油温計の取り付け

このZRXは水冷のくせに水温計がない 水温ワーニングランプはついていますが

点いてからでは止まらざる負えない、ということは 高速道路だったらかなり

しんどい感じがする。事前にわかればサービスエリアで ゆっくり休憩できる

とのことで 必要不可欠アイテムと思い真っ先に取り付けました。

メータは デイトナの油温計です。水温計とも考えましたが、どちらでも

同じことと思いそれと 取り付けが楽そう それと メータ数字が多い

(水温計は100℃以下 油温計は150℃まである)ということで油温計に

しました。この取り付けは結構大変で見栄えの問題もあるので苦労

しました。(ヨシムラマルチメーターなら楽)アナログ式のほうがかっこいい

と思いどうしてもこちらにすることにしました。

さて 作業手順ですが、

   1.ビキニカウルをはずす

2.メータを固定する

 3.電気配線をつける

      4.感温部をエンジンにつける

5.テストする    

    6.配線&銅管をまとめる 

7.カウルをつける 

     8.ヘッドライトの位置調整 

完了

注意点

1.カウルをはずすとヘッドライトの位置が変わるためはずす前に  

     ライトをつけ 定位置の壁に印をつけ後で調整しやすいようにしておく。

2.カウルに干渉しない位置に取り付ける。(今回取り付け材料として

   4輪用のダッシュボード取り付け金具を使用ぎりぎりの位置になる)

3.説明書の配線説明と実際の配線色が異なるためテスター使用 

4.冷えた状態のエンジンだったらオイルがゆっくり出てくるため  

出てくる前に取り付けることができる。

5.実際に動作させてみる。失敗がないか確認しておく。     

  6.見栄えよく配線をまとめる 感温部をつなげる銅管はハンドルが

  動くと共に伸びたり縮んだりするため銅管が折れたり曲がったり

しないよう収納する 

とりあえずこんなところです。

実際では メーター読みで80℃あたりでファンが回り始めます。

見栄えはとてもかっこいいです。

以上

もどる