9/10 オフステージトーク

四季のイベントに参加したのは何年振りだろう(^_^;)
最近は平日のマチネが多いんですもん、仕事を休んでまでは行けませんから

し・か・し、先日観に行ったCFYはとっても楽しくって思わずイベント参加を決めちゃいました(笑)
こんな突発久しぶりですわ

入り口で受付を済ませるといただいた参加票には6つのブロックに分かれるようになっていました
どういう進行をするんだろうって思っていました
で、二人ずつ組になってブロックを移動しながら話をするという方法
近くでお話を聞けますけど、話下手な方には大変でしょうね
質問も受け付けてましたが、よそのブロックは分かりませんけどほとんど手も上がらず双方困り果てる状況が何度か(^_^;)
わたしも聞きたいことって考えたんですけど、小道具やセットの大まかな裏話は今までいろいろ聞いていますし、どこまで聞いてよいのかわからなくて。。。
結局ほとんど質問もしませんでした

それでもおもしろい話をいくつか聞かせていただけたので十分楽しかったです
覚えている範囲で書き出してみましたが、文章に起こすの難しいです


まず、お話してくださった方々
木村さん&畠山さん、三宅さん&伊藤さん、黒崎さん&岩城さん、高橋さん&志村さん、石波さん&徳江さん、光川さん&田中さん(順番はちょっとあやふやです)
木村さんと畠山さんはお二人でどんどん話していらっしゃいましたね
京都劇場は舞台袖が狭くていろんなものをつっているそうで、2幕で使う郵便局のセットもつられているとか
ほかの作品ではファントムは象とか果物が乗ったテーブルなんかでたまにリンゴが落ちてきたりしたそうです
上下の移動に舞台裏が使えないので舞台下を移動するからたまに階段でこけちゃう人がいるとか
舞台袖で迷子になる人がいるとか(^_^;)
(なんでも小道具なんかが所狭しと置かれているから迷路のようになってるんだそうです、新しい人が来ると慣れるまで大変なんだそうですよ)
始まるってときに来ない方がいたこともあるとか、その方は反対の舞台袖から移動が出来なかったんだとか
お名前は聞きましたけど書いちゃうのはかわいそうですからねぇ(^^ゞ

ほかにも稽古前に筋トレがはやっているとか、ボビーを持ち上げるにはコツがあるけど最終的には筋肉で。。。とか
次から次へと語ってくださいました

三宅さんと伊藤さん
お二人とも歩くことが好きで金閣寺やらかなり遠くまでてくてくされてるそうです
(起点がどこかお伺いしなかったんですけど、劇場からだとするとかなりの距離だと。。。)
劇場まで歩いてきたりとかもされるとか
わたしも昔、京都駅から清水寺まで歩きましたけど山方面はちょっとしんどいです
鴨川沿いは比較的平坦ですからもうちょっと涼しくなると楽しくウォーキング出来そうな気がします
ちなみにこの日、京都駅から京阪の七条駅まで歩きました
涼しくなって気持ちよかったです(*^^)v

伊藤さんに質問が集中しちゃって、タップを始めた年はとか「I Can’t Be Bothered Now」で足にマイクを付けているのはタップがうまいから?とか
ちなみお答は5歳から始められたそうです、あとマイクはうまいからだけでなくパートに別れた時にちゃんと音を拾えるように全員ではなく何人かについてるんだそうです

黒崎さんと岩城さん
お二人とも自炊をしているとか話されてました
あとは。。。黒崎さんがマンマでヒールがとれちゃったことがあると言われてました
折れたヒールを舞台袖に投げ込んでそのまま踊っていたそうです

高橋さんと志村さん
志村さんがおっしゃっていた京都でお勧めのお店
先斗町にあるそうで、「あんコーヒー」がお勧めなんだそうです
検索したら見つかるかしら

石波さんと徳江さん
石波さんはエベレットの考え方が理解できなくて苦労したそうです
とにかく行き当たりばったりな人でご自身がすごく几帳面なのでどういう風に表現するか悩んだけど、とりあえずその場その場で最善と思うことをやっている人って考えると少し理解できたんだそうです
あとは、徳江さん
ご自身の役をとっても楽しそうに説明されてました
それがすっごく可愛らしいんですよ、今回のスージーが可愛らしいわけがよくわかりました(^v^)

光川さんと田中さん
アイリーンが投げるハンドバック、光川さんは毎回綺麗に舞台裏へと飛んでいきます
床に落ちると音がするから舞台袖でスタッフさんが受け止めているんだそうです
面白そうだからって時々田中さんもスタンバイするとか
あとは、ボビーとのかつら争奪戦
落としたことはないのかとの質問にこの公演期間中にはないとのこと
落としてしまってもちゃんとフォローできるようになっている、その場合はジュニアがつかんで投げ返すんだそうです
ちなみにわたしは落としたの観たことあるんです(^_^;)
ちゃんとジュニアがびっくりして投げ返しましたよ

車にひかれちゃった蛇には名前があるのかって質問
もともと決まった名前はないので田中さんが「スネ夫」とつけたそうです
ちなみにこの名前の由来は蛇=スネークだからなんだそうですよ
それとポケットで可愛がっているワニくん、こちらは役に入るとき渡された箱に「わにお」と書かれていたんだとか
(以前、名前を聞いたときに教えてもらったのと違うんですけどぉ(@_@) いつの間に改名しちゃったの? 初代ジミーがつけた名前は引き継がれなかったのねぇ(涙)

60分のイベントもあっという間に終わっちゃいました
楽しかったけど、バックステージツアーのほうが楽しそうかなぁ。。。なぁんてね(^^ゞ



バック