ゴーストライター Gよりの報告書
今年も始まりましたプチトマツーリング!!早いもので、このクラブがスタートして
もう3年目ですか・・歳を取るわけですな・・・なんて感傷はさておき、バイクシーズ
ンの始まりは、このツーリングに在り!と言っても過言では無いでしょう!そして、
このツーリングクラブの始まりは、
恒例「SUZUKI竜洋テストコース大試乗会!〜アオヤマ最速決定戦〜」である。
情報では、今年は「大将さん」のみの参加らしい。何せアオヤマ最速決定戦ですから・・・
三島店の猛者どもや、浜松店の荒くれ者が凌ぎを削る、もの凄い試乗会なのである(恐)
(そこの君!JAROに電話するのはやめましょう)
R1000があるんだろうか?と思いつつ、掲示板に書いても、「tomako☆様」
からの返信は無く、「こりゃ対したバイク無いんだろうなぁ。人数も少ないし・・・」と考え、例年通りツーリング組への参加(去年はツーリング組の方が、波乱万丈だったが・・)
集合はいつもの様に8:00。いつも一番乗り付近を決め込む僕だったが、今回は皆早めの集合だった。なんかデッカイスクーターが止まってるなぁ、と車種を確認してみると、
なんと「SILVER WING」ではないか!!噂のBIGスクーター、次世代の流
行はこの系統になるのではないのだろうか?(賛同者、手を挙げて!)
パッと見、なんか人数が少ない気もするが、「朝礼」が始まる。今回は150号一直線
だから、迷うわけねーよ!なんて思っていたのが、全てのケチの付け初めだった。
そして、ツーリングはスタートする。「あれ?riemon☆さん、いないなぁ」と思い
シグナルはブルーへ!と!!スタート直後に真打「riemon☆さん」登場!
本隊は、「のっぽ君」、「ポッキー姫」の先導で順調に航行。追っかけ部隊も合流し、
御前崎手前では、早くもシグナルGPがスタート!狂った様に加速する「けんけん12R
号」!!!!僕は最近、警察恐怖症の為、ゆっくり、ゆっくり・・・あれ?みんな居なくなっちゃったなぁ・・・あれ?なぶら市場ってどこだっけ???ハイ・・直線で迷う
「ゴート@迷爺」でしたとさ。
戻るのも面倒なので、皆が来るの待って合流。ここでも、やけに気合いの入りまくりの
「ポッキー姫」と「あんぱんマン@Buellさん」。二人して、擦り抜け、追い越しの嵐
!!!(「ポッキー姫」はトイレモードだったと言う噂があるが、真相は・・・?)
コンビ二で休憩してバイクを眺めていると、「riemon☆さん」のZRXには車載
カメラが!去年からやりたい、やりたい、という意見が出ていたけど、実行してしまう
とはさすが、大井川のアラーキー(?)である。
竜洋テストコース着。すでに試乗会は行われている。ん!?R1000あるじゃん!!
なんだよぉ〜、出ればよかった(泣)人数も一頃より少なく、バイクの取り合いも無い。
颯爽と走る「大将さん」!ツーリング組の声援は彼に届いていただろうか?黄色い声援
よりも、明らかにダミ声の声援の方が多かったが・・・
一人転倒というアクシデントがあったが、彼は大丈夫だったのだろうか・・・
そして、メインイベントのデモRUN!!毎年見ているが、何回見ても、凄い!凄すぎる!!!
トークでは、沼田選手のガチンコ裏話炸裂!!ジャンケン大会でも、メンバー数人は商品
をGET!さすが大人数だけある。質より量である(?)。
最後はテストコース一周の、粋な計らい。後ろを振り返ると、「ナース@SL230さん」がまたもやエンジンSTOP!!バッテリーがイカれてるからショウガナイ・・・まぁ、「いっくん@人間バッテリー」がすぐに押しがけしてくれるから、平気でしょう!
一周きりの走行会スタート。お!!去年よりも先導のスピードが速いぜ!
む!!後ろに「riemon☆さん」!カメラに写るチャンスだぁ!!(後で確認したところ、ばっちり撮影されていたので満足!)
テストコースを出た後、帰りルートの探索と、「今年もやります!Odo・GP」の
メーターチェック。帰りは、皆の諸事情に合わせ、それぞれのルートで帰ることに。
「やはり最後はワインディングでしょ!!組」は、最近、一部にリピーター続出の「あの道」へ向かう。「Q太郎@RF400さん」の先導のもと、コースに到着。一応、僕が
先頭を任されたので、頑張って走りました。非常にタイトな道なので、スピードはあまり
出ませんが、僕的には結構お勧めな道です。
息もつかせぬコーナーを抜けて集合を待っていると、どうにも人数が足りない。どう
やら法多山の方に曲がってしまったらしい。どうしよう・・・「行っちゃうか!?」と
「riemon☆さん」。「御意に!!!」(リーダーの命令は絶対なのである)
aoyamaに到着してみると、「とまこ組」が先に到着していた。こちらも、なんだかん
だで、牧の原辺りのワインディングを通ってきた様子。女性と言ってもあなどれないゼ!
ここで車載カメラの鑑賞会。なんだか8mmの画像みたいで味がありますよ!
お菓子とジュースを頂き、無事解散。
今年からツーリングは隔月化なので、集まって走る機会を、声掛け合って設けましょう。
早速ですが告知です。4/21にFISCOにて開かれる走行会に、チーム600参戦(
参加)決定!雨男三人衆の勇姿をご覧になりたい方!是非、当日応援に来て下さい!
入場料が別途かかりますが、一度見学すれば、あなたも走りたくなる事請け合い!!
(もっとも雨が降らなければの話ですが・・・)
いよいよシーズン到来!(シーズンに関係なく走ってる連中もいますが)ガンガン走り
ましょう!!!