トップ > アナログボードゲーム > 雑記

● JAGA 2014年1月 ●

 2014年1月18日、年明け最初のJAGAでした。1月JAGAは新年会とパーティーゲームということで、いつもよりはやめに切り上げてという感じになります。簡単にですがレポートしましょう。


●ご当地グルメ漫遊記(仮)

 最初に、春向け創作ゲームのテストプレイを。今回から仮のタイトルをつけることにします。3人でのテストプレイは初めてですね。今回は2ラウンド制でプレイしています。

 日本全国を旅行し、ご当地グルメを食べて得点を獲得し、目的地を目指すゲームです。料理のジャンルごとに、だんだん高いものをという感じになります。早い者勝ちの要素もあるので、じりじりとした感じになります。データ量の多い作品ではありますね。日本を舞台にした、マップ上を移動するゲームは前々から作ってみたかったのです。

 ゲームを有利にする、カードはご当地グルメを食べないことで購入できます。1手遅れになりますが、それをひっくり返すような効果のカードもあり、どこでカードを入手するかも悩ましいところです。

 今回は、1ラウンド目は新潟から高知への長距離ルートです。道中にどのようなご当地グルメがあるかをうまく見極めていく必要があるのですが、今回は中位の野菜料理が少ないルートなので、位置どりはとても重要です。

 目的地近辺に一気に移動し、2面待ちの構えで進めることに。品数で得点を稼いでの折り返しになりました。2ラウンド制の場合、カードだけは次のラウンドに引き継げますが、あまり資金が残らなかったので、不利な状態でのスタートです。15点のアドバンテージはありますが。

 2ラウンド目は、高知から北海道が目的地に。これかなりの長距離ルートです。カードアドバンテージがなかったので、ひとまず、料理の選択肢が広い関東に移動しましたが、さすがにカード資産差で手数が足りなくなります。あとは、料理が取れないとお金が余るので効率のよい使い道も大事になります。

 最終盤は、有り余る移動力と、お食事券の効果で得点を伸ばしての終了。3点差まで詰められました。しかも、終盤に購入したカードの組み合わせが悪いと、同点で目的地到着順で2位という展開でした。

 いつもの作品よりも時間がかかりますが、じりじりとした感じをお楽しみいただければと思います。

●トリック オブ ザ レイルズ [play:game]

 少し時間があったので、こちらをプレイ。OKAZU brand の作品でプレイするのは久しぶりですね。トリックテイキングですが、ラウンドごとに路線敷設と株式獲得に分かれています。トリックの勝者だけラウンド固有のアクションを行う個が特徴です。

 3人の場合長期戦になりますが。ハンドディストリビューションの影響は大きいですね。中盤以降 Erie が独占状態になったりとか。PRR が最後の路線敷設でマストフォローではじき出されて、ひどい事故を見たりとかという感じでした。3人の最後は6列車とALL列車の配置件ですが、列車が配置されていないPRRの収益が 70伸びて、株所有がないと置けない形になりました。

 ノートランプのトリックテイキングなので、手札の強さは重要になってきます。といっても、トリックで勝つことよりも、うまくコントロールする方が要求される不思議なゲームですね。

●ロストレガシー 百年戦争と竜の巫女 [play:game]

 時間調整ということですぐに終わるものを。秋のゲームマーケットで購入した、ロストレガシーの新セットです。前者の百年戦争はヴォーパルソードの扱いが難しいゲームです。脱落者が出やすいのですが、1回だけ最後の探索まで進みました。

 もうひとつの竜の巫女は1回だけプレイしましたが、探索順がポイントになるゲームです。3と4のドラゴンはタイミングが難しく、探し当てられると脱落ということもあります。捨て札のカードが重要なセットなので、カードプレイも難しくなってきます。

●新年会パーティーゲーム

 今回は文章で簡単に。1ゲーム目は、事前投票された、キャスティングの投票ゲームです。アンパンマンの主演、助演、ライバルのキャストを投票し、支持を得られるのが目的になります。獲得票数が最大のものに投票すればボーナス、自分の考えたキャストは、投票数を頭割りするという感じです。思いつかないような、納得されるようなキャストが要求されます。

 かぶり回答での獲得票数頭割りが合ったものの、最多投票をあてて、比較的高得点での終了でした。単独回答で大きな支持を得られるのが一番伸びますね。

 あとは、ジェスチャー+1問回答のフラッシュと、野党第一党をプレイしています。後者は、2番手になるように投票するゲームなので、悩ましいところですね。


 新年会は料理が出たので、アフターはありませんでした。19時台に終わるという珍しい感じになりましたね。


トップ > アナログボードゲーム > 雑記