Modify ブレーキ Part2
オススメ度は5点満点
 ブルーアルマイト加工4ピストン鋳造(ブレンボ)  ★★★★★
価格は2万4000円弱とリーズナブル
価格は2万4000円弱とリーズナブル
 パーツショップのNAP'Sが製作したオリジナルキャリパー。ブレンボの鋳造キャリパーをアルマイト加工し,再度組み立てて販売したもの。ツヤの抑えられたブルーのキャリパーは車体色にうまくマッチした。キャリパーボディを締結するボルトは,ステンレスのテーパーキャップボルトに交換してある。さらに,エアブリーダーボルトはアルミに,錆びやすいパッドピンはステンレスに取り替えた。ちなみに,アルマイトキャリパーにはレッドとシルバーもあったが,いつまで販売するのかは不明だ(2000年12月時点)。装着作業などの詳細はメンテナンスノートのNo.31No.32を参照。

 13mm OEM用マスターシリンダー(ブレンボ)  ★★★★
13mmはブラックしかない
13mmはブラックしかないが
ノーマル然としていて悪くない
 ブレンボがドゥカティなどのバイクメーカーに出荷しているマスターシリンダー。1万4000円弱と安価で,ブレーキランプスイッチも付いている(配線は要加工)。これに別体式のリザーブタンクとステー,タンクとマスターをつなぐホースのキットを組み合わせる。タンクは通常のもののほかに,小型のクラッチマスター用でもOK。こちらの方がスマートに仕上がり,仰々しさがないのでお勧め。レバーのタッチはかなりソフトで市販車の感覚に近い。私の好みとはちょっと違うが,ロック直前での調整はしやすい。装着作業などの詳細はメンテナンスノートのNo.31No.32を参照。

 STREMEX01(BRAKING)  ★★★★
インナーローターの質感が高い
インナーローターの質感が高い
 スタンダードのリプレイス用として豊富なラインナップを誇る伊BRAKING社のステンレスローター。国内販売元は輸入元のBJDだ。ゴールドのインナーローターのデザインが軽快でSRXにはぴったり。制動力やコントロール性はノーマルよりは高く,価格も5万4000円とリーズナブルだ。もちろん,PCDとオフセットはノーマルと同じなのでボルトオンだ。これまで使用したパッドでは,フェロードが最もよく効いたが,RKエキセルのFA5タイプも悪くない。装着作業などの詳細はメンテナンスノートのNo.15を参照。

 ステンレスメッシュホース(EARL'S)  ★★★
 以前のホースが4万km走行後にアルミにフィッティングに亀裂が入ったため交換した。一度はGOODRIDGEのステンメッシュを入れたものの,クレーム交換と諸般の事情によりEARL'S製に変更したといういわく付き。ホースの長さは700mmだ。フィッティングは耐久性を重視してスチール製をチョイス(本当はステンレスが欲しかった)。バンジョーはアルミにメッキを施して強化したものだ。バンジョーボルトにはブレンボのキャリパーとマスターに適合する1mmピッチのボルトが必要だ。キャリパー側はブルーアルマイト,マスター側にはエアブリーダー付きのバンジョーボルトを使用している。ホース交換の経緯についてはメンテナンスノートのNo.33を参照。

 ビレットブレーキレバー(ant lion)  ★★★★
価格は高いが、それなりの質感は得られる
価格は高いが、それなりの質感は得られる
  ビレットパーツでおなじみアントライオンのアルミ削り出しブレーキレバー。鋳造品とは一線を画したシャープな造形がビレットパーツらしさを強調する。レバー内側は肉抜きが施され、先端近くには折れることでダメージを軽減する切り込みが入るなど凝った造形だ。青みがかったアルマイトは質感を高めている。
 指をかけた時の感触は、シャープな形から想像されるよりもずっとマイルドで操作しやすい。ノーマル(ブレンボマスターのノーマル)よりもレバーが手前に来るため力を入れやすくなる。私は指が長いのでメリットは少ないが(かえって第二関節がレーバー内側に当たることがある)、手が小さい人には実質的なメリットもある。
 このレバーはブレンボのOEMマスター用だが、SRX(4型)のノーマルマスターに適合する製品もある。装着作業についてはメンテナンスノートのNo.65を参照。