ブロードバンドの始め方

globul2a.gif (67 バイト) ブロードバンド(ADSL)を始める

 ADSLによるブロードバンド(高速なインターネットへの常時接続)を始めるために必要なのもは、@パソコン、A接続機器、B通信会社との契約、Cプロバイダーとの契約の4つです。

 @パソコン・・・これが無ければ始まりません。価格はディスクトップ(机上)型で7〜25万円、ノート型で13〜30万円の範囲で選べますが、ディスクトップで10万円前後、ノート型で20万円前後のものが妥当でしょう。パソコンで気を付けるのは、LAN(ラン)ボードという接続装置を内蔵していることです。(別売で5000円以内で買える) ソフトウェア(以降、ソフト)ではOS(オーエス)と呼ばれる基本ソフトがインストール(設定)されていることが必要です。OSはマイクロソフト社のWindowsシリーズが一般的で、古い順から95、NT、98、Me、2000、Xp等のバージョンがあります。 

 また、ブラウザと呼ばれるホームページ閲覧用のソフト(ネットスケープコミニュケーター、インターネットエクスプローラ等)を用意する必要がありますが、このどちらかはパソコンに付いているのが当たり前になっています。ブラウザは、よくバージョンアップ(機能変更)され、無料でマイクロソフト社ネットスケープ社などのホームページからダウンロード(ソフトウェアの取得)ができます。電子メール(以降、メール)を利用する人は、メール用のソフトも必要ですが、マイクロソフト社のOS(Windows)には、OUTLOOK(アウトルック)というメールソフトがついていおり、さらに、無料ソフト(フリーソフトと呼ばれる)が「窓の杜」というホームページからダウンロードすることも出来ます。ネットスケープにはメール機能も付加されています。

 A接続機器・・・スプリッタADSLモデムが最低限必要です。スプリッタは電話回線の信号を通話用とインターネット用に振り分ける機器で、入力側と壁の電話用ジャックを接続し、出力側の1つを電話機に、もう一方をADSLモデムに接続します。ADSLモデムはインターネット用のアナログ信号をデジタル信号に変換させてパソコンが解読できるようにする機器です。スプリッタ〜電話機とスプリッタ〜ADSLモデム間は電話機用のケーブル(ジャックの形状はRJ−11と呼ばれる)で接続し、ADSLモデム〜パソコン間はRJ−45というジャックを持ったパソコン接続用ケーブル(LANケーブル)で接続します。 この2つは通信会社(例NTT)で用意してもらえます。電気店(LaOXヨドバシコジマヤマダ電機デンコードー、電撃倉庫等*仙台市近辺)でも1.5〜2.5万円で買えますが、今後、規格が変わったり、速度を切り替える(1.5M→8M)こともあるので、取りあえず買わないで月500円程度でレンタルしたほうが良いでしょう。

 複数のパソコンをADSLに接続するときは、ルータ-という機器が必要です。有線接続用で1〜2万円、無線接続用で3〜5万円します。

 B通信会社との契約・・・電話を持っていない人はいないでしょうから、その前提で始めますが、ブロードバンド(ADSL)サービスは固定の電話サービスを行っている殆どの通信会社(通信会社一覧)でサービス提供しています。通信速度が1.5M(メガ)と8Mがあり、速度の速い8Mが少々高い料金設定になっています。またプロバイダー接続料金とセットでADSL契約できるYahooBB!!もあります。 プロバイダーには、ADSL契約の代理店をしているところがあり、ここで申し込むと、後で述べる接続料が半年無料になるキャンペーンをしているところもあります。(*私もプロバイダー経由で申し込みました)

 通信会社に申し込むと、1週間程度(2002年1月時点では申込み者が多く長くなる場合がある)で、コンサルティング連絡があり、ADSLが利用できるかの返事がきます。場所によってはADSLを利用出来ない場合もあります。コンサルティングの時に開通日(1〜2週間後)が通知され、それまでに用意する機器の説明(機器の買い取りかレンタルの選択等)や契約内容の説明があります。開通日の直前に接続機器と接続用ソフトが送られて来ますので、事前に接続機器を設定しておきます。(接続用ソフトは開通後に使います)

 Cプロバイダ-との契約・・・インターネットへは、電話(ADSL)回線から直接はつながりません。プロバイダ-と呼ばれるインターネット接続業者まで電話回線でつながり、接続業者の専用回線でインターネットにつながる仕組みとなっています。この専用回線の利用料金が「接続料」として徴収されます。ここでどのプロバイダと契約するかが問題ですが、プロバイダー比較表各プロバイダのホームページにリンク〕がありますので、参考にして下さい。また、自分の住む所でサービスを提供しているか、調べて下さい。

 プロバイダーを決めたら申し込みです。手続きは、@オンラインサインアップ(自動登録ソフトを利用)、Aプロバイダーのホームページから申し込む、B申込書を郵送またはFAXする等がありますが、その日からブロードバンドを使いたいなら、@かAの方法が便利です。どちらも似たような方法なので、オンラインサインアップの方法を述べます。まずソフトの入手ですが、一番手っ取り早いのは、Windows98、Me、Xp等についているものを利用することです。(ただしプロバイダーが限られます) 月刊のインターネットマガジンyahoo!インターネットガイドなどの雑誌の付録CDにも入っています。また、電気店の店頭に各プロバイダーのCD(無料)があります。電気店にあるCDには、便利なソフトが入っているものもあるので、ゲットしておいたほうがよいでしょう。CDを入手したら、オンラインサインアップ用ソフトのインストール(パソコンへの設定)をします。インストール方法はCDに付いている説明書で簡単にできます。

<つづく> 

 もどる