トップ > アナログボードゲーム > 雑記

● 横浜ゲーム会2013年7月 ●

 2013年7月7日、2週間ぶりの横浜ゲーム会です。久しぶりの作品がプレイされたのですが、ゲーム数は少なくなったので簡単にレポートしましょう。


●創作ゲーム

 秋向けの作品のテストプレイを簡単に回しています。大事故が起こるか、大成功するかのどちらかの手札で大事故が起こったりとか。プレイ時間が短いゲームなのでそんなこともあります。得点バランスを調整しながらという感じになりそうです。

●アッピア街道 [BGG]

 お次は、街道建設のゲームです。資材の獲得がいわゆるコインプッシャーになっています。プッシャーがあるゲームとしては「海賊の宝」があったはずですね。

 資材の獲得、資金か材料の補充、移動、建設とありますが、テクニックを要求されるのは材料の獲得です。石材を上から押して、下に落ちたものが獲得できます。タイミングとテクニックが重要になってきます。タイミングが悪いときには補充に回るのも手かもしれません。

 建設のタイミング、移動のタイミングでボーナスポイントを狙っていくという感じになるでしょうか。移動に使う資金は以外と増えないので、ボーナスを狙う場合は特に注意が必要です。あとは、なんといっても材料をいかにうまく獲得できるかですね。小さい石は使いどころが難しいかもしれません。

 中盤で材料が効率よく手に入ったことと、移動ボーナスと建設ボーナスを獲得して、逃げ切りの形になりました。同じコインプッシャーのゲームでもドイツと日本とでこんなにアプローチが変わるといういい例ですね。

●1846 [play:game]

 かなり久しぶりに 1846 をプレイしています。前回のプレイは 2009年6月なので 4年前でしょうか。

 スタートから、個人会社のディスカウントを拾う展開に。C&IWとLSLとMailの3つを持ったので資金がかなり少なくなりました。初期資金 70×3株でしたが、3列車を買うタイミングが遅くなり、全体的に1手遅れになった感じでした。210+120で 330ドルスタートでしたが、小規模会社の吸い出しで資金がない状態が続きました。

 110×2株スタートで、2株発行の 420ドルからだとまた違っていたかもしれません。Mail Contract があるので早めに 3/5 列車を購入して3両体制で回した方がよかったですね。

 ゲームの方は 150ドル×2株の ICの驚異的な資金力はあったのですが、100ドル×2株の GT の綱渡り経営がうまくつながり、圧勝という感じでした。会社は Port くらいしかなかったのですが、カナダの東西運行が早めにできたのが大きかったかもしれません。もう1ターン早い展開だと、資金繰りが回りきらなかった感はありますが。

 短距離走なので、中盤で列車のタイミングが遅れるときれいに出遅れますね。かといってこのタイミングで無理をすると最後のパーマネント2両が出ずに、配当金が止まってしまうのですが。最後は株価が 400ドル台まで上がる展開になりました。


 というわけで、1846 が久しぶりにできました。少し前にポセイドンをプレイしたので 18XX風ゲーム自体はそこまでブランクがなかったのですが。


トップ > アナログボードゲーム > 雑記