トップ > アナログボードゲーム > 雑記
3月23日、3連休最終日もゲーム会でした。ゲームマーケット向けのテストプレイをしてみたいということで、作戦会議も兼ねて集まったりしたのでした。というわけで、今回はテストプレイの様子を書ける範囲でお送りしましょう。
最初の作品は、私の作品ではありません。数日前にアイデアが思いついた作品とのことです。これはアイデア勝負のゲームなので、詳細な説明をせずに雰囲気だけ。
コミュニケーション系のゲームです。お代として値段が提示され、与えられた品物をお代の値段にふさわしいものに仕立て上げるのが目的になります。親プレイヤーにもっともその値段にふさわしいと選択されるのが目的です。
これは、説明を読むよりもプレイした方が楽しいゲームですね。選択肢がないだけに、いかにうまくそれっぽく作るかがおもしろいのです。値段とかけ離れたものも大変ですが、逆にそのままの値段のものが提示されるのも、ひねりが必要ですね。
追い詰められるといいものが思いつくというのがありますが、まさにそんな感じですね。発想力を鍛えられるかもしれません。
前日いろいろと意見をもらったとのことで、得点分布を大きく変更して、ルールも若干変更が入ってのテストプレイです。この時期からだとルールに手を入れるのはかなりの英断と思っていますが。
初手のルールが加わり、路線が変更になったりもありました。新駅も追加されていますが、基本的なやりかたは以前のままです。得点の絶対値が下がったので、相対的に川や山を抜ける路線のペナルティーが厳しくなっています。いかにうまく中心路線をつくるかと、どこで攻め込むかが重要ですね。
心配された初手不利は、追加ルールで解消されたのではと思っていたりとか。見た目は緩いゲームですが、路線の作り方がかなりテクニカルですね。ジャンルを答えにくい作品ではあります。
絶賛調整中の「日本乗車券」ですが、前日 27:00 くらいまで作業をして、チケットの振り方を変えました。今回は久しぶりに4人プレイなので、3本路線の追加ルールも初めて試しました。
今回は、4人プレイのせいか比較的広々とした感じになりました。関東のチケットを増やして、北海道のチケットを減らした効果はある程度出ているようでした。日本海側と太平洋側のバランスもこのくらいがいいかもしれません。あとは、東海道がもうちょっと使いやすくてもいいかもしれません。元々4本路線で得点は高いのですが。
そして、今回も北海道が独占状態になりました。4人プレイなので単独行は問題ないのですが、路線引ききりで最長路線賞まで取ってのゲームセットでした。最終結果は 113-107-98-98 とまあ得点分布としては許容範囲に入ってきました。北海道の路線で先にひききり終了+最長路線の差なので、もうちょっとですね。
これでも、北海道が 5本路線が多く、競争率が低いということで、さらに改造案が出たりしていました。全体的に距離を短くし、小樽を減らして札幌-函館のダイレクトルートにし、網走を減らして、釧路の代わりに帯広を入れて、旭川 - 帯広のルートをつくる感じになりそうです。これにより北海道内では最長路線がとりにくいようになればと思っています。
ようやく得点が安定してきましたが、ちょっとバランスを変えるとまた得点が飛びそうな感じがします。まだまだ調整に時間がかかりそうですね。ゲームマーケット制作期間に入るので、しばらくはネタを暖めるような感じでしょうか。
こちらもテストプレイということでやってみました。新要素が入っています。新要素が生きる形にならなかったのであまり試せなかったのですが、全体に影響するものについては使いどころが難しいですね。
比較的短時間でできる、握りあい決算配当系のゲームです。使用するコマが入手できたということで、頒布品がどのようなものになるか楽しみではあります。
5人でプレイしてみました。この週末は前日のぽんこつペイントといいこのゲームといいコミュニケーションゲームづくしでした。
こちらは、用事があったので早めに抜けてということになりました。3日ともいろいろな方向性でゲームが楽しめました。しばらくはゲームマーケットの制作期間のため、充電期間に入るかと思いますが、ネタができ次第またお送りしたいと思います。
トップ > アナログボードゲーム > 雑記