トップ > アナログボードゲーム > 雑記

● JAGA 2017年7月 ●

 2017年7月15日、今月も JAGAに参加してきました。カルカソンヌ大会予選のため、JAGAは2Fの会場での開催です。いろいろとプレイできたので、いつも通りレポートをお送りしましょう。


●MyRummy 111 [BGG]

 メンバーがそろいきっていない状態での、2人プレイです。人数依存性はほとんどないゲームですね。

 3ラウンドの合計点で競いましたが、1ラウンド目に、上がり点含めて 31点の大きな上がりに。ここで 23点差をつけたのですが、後ろの 2ラウンドは上がられました。それでも、数点届かずに逃げ切りました。2ラウンド取られても逃げ切れる展開は珍しいですね。

 順番通りに並べるゲームとしては「コンプレット」がありますが、こちらの方がコンパクトですね。連続ターンがない代わりに、進捗が見えにくいところはあります。得点をつけた方がよさそうですが、手軽な作品でいいですね。

●テストプレイ その1

 お次は、先週すこしプレイしたテストプレイ案件の続きをプレイ。2人で難度を見るという感じでした。かなり難度が高くなったので、ここから調整という感じになるでしょうか。

●センチュリー スパイスロード [play:game]

 その次は、こちらをプレイ。会場に来る前に購入していたのですが、すでに空いているセットがあったので、そちらでプレイすることに。少なくとも、もう1卓でプレイされていたので、今回の JAGAでこの作品が何箱あったのかが気になるところですが。

 BGGのフォーラムでも、周りの twitterでもよく話題に上がる、見落としやすい、交換の複数適用についてですが、今回はかなり活用できた感じになりました。ターメリック2個→カルダモン1個と、カルダモン1個→サフラン1個+ターメリック4個の 2枚を持っていたので、複数回適用でかなり圧縮した感じに。

 前者は 1点行動、後者は 3点行動ですが、前者を 3〜4回適応すると 3〜4点行動に、後者の 2回適用は、最大 6点行動ですね。シナモンの入手が難しい感じではあったのですが、個数をうまく集めて、アップグレードで入手。ボーナスなしの契約を達成させて、大きく逃げ切りました。

 手軽にコンボを組むゲームではあるので、中盤以降間に合わないケースも出てきますが、そこまでの組み立てが大事ですね。再序盤に強いカードが手前に来たときにのみバランスがとれない感じではありますが、そこを改善すればもっとよくなりそうです。さすがに、序盤にターメリック4個のカードがでましたが、5コストは高すぎる感じでしたし。なお、3段階のアップグレードは抜いています。

●テストプレイ その2

 お次は、以前からプレイされていたテストプレイ案件の続きを。5人では初めてでしょうか。

 5人になると、より順番は大事になってきます。思ったよりも思惑が一致したので派手な展開になりました。バランス調整の案件が出てきたりもしたので、しばらくは人数を振りながらという感じになるのではと思います。

●サンクトペテルブルク 第2版 [play:game]

 こちらは、来る前に補完で購入した物です。旧版を持っていますが、第2版でバランス調整がされたのと、追加要素が増えたこと、一時期品薄だったので、このタイミングで購入することにしました。初版は押し出しで処分することになりそうです。

 未プレイの方もいらっしゃったので、5人で、第2版部分まででプレイ。カードが少ないので、展開が早いですね。

 市場フェイズで 2か所のトップを守ることができたのと、中盤で引いた観測所がかなり強力でした。初版でも 6コストの天文台で貴族を引いてくるのと、16と18の貴族が相当強い印象がありますが、第2版ではそれぞれ 7, 17, 20 と微妙にコストが上がっています。それでも強力なことには変わりありません。

 最後は、貴族 1人の差で差しきった感じに。アップグレードも含め、建物はあと 1枚とれたかもしれません。職人フェイズでの収入が 27まで伸びましたが、今回は 5ラウンド終了と、1ラウンド少ないのでそのあたりが悩ましいですね。

 5人の場合は、拡張セットを少し加えて、カードを増やした方がいいのかもしれませんが、いろいろと楽しめる名作だと思います。


 アフターはいつものところで、今回もおいしいものを食べて、いろいろな話を聞いたりとか。創作ゲームの舞台設定とかの相談はこのタイミングでというのはありますね。ゲームマーケットのエントリーについても、合意を取ったので、先に進めそうです。作品は、これからですが。


トップ > アナログボードゲーム > 雑記