![]() |
というのもさすがに気が引けた。もしくは乗ろうとした電車がすでに席が埋まっていた。ということで、1時間後の電車に乗ることにする。しかし、まあ、状況は変わらないわけだ。まさか笹かまぼことか買っても親に内緒で来てるからなあ。あっ、仙台っぽいのがあるぞ。 ![]() もうベガルタ仙台といえばカニトップ。はたしてカニトップが何なのかは分からないが、サッカーファンなら一度は目にしているカニトップ。岩本テル頑張って。・・・えっと、ほかに何かねえかなあ。とりあえずコンビニへ行って、仙台のガイドブックをめくってみる。言っちゃなんだが、本当にしょぼい。おみやげ品はいっぱいあるのに、わざわざ行くようなところは何もない(←そろそろ失礼です)。 で、DTMM像が青葉城跡にあるのだが、仙台駅からバスで20分という僕のリ旅行のスピードにかけ離れたところに位置する。もし、僕が予定の電車に乗り遅れてしまうと、どこかでワープを使わなければならなくなってしまう。 解説)ワープ・・・青春18きっぷマニア用語。その日のスケジュールに間に合わせるために、乗車券と特急券を購入して、ある区間だけ特急・新幹線などで移動すること。もちろん18きっぷの料金とは別支払いになってしまうが、おもに乗り継ぎの悪いときや普通列車で移動するのが疲れるときに使う。レベルの高い18キッパーは運行距離を調べて最小限の出費でワープを使うようになるらしい。 ということで、DTMMにも会うことができずに、とりあえず仙台の街並みを歩くことにした。僕の印象としては、府中の街に似てる。なんだかなあ、やっぱ中心都市なんてどこも同じになってしまうものだよね。などと思っていたら、「味の牛たん 喜助」という店がある。これはさっき読んだガイドブックに書いてあったところだ。とりあえず行くところもないので入ってみる。決して広くはないが活気のある店内。そして僕は牛タン定食1.5人前(1500円)をチョイス。 ![]() まじでうめえ。そりゃ店の壁が芸能人のサインで埋まるのも分かるわ(ここもかよ)。しかし、、、美味しい。大盛りになった牛タンの焼き具合塩加減舌ざわり歯ごたえ後味すべてが最高級。つけあわせのお新香との相性も抜群である。それに麦メシとテールスープがついた日にはそりゃあんた! ああ、仙台よ御免なさい。確かに最高だよここの牛タンは。1500円がまったく高いと思わないもの。いやあ、旅先でうまいものを食べることほど幸せなことはないよね。 そんな満足気分で、僕は仙台をあとにした。2食続けて牛ばっか食ってて大丈夫なんだろうか。 12:49仙台着 14:15仙台発 滞在時間 1時間26分 というわけで、僕が昨日メモした紙を見てみると、 仙台発14:15 ―(常磐線)→ いわき着17:12 ありえねえ。車中に3時間はありえねえ。新幹線なら余裕で東京に着いてるからね。 それが福島県のいわきまで3時間なんて。まあ、とりあえずポッキーは買ったけどさ。まあ、でも客は全然いないため、ボックス席を占領してゆったり足を伸ばしていられるので楽は楽。寝ればいいだけのことだし。だいたい、この前の旅行で思ったことなんだけど、各駅停車を乗り継いでいく旅って、普段の生活と時間の流れ方がまったく違うんだよね。1時間とか2時間とか電車に乗ってることが全然苦痛じゃない。ま、確かに電車が空き空きってことはあるけれども、でも夏のときは静岡から名古屋まで立ちっぱなしだったけど、辛くなかったし。気分的なもんだな。 とはいえ、途中で原ノ町という聞いたこともない駅で20分も停車してたので、さすがに外に出てコンビニに行ってきたが。原ノ町は見てのとおり何もない町で、駅前には予備校が一つだけって感じでした。 ![]() 15:31原ノ町着 15:51原ノ町発 で、常磐線はがんがん進む。ついに暗闇が周りを包んでしまった。まだ福島県なのに夜になっちゃって大丈夫なのか。でもまあ、昨日だか今日だかが冬至(昼間が年で一番短い日)なわけでしょ。まったく、そんなただでさえ明るい時間が少ない時期だってのに、一日のほとんどが電車移動中なんだもんな。ああ、たぶん窓の外に広がってるのは太平洋だ。昨日は日本海(東海)を見て今日は太平洋。けっこう凄い旅なんじゃないか、イズントイット?(←同意を求めてます) とりあえず、ようやく、いわきに着く。試しにと思って駅の外に出てみたが、たいしたことなかった。 17:12いわき着 17:34いわき発 滞在時間22分 そんで次の目的地(ていうか乗り換え駅)はここだ。 ![]() 水戸黄門。そう、茨城県の水戸である。もう写真の撮影もやっつけ仕事のなれの果てですが。今回の旅は、東京→埼玉→群馬→新潟→富山→石川(→富山→新潟)→山形→宮城→福島→茨城、そんで千葉を通って埼玉に戻るルートだったわけだ。その中でも新潟は上杉謙信、金沢は前田利家、そして仙台はDTMM。で、締めくくりに水戸黄門。締まってねえ。全然締まってねえ。 19:07水戸着 19:38水戸発 滞在時間31分 そして、21:20に柏に着き、この旅は終わった。残るは、九州のみ、である。さすがに18きっぷでは・・・。 【TOP】 |