Maintenance Note No.66
2002年12月14日 さよなら'99YZF-R6
大型二輪免許を取るきっかけを与えた'99R6とお別れする時がやって来た
R6はスーパースポーツの乗り味やサーキット走行など、新しいバイクの面白さを教えてくれた

 今回はメンテナンスの話でも、モディファイの話でもない。しかし、大好きだったYZF-R6との別れるのだから、何も書かないで終わるわけにはいかない。
 R6がやって来たのは1999年の4月3日。前年のインターモトでデビューしたR6に一目惚れ。なにしろ、その戦闘的でほかに類を見ないデザインに心を奪われた。R6に乗りたいがために教習所に通って大型二輪免許を取った。待ちこがれたR6が納車された日は、ひどく興奮したのを憶えている。早速息子をタンクの上に座らせ、二人で写真に収まる。その時、2歳だった息子はもう5歳で、シートに座るとステップに足が届くようになった。3年半余りの時間はあっと言う間に過ぎた。その間、走った距離は約1万4000kmだった。
 スーパースポーツというジャンルのバイク乗ったのは、このR6が初めてだった。最初のうちはきつい前傾ポジションに慣れなくて苦労したし、それまでに乗ってたSRXともFZ400とも全く異なるハンドリングには戸惑った。
 しかし、少しコツをつかんでからは、高速ワインディングでのパフォーマンスに感動した。べたーっと寝たままビシッと安定して旋回し、コーナーの出口でスロットルを開けると、シートに尻が押し付けられた状態でギューンと加速していく快感。こんな感覚は、今までのバイクでは味わえなかった。100km/hからでも発進加速と同じように車速を伸ばしていくパワフルさは、さすが120psを実感させてくれた。
 R6で初めてサーキット走行を体験したのは、これまでのバイクライフの中でも画期的な事件だった。公道とは全く異なる環境で、サーキットの面白さを知った。新しいバイクのおかげでバイクライフの幅を広げられるのは素晴らしいことだ。
 R6のライダーと知り合えたことも収穫だった。残念なことに、実際にほかのR6乗りと一緒に走れたのは数えるほどしかなかったが、つながりが出来たことで、この先一緒に走る機会はきっとあるだろう。R6に乗っていて辛かった思い出はパーツの盗難に遭ったことだけだが、これも本体が盗まれなくてよかったと思うことにしよう。
 今でも'99YZF-R6(5EB1)をカッコイイと思うのは変わらないが、新型が発表されてしまったのだから仕方ない。'99R6はバイク仲間にもらわれていった。2003年春には、2代目のYZF-R6がやって来ることになっている。
最後の日のR6。今でもそのスタイリングは大好きだ
最後の日のR6。今でもそのスタイリングは大好きだ



R6はサーキット走行という新しい面白さも教えてくれた
R6はサーキット走行という新しい面白さも教えてくれた