![]() |
朝5:50起床。正確にいうとモーニングコールは5:00ちょうどに鳴っているはずだし、携帯の目覚まし機能も5:10にセットしてあった。ていうか止めてまた寝た。で、昨晩僕がたてた計画では、新潟発6:06であるからして。 まったく東横インでなければ間に合ってなかったぜ。ホームまで徒歩1分だからなあ。チェックアウトも15秒だし(カギ返して領収書もらって終わり)。あーびっくりした。つーかポーターのカバンを乾かさなくては。 解説)あまりに急いで身支度をしたため、昨晩飲みかけのウーロン茶のペットボトルをフタをしめないままカバンに入れたことによるもの 12/23 6:06 新潟発 今日の電車はかなり空いている。僕が3つ分席を取って、カバンの中に入っていたものを全部並べても余裕なくらいだ。1両に5人程度。デジカメが壊れてなくて良かった。そんなこんなで2時間くらいしか寝てないのに、すっかり眠気が取れてしまった。ああ、せっかくホテルをとったというのに、昨日の森三中で眠気が吹っ飛んでしまったらしく、仕方ないので下のローソンでマンガ読んでたりしたので。まったく、一人になるとロクなことをしない。そんなこんなで乗り換え。 ![]() 6:39新発田着 6:48新発田発 今回の旅で乗った電車というのは、基本的にドアが自動で開かない。乗るときには自分でドアを開けないといけない。なんかパリの地下鉄みたい。というと聞こえがいいが、ようは電車の中の暖まった空気を逃がさないようにするためなのだ。てなわけで、車内はガンガン暖房がたかれている。とりあえず暖房にカバンを立てかけて、ページがひっついてしまった時刻表をめくりながら、今日の行程を確認するわけである。はっきり言って、今日は移動日である。明日も会社に出社するためには、ちゃんと今日中に自宅に帰らないといけないのである。非常に自由度が少ない。ていうか、そんなのスケジュール決めるやつのさじ加減一つだが。まあ、自分用青焼きを作るようなもんだし。「こんなんじゃコミが寝れねーよ」みたいな。そうこうしているうちにまた乗り換え。 7:11坂町着 7:20坂町発 なんか坂町ラーメンってあったような気がしたんだけど、駅の周りはとにかく何もない。まあ祝日の朝っぱらから町が盛り上がってるはずもないし。ということで僕が乗ったのは米坂線。もちろん、米というのは山形県の米沢のことだ。ここまで書いたらお分かりかと思うが、今日は新潟からさらに北へ向かい、本州を横断して仙台マグを買って自宅に戻る、というスケジュールだ。こんな駅すぱあとでも見つけられなかったルートで仙台へ向かう俺ってすごいかも。すごいアホかも。 しかし、昨日の行程では今年を降りかえる様々なものが出てきたが、思うに、今日はまったく現れない様子だ。やっぱ新潟が変だったんだよ。山形なんか静かなもんだもの。この坂町から米沢へ向かう旅路も、山々が遠くでうっすら雪化粧をして、田畑は白く覆われている景色なんて、平和そのものですよ。まったくもって良い感じだ。ていうか、爆睡しててデジカメを操作する気力も残ってないっていう。部活に行く途中の学生たちが大量に乗ってきて、機嫌を損ねながら米沢に着く。「大学は九州にしようかなー。だってあったかいもん」そんなんでいいのか、山形の学生よ。 米沢といえばハナコと米沢牛を食った思い出しかない。逆にいうと、この街には肉しかない。普通、街の案内板というのにはそこにある名所旧跡の類や官公庁が載っているものだが、米沢の案内板には肉屋ばっかたくさん載っていた。一つの商店街に肉屋が5、6軒あるのはどうなんだ。まあ、肉屋が開いているはずもなく(開いてたとしても買わないけど)、コンビニで雑誌をめくったりしてるうちに時間は過ぎる。 10:00米沢着 10:39米沢発 滞在時間39分 とはいえ、しっかり買ったのですが。 ![]() まあ、焼肉弁当くらいはね。米沢名物ですから。つーか、朝あんだけ焦りまくってたから、今日になってからメシをくっていないわけですよ。かといって、朝の10:00過ぎってのも。そして今日一発目から口に入れるものが米沢牛だとしても。なんかさ、これってスタバがどうこうっていうより、ナイナイ・中居の日本一周に企画が似てきてないか? そしてそれを楽しんでないか? 俺の目指すところは中居正広か? まあ、そうかもしれない。このキャノンボールで行ったところを書き込んでみると、日本一周に近づいているのかも。ああ、この肉けっこう味がしみてて美味いわ。 なんか窓際に移る景色をぼーっと眺めながら時間が過ぎる。新潟から米沢までというのは日本海岸から内部に入ってくるって感じでけっこうウインターな感じだったのが、なんかここらへんはただ単に淋しいだけのような。しょうがないか、田舎なんだもの。で、山形駅に着いたのだが、ここは移動だけで手いっぱいなので外に出る余裕なし。まあ、山形は東北旅行のときに降りてるからいいや。名産も米沢牛みたいだし。 ![]() 11:29山形着 11:43山形発 滞在時間14分 そして、一路仙台へ。ついにこの旅のゴールが見えてきた。 【続く】 |