もるでぃぶ日記 6/9(金) 4日目
6/9(金) 4日目
mol4_3.jpg
あゆちゃん初登場!無人島よかったぁ・・

いつも通りの朝食を済ませ、10時出発の無人島ツアーの準備を済ませると、空がいつになく
明るいことに気付いた。ここマクヌドゥ、いや、モルジブに来て初めて太陽が顔をのぞかせた。
今までとは比べようもない程の日差しの強さを感じ、来る前からもっとも楽しみにしていた無人
島ツアーへの期待も膨らんだ。船に乗ると、例の浜松出身の夫婦に出会い、隣りに座っていろいろ
話した。ここで、信じられないことに、ぼくらと彼らとの間に共通の友人がいることを知ったのだ。
世界狭ぇ!!モルディブに来てまできんちゃんの話をするなんて!!
ぼくらはこの一件でさらに仲良くなり、ほとんど外人客だらけで肩身が狭かった、約1時間半の
船旅を大いに楽しんだ。オラハリ島と呼ばれる無人島につくと、太陽はギンギンに輝いていた。
また、ここはマクヌドゥよりずっと砂の粒が細かく、海もその分透明でまるで絵ハガキのような光景だった。
mol4_11.jpg
こんなにキレイなんだぜぇ。ちなみに歩いてるのはぼくらじゃなくて、外人

日本人スタッフが今回添乗しなかったので少し心細かったが、白人のスタッフがその分英語のへたなぼくらに
よく話しかけてくれ、これからシュノーケリングをする、と教えてくれた。それを聞きあゆちゃんの顔が少しこわばる。
心配ではあったが、ここで独りぼっちにするのはもっとよくないと思い、手をつないであげるからと言う事で
一緒に参加する。フィンとシュノーケルをつけて、しばらく遠浅の海を歩くと、突然海の色が変わり、その先は
深くなっているという事を告げていた。ちょっと水に顔をつけて下を覗くと、そこから先はがけの様に
ずっと深くなっていた。「えっ、えぇぇ〜っ・・」あゆちゃんが本当に泣き声になる。もう外人たちは泳ぎ始めている
というのにここまで来てどうしてよいか分からず、おろおろしてしまった僕だったが、一人の日本人女性が
「大丈夫あたしも泳げないし、一緒に行こう」と言ってくれ、片手は僕の手、もう片手はその人の手に掴まって、
あゆちゃんも大海原に身を投じた。さて、このシュノーケリングだが、水中カメラを持っていって、本当によかった。
スキューバダイビングをしてるかのように、サンゴ礁の脇を魚が泳いでいくのが見える。ふと、あゆちゃんが
水上に顔を上げた。あっ!いつのまにか右手を握っていたはずの女の人がいない!きっともう平気だと思って
先に行ってしまったに違いない。なんとかあっぷあっぷと立ち泳ぎしているあゆちゃんの顔が、今度こそ
恐怖でみるみる歪んでいく。もう帰るぅと言うが、ここまで来てしまうともう、岸へ戻るのにサンゴ礁が邪魔で
どうにも後戻りできないのだ。ここはもう、僕が背負っていくしかないかなあと覚悟を決めたその時、
例の白人インストラクターが片手を取って「O.K.relax,Let's go slowly」と導いてくれた。命の恩人だ
少しずつ崖のふちに沿って進んでいくと、少し慣れてきたのか、あゆちゃんも時折、「ん〜ん〜」と声を出して
水中を見入るようにまではなる事ができたようだ。ぼくの手をぐわしと食いこむほどに掴んで話さなかったが。
いっぽう僕は2匹の海がめを見たり、けっこう大きな魚を見たり、本当に感動して水中カメラで撮りまくった。
mol4_8.jpgmol4_9.jpg
水中撮影。ウミガメがいるのが分かるだろうか

2、30分経ったろうか。いったいいつまでこうして泳いでいるの?と言いたげな表情があゆちゃんに浮かんで
きたころ、そこのサンゴ礁の合間から岸に戻る様にと、インストラクターから指示が出た。
まさしくほうほうのていで、と言うのだろうか。ぼくらはサンゴ礁を傷つけまい等と気をつける余裕もなく
陸へ向かって逃げ戻った。もうあゆちゃんを深いところへは連れていくまいと反省した。
mol4_7.jpg
Nirvanaの「nevermind」ジャケっぽい。知る人ぞ知るコメントですまぬ

戻ると、バーベキューの用意ができており、焼きたてのチキンやビールを飲むと、気分はいよいよ絶好調
となった。あとの3時間、ぼくらは野性のニワトリを追いかけたり、いろんな所で写真を撮ったり、遠浅の所で
泳いだりして、これぞまさに楽園〜パラダイス〜なのであった。ただし、トイレがなく、おしっこは海の中で
しなければならなかった。でも久しぶりの水中放尿は、僕らをさらに開放的にしてくれて、ぼくは3回も
みみみみ・・・としてしまった。(罪悪感は無し)
mol4_2.jpg
デジカメへの取りこみに失敗した・・スキャナが欲しい

この数時間の間にぼくは一気に日焼けしたが、日焼け止めを塗っていたので痛くならず、きれいに焼けた。
本当に良い事ずくめだった無人島ツアーはぼくにとって一生忘れられない思い出となるだろう。
帰りの船の中でもあれがよかった、これがよかったと、ため息ばかりが出た。

マクヌドゥにつくと、もう夕方5時をまわっており、多少疲れはあったが、昨日のように寝てしまうと
また夕食の時眠くって味わえなくなるという事で、がんばってまた散歩することにした。バカな写真をとったり
またトカゲを探してみたりしたが、10分で1周できてしまうようなこの島を何度も歩いて、飽きてしまってので、
結局また卓球をして遊ぶことになった。昨日と比べると天気もよく、風がないので、一応まともに卓球ができた。
だいぶ調子が出てきたぞというところで、昨日やってたバドミントンの少年が一人現れ、一緒に遊ぶ。
なかなか上手いのでやっきになり、目がマジになってしまい、おもいくそスマッシュなども打ってみた。
mol4_1.jpg
楽しくやってる様で実はマジ。甘く見てはいかんぞの図

みたか、小僧、日本人を甘く見てはいかんぞ、25歳を甘く見てはいかんぞ、など、あまり大人気ない、
毒気のある事ばかり考えていたからだろうか、気付くと、それまで無風に近かったのに、どんどん風が強くな
ってきていた。なんか、雲行きも怪しい。少年が、部屋に戻った方がいいと言った。何を言うか、こっちは
これからポイントを稼ぐんだ、25歳を甘く見てはいかんぞ(←もういい)と続行を宣告すると、
滝のような雨が突然降ってきた。数秒(!)で止んだ。なんだか神様に怒られたような気がしてしょんぼりする
ぼくをよそに、少年が海に向かってあれを見ろといわんばかりに指差した。
・・・?なんだありゃ?よく見ると、桟橋のちょっと向こう側から先だけがザーザー鳴っている。そして、その部分が
だんだん近づいてくるではないか!雨が降る境目がはっきり見えるのだった。卓球のラケットを放りだし
必死にコテージに戻ろうとしたが、すでに遅く、途中のやしの木の辺りでどばぁ〜っと雨が襲ってきた。
ヤシの木の下で5分ほど雨宿りをすると、数分で雨は止んだが、水浸しの道をもう散歩する気には
なれなかったぼくらは、今度はライブラリ(つまり、図書館)で、夕食まで本を借りて過ごすことになった。
普段は20時から夕食のはずが、今日金曜日はモルディビアンスペシャルナイトというものらしく
準備のため20時30分開始ということでまだかなり時間が余っていた。あゆちゃんは少女まんがを、
ぼくはSPAを借りてきて読んだ。このライブラリ、どうやらこのリゾートに来たお客が持ってきたいらない本
を寄付してもらうことで成り立っている様で、やはりあの時(一日目参照)ジャンプとスピリッツを買ってくれば
このリゾートの人達にも喜ばれたのにという思いがよぎったが、ここでは言うまい。本を読んだり、ぼくは
この日記を書いたりしてる間に20時30分となり、レストランへ向かった。いつものウェイター達が
ターバンをかぶってたり、BGMがモルディブソング(やはりインド風)であったり、いつもとは趣が違うことに
すぐ気付いた。岡村さんもターバンを巻いていて、あゆちゃんは「かわいい」と誉めた。すると、ぼく達に
ターバンを持ってきてくれ、巻いてくれた。げらげら笑われ、何がおかしいと機嫌を損ねたが、まあ、その
mol4_4.jpg
岡村さんにターバンを巻かれる。本人大喜びだが全然イケてない

白い歯に免じて許してやろう。ターバンを巻いたぼくらは、他のウェイターにも目立つようで、しきりにみんな
話しかけてくる。よくあるTV番組の収録みたいで、芸能人になった気分だった。あるウェイターが
「10 o'clock.モルディビアンダンス、オドル、OK」などと夕食後のダンスの誘いをしてきた。少しずつだが
彼らの扱いになれてきたぼくは「わかったよ」彼らを適当にあしらい、まずは食べ物を取りに席をたった。今日は
モルディビアンナイトというだけあって、全てがモルディブの伝統料理。何かをすりつぶして練った団子状
のものが多く、どれを見ても肉なのか魚なのかなんだか分からない。いつもの様に「これ、何?」と
聞いてまわるのだが、みな今日の夜に浮き足立っており、ディベヒ語で答えるため、さっぱり分からない。
しかたなく「おいしいもの食べたい」と言ってオススメをもらってきた。肉団子はハンバーグの様で
おいしかった。他のもまずくはなかったが、やはり何を食べてるのか分からないので、そういう得体の
知れないものをおいしいとまでは言えなかった。しょうがなく腹八分たまる程度に食べ、10時からの
ダンスとやらをバーで待った。バーは人が沢山集まってきているが、何組かいるはずの他の日本人
が一人もいない。他はみな大柄な白人で、よく分からない盤ゲームなどに興じている中、ぼくらは
隅っこで心細く座っていた。ターバンを巻いたまま、みなしごのようにぽつんと座るぼくらを外人は
どう思ったであろうか。待つこと数分、現地の若いスタッフ10数人がタイコやタムバリンなどをもって
集まった。いよいよモルディビアンダンスの始まりである。演奏は結構プリミティブソリッドな印象を
保ちながらも、グルーヴィタイトシャッフルなリズムにちょっとしたアヴァンギャルドを感じ・・
・・ともかくなんだか原始的なリズムにのせて、10何人かでなんか歌っているのだった。
なんかどう乗ってよいか分からなかったが、隣りに例のあゆちゃんの命の恩人というべき
白人インストラクターが来てくれて、話してくれた事によると、みんなてきとうにのりたい様にのれば
いいような事を言っていた。適当でいいのかぁ。
mol4_5.jpg
写真右が命の恩人。お礼に「ダメダメ」を教えてあげた。

何度かリズムが転調してもう一度荒っぽくなった時、二人の現地人が立ち上がった。いよいよダンスだ。
踊りも簡単だと命の恩人が言ったが、そんなことない!ある程度手振りやステップが決まっている様だが
ほとんどメチャクチャ。テンションのままに踊り狂ってるだけなのである。これは、逆に難しい。
酒も飲んでないし、前述の通り、日本人はぼくらだけ、ぽつんとしてたのはぼくらだけ、
ターバンはぼくらだけなのである!
踊れっこないとひよったが、ウェイター達に踊るよと宣言してしまった
事を思い出した。ここでやらなかったら日本人はうそつきだと思われてしまう、という変な責任感があり、
大いに迷う。その時、踊り狂う若者のうちの一人がこっちに来た。うわ、誘ってる!
・・ぐずぐずしてしまい、そのうち隣りのテーブルに座っていた、ケビンコスナーにそっくりの中年が踊り
に行ってしまった。まけた・・・!もうこうなると、ぼくは日本代表にでもなった気分で、今度来たら
絶対踊らないと日本の負けだ、モンキー呼ばわりされる(?)と思ってしまっていた。コスナー中年が
皆から暑い拍手を受けて引き下がり、また何度かの転調のあと、再びアップテンポになりダンスタイム
が始まった。来た!ぼくは真っ先に飛び出し、あゆちゃんも道連れに誘って、汗だくになるほど踊り
狂ったのだった。アロハにターバン姿のモンキーが恍惚と踊り狂うのを他人はどう思ったであろうか。
mol4_6.jpg
踊り狂う。日本代表どころか、ただのあほう

日本代表どころか醜態をさらしただけのような気もする。だが、結果的には人間の原点とも言うべき
原始的な踊りに参加できたのも、多くの外人に見られるのもよい経験だった。
踊り終わってからもダンスは続いていたが、なんか踊り終わるとそこにいるのが恥ずかしくなってきて
しまい、実際疲れていたので、早々退散し、11時には就寝した。
長く、最も充実した一日であった。



トップへ戻ろうか