第4回 松本検定

 

 

ジュニアコース 試験問題

 

 

問題1 松本市は、3年前に市制100周年を迎えました。その年は、何年ですか。

 

 平成18年

 平成19年

 平成20年

 平成21年

 

解答  平成19年

 

 

問題2 松本市の「市の木」と「市の花」の組み合わせで正しいのはどれですか。

 

 アカマツ と パンジー

 ケヤキ と レンゲツツジ

 アカマツ と レンゲツツジ

 ケヤキ と パンジー

 

解答  アカマツ と レンゲツツジ

 

 

問題3 松本市は、国内のいくつかの都市と姉妹都市となっています。正しい組み合わせはどれですか。

 

 長野市・名古屋市・京都市

 新潟市・仙台市・札幌市

 千葉市・大分市・横浜市

 藤沢市・姫路市・高山市

 

解答  藤沢市・姫路市・高山市

 

 

問題4 「旧制松本高等学校」のある場所は、ふだん何と呼ばれていますか。

 

 げんちの森

 しみずの森

 かいちの森

 あがたの森

 

解答  あがたの森

 

 

問題5 昔からこの地方の中心で、商店などが多く栄えてきた松本は、何と呼ばれてきましたか。

 

 岳都・松本

 商都・松本

 楽都・松本

 学都・松本

 

解答  商都・松本

 

 

問題6 梓川地区や今井地区では、リンゴ作りが盛んです。おいしいリンゴが出来る理由で正しいのはどれですか。

 

 日当たりが良く、昼と夜の温度差が大きい気候のため

 肥料をたくさんやっているため

 雨がたくさん降り、暖かい気候のため

 冬はビニールハウスの中で育てるため

 

解答  日当たりが良く、昼と夜の温度差が大きい気候のため

 

 

問題7 上高地を代表する植物の一つで、二個の小さな白い花をつける植物はどれですか。

 

 ニリンソウ

 サンリンソウ

 ヨリンソウ

 ゴリンソウ

 

解答  ニリンソウ

 

 

問題8 松本城周辺からも見える、北アルプスの標高3,180mの鋭く尖った山の名前はどれですか。

 

 大滝山

 茶臼山

 鳥居山

 槍ヶ岳

 

解答  槍ヶ岳

 

 

問題9 豊かな環境を守るために、上高地で規制していることはどれですか。

 

 100人以上で入ること

 マイカーや観光バスで入ること

 おやつを持って入ること

 カメラを持って入ること

 

解答  マイカーや観光バスで入ること

 

 

問題10 松本には川の流れを利用した大きなダムがあります。奈川渡ダム・水殿ダム・稲核ダムのある川はどれですか。

 

 田川

 梓川

 奈良井川

 女鳥羽川

 

解答  梓川

 

 

問題11 松本城は○○に指定されています。○○に当てはまるものはどれですか。

 

 家宝

 県宝

 市宝

 国宝

 

解答  国宝

 

 

問題12 松本城が造られたのはいつ頃ですか。

 

 戦国時代

 明治時代

 奈良時代

 大正時代

 

解答  戦国時代

 

 

問題13 お城を中心に造られた城下町・松本の町の道路の特徴はどれですか。

 

 広く、まっすぐな道路が多い

 細く、一方通行の道路が多い

 高速道路が多い

 坂道が多い

 

解答  細く、一方通行の道路が多い

 

 

問題14 昭和39年まで松本の駅前大通りを走っていた乗り物はどれですか。

 

 馬車

 人力車

 チンチン電車

 ベロタクシー

 

解答  チンチン電車

 

 

問題15 深志3丁目にある、学問の神様として有名な菅原道真を奉っている神社はどれですか。

 

 深志神社

 筑摩神社

 岡田神社

 四柱神社

 

解答  深志神社

 

 

問題16 明治6年に開校し、明治9年に建てられた、学都松本を代表する建物の一つとなっているものはどれですか。

 

 松本城

 旧開智学校

 あがたの森文化会館

 山と自然博物館

 

解答  旧開智学校

 

 

問題17 四賀地区で発見された、会田氏の館跡ではないかといわれる遺跡の名前はどれですか。

 

 殿村遺跡

 平出遺跡

 吉野ヶ里遺跡

 平城京遺跡

 

解答  殿村遺跡

 

 

問題18 「鷹匠町」という町名がついたのは、どの理由からですか。

 

 殿様が狩りに使う鷹を育てる武士がいたから

 殿様の好物のウサギを育てていたから

 鳥の置物を作る職人がいたから

 殿様の着物を作る職人がいたから

 

解答  殿様が狩りに使う鷹を育てる武士がいたから

 

 

問題19 松本城の特徴を色で表すと、何色が最もふさわしいですか。

 

 赤

 黒

 緑

 紫

 

解答  黒

 

 

問題20 昔の長屋の雰囲気がある「縄手通り」の名前の由来はどれですか。

 

 縄跳びをみんなでやっていたから

 縄を作る人が住んでいたから

 縄のように細長い土手だったから

 しめ縄を燃やしたところだったから

 

解答  縄のように細長い土手だったから

 

 

問題21 日本でも良い記録が出ることで有名だった、美鈴湖の近くにあるスケート場はどれですか。

 

 アルウィン

 浅間温泉国際スケートセンター

 ラーラ松本

 ゆめひろば庄内

 

解答  浅間温泉国際スケートセンター

 

 

問題22 里山辺にある教育文化センターの最新式の設備は何ですか。

 

 ジェットコースター

 チューブスライダー

 マレットゴルフ

 プラネタリウム

 

解答  プラネタリウム

 

 

問題23 松本では三城や野麦峠などにある、豊かな自然を楽しむために、車で利用できるキャンプ場は何と呼ばれていますか。

 

 マイカーキャンプ場

 アウトドアキャンプ場

 オートキャンプ場

 ファミリーキャンプ場

 

解答  オートキャンプ場

 

 

問題24 美ヶ原高原にある「美しの塔」についている鐘は、本当は何のために付けられたのですか。

 

 時刻を知らせるため

 霧の中で道に迷わないようにするため

 牛を呼び寄せるため

 飾りのため

 

解答  霧の中で道に迷わないようにするため

 

 

問題25 旧開智学校や旧山辺学校、旧制松本高等学校などの建物はどれも木造校舎です。当時一番気をつけていたことはどんなことですか。

 

 地震

 大雨

 火事

 台風

 

解答  火事

 

 

問題26 小正月の行事である「三九郎」で、ヤナギの枝に付けて、焼いて食べるものは何と呼ばれていますか。

 

 繭玉

 あんこ玉

 月見団子

 草もち

 

解答  繭玉

 

 

問題27 松本のひな祭りでは、昔から伝えられてきたものが今でも残っています。どれですか。

 

1 だるま雛

 つるし雛

 押絵雛

 ガラス雛

 

解答  押絵雛

 

 

問題28 夏の女の子の行事「ぼんぼん」で、歌を歌いながら手に持つものは何ですか。

 

1 てぬぐい

 ほおずき提灯

 鈴

 ペンライト

 

解答  ほおずき提灯

 

 

問題29 「イボツル」という松本の方言の使い方として最もふさわしいものはどれですか。

 

 あの子は、冬になると手にイボツルができる

 あの子は、イボツルが大好物だ

 あの子は、イボツルものを大切にしている

 あの子は、注意されるといつもイボツル

 

解答  あの子は、注意されるといつもイボツル

 

 

問題30 鶏肉のから揚げの一種で、松本の料理として広めようとしているものは何ですか。

 

 山賊焼き

 今川焼き

 人形焼き

 大阪焼き

 

解答  山賊焼き

 

 

問題31 松本の奥座敷とも言われ、古くからある有名な温泉地はどれですか。

 

 崖の湯温泉

 奈川温泉

 浅間温泉

 穴沢温泉

 

解答  浅間温泉

 

 

問題32 全国から集まった特色のあるお店での食べ歩きや食べ比べが楽しみな祭りはどれですか。

 

 信州松本そば祭り

 信州松本みそ祭り

 信州松本あめ祭り

 信州松本かし祭り

 

解答  信州松本そば祭り

 

 

問題33 11月末から12月にかけて、多くの家庭で漬物の準備のために行われることはどれ何ですか。

 

 干し柿作り

 しめ縄作り

 お菜洗い

 冬囲い

 

解答  お菜洗い

 

 

問題34 ワラビ・タラの芽・ウド・コゴミなどの山の幸を何といいますか。

 

 野菜

 天然菜

 山菜

 高原野菜

 

解答  山菜

 

 

問題35 サイトウ・キネン・フェスティバル松本の中心メンバーであり、世界的な指揮者である人は誰ですか。

 

 石川数正

 ウォルター・ウェストン

 窪田空穂

 小澤征爾

 

解答  小澤征爾

 

 

問題36 塩尻市から始まり、松本市、安曇野市の東山山麓を通る、特にアルプスの眺めの良い道は、何と呼ばれていますか。

 

 しののめの道

 アルプスの道

 あずみ野の道

 高原の道

 

解答  しののめの道

 

 

問題37 松本駅には二つの出入り口があります。正しい組み合わせはどれですか。

 

 表口と裏口

 お城口(東口)とアルプス口(西口)

 深志口と巾上口

 上り口と下り口

 

解答  お城口(東口)とアルプス口(西口)

 

 

問題38 1月に本町を中心に、子どもたちが元気よく売っているものの組み合わせで正しいのはどれですか。

 

 リンゴとブドウ

 お汁粉と草もち

 飴とダルマ

 クッキーとおやき

 

解答  飴とダルマ

 

 

問題39 北アルプスの乗鞍岳で楽しめることで、正しいものはどれですか。

 

 春から夏にかけて、大雪渓で春スキーや夏スキーが楽しめる

 真夏になると、毎晩花火が楽しめる

 秋になると、毎年多くの流星群が楽しめる

 冬になると、毎年「寒さがまんくらべ大会」があり、みんなで楽しめる

 

解答  春から夏にかけて、大雪渓で春スキーや夏スキーが楽しめる

 

 

問題40 安曇の稲核地区にある、岩の間から冷たい風が出るため、天然の冷蔵庫として使われてきた小さな小屋は何と呼ばれていますか。

 

 熊穴(くまあな)

 虎穴(とらあな)

 蛇穴(ふびあな)

 風穴(ふうけつ)

 

解答  風穴(ふうけつ)

 

 

問題41 「松本検定」公式テキスト、「松本を楽しむ本」を案内しているキャラクターの名前は何ですか。

 

 ジョー・マツモト

 ジョー・テンシュカク

 ジョー・アルプス

 ジョー・ケンテイ

 

解答  ジョー・マツモト

 

 

問題42 松本市から始まった運動はどれですか。

 

1 夢いっぱい運動

 ご飯いっぱい運動

 花いっぱい運動

 笑顔いっぱい運動

 

解答  花いっぱい運動

 

 

問題43 四賀地区と奈川地区にある、都市と農村の交流を目的とした、滞在型体験農園は、何と呼ばれていますか。

 

 体験ガーデン

 アルプスガーデン

 ファーマーガーデン

 クラインガルデン

 

解答  クラインガルデン

 

 

問題44 四賀化石館に展示されているマッコウクジラの化石を発見した人は誰ですか。

 

 近所のお年寄り

 大学の学生

 地元の小学生

 博物館の学芸員

 

解答  地元の小学生

 

 

問題45 桜の名所になっている、東日本でも最古級の古墳の名前はどれですか。

 

 針塚古墳

 弘法山古墳

 鍬形古墳

 森将軍塚古墳

 

解答  弘法山古墳

 

 

問題46 多くの小中学生が参加するサイトウキネン歓迎パレードの正しいコースはどれですか。

 

 松本城 → 大名町通り → 伊勢町通り

 松本駅 → 駅前通り → あがたの森

 あがたの森 → 駅前通り → 松本駅

 伊勢町通り → 大名町通り → 松本城

 

解答  伊勢町通り → 大名町通り → 松本城

 

 

問題47 昨年大活躍した、松本生まれのサッカーチームの名前はどれですか。

 

1 松本山雅FC

 松本城南FC

 松本城北FC

 松本岳都FC

 

解答 1 松本山雅FC

 

 

問題48 松本市では、食育をすすめるため毎月19日をある日に決めて取り組んでいます。その日を何と呼んでいますか。

 

 家族団らんトランプを楽しむ日

 家族団らん手づくり料理を楽しむ日

 家族団らんおにぎりを楽しむ日

 家族団らんなわとびを楽しむ日

 

解答  家族団らん手づくり料理を楽しむ日

 

 

問題49 今年新たに合併し、松本市の仲間入りをする「はた町」の名前の漢字で正しいのはどれですか。

 

 波田町

 羽田町

 旗町

 畑町

 

解答  波田町

 

 

問題50 はた町ではおいしい〇〇〇がとれることで有名です。〇〇〇は何ですか。

 

 イチゴ

 バナナ

 スイカ

 トマト

 

解答  スイカ