実際の結納式の進行

伝統的な仲人様が新婦のご自宅へお持ちする形の例です

一)新婦側、玄関にて新郎側の到着を待つ

二)仲人を先頭に新郎側玄関に入る

三)仲人、玄関にて「本日は結納を持参しました。早速ですが床の間を拝借したいと思います。」

四)新婦側「よくお越しくださいました。どうぞ」と床の間に通す。

五)仲人を先頭に新郎側床の間に入室する。仲人はすぐに結納品を飾る。

六)全員着席。この時に仲人は目録書を自分の前に置いておく。

七)仲人挨拶。(仲人自己紹介、新郎側紹介、新婦側紹介)

八)仲人、結納納めの挨拶。「このたびは目出度くご縁談が調いまして、本日はお日柄もよろしくお約束の印として結納を持参しました。何卒幾久しくご受納くださいませ」

九)仲人は目録書を新婦側父親に渡す。

十)新婦側、目録を自席で受け取り結納飾りの前で目録書を開き中をあらためる。

十一)新婦側、自席に戻り結納受けの挨拶。「誠にご丁寧なお言葉を賜りましてありがとうございます。その上結構なお結納をいただきまして厚く御礼申し上げます。」

十二)新婦側は受書(家族書があれば一緒に)を仲人に渡す。

十三)仲人はこれを受け取り、新郎側に渡す。

十四)仲人の挨拶。「これにて無事結納を納めることが出来、本当におめでとうございます。結納の儀これにておひらきにいたします。」

十五)新婦、桜茶、酒、肴を配膳する。

十六)新郎側、新婦側、仲人を交えて歓談する。

以上は宮崎地方を基準に作成いたしました。関東、関西は結納の習慣が多少違います。また結納返しの習慣も異なりますので、詳細は当店にお問い合わせください。
〜結納式では〜
緊張なさらずに和やかな雰囲気で、ご両家の皆さんに笑顔が見られるようにリラックスして臨むのがよいと思います
・表紙 ・吉日一覧表(八月) ・ご結納の前に ・商品情報 ・お問い合わせ