トップ > アナログボードゲーム > 雑記
2015年2月15日、2週間ぶりの横浜ゲーム会でした。テストプレイシーズンということでいろいろと試すことに。今回はタイトルが書かれないゲームが続出します。
手始めは、新規の作品をテストプレイしています。前回が1か月くらい空いていたので、初参加です。手軽な配置系のゲームですね。
カードの公開非公開のルールがうまく効いています。読み合いのゲームでラウンド数も限られているので手軽に楽しめるのではと思っています。
2つ目は協力型のゲームのテストプレイを。こちらも初プレイです。少しのヒントで全員のミッションを達成させるというものですが、最後の1人のミッションが達成できずでした。こちらも独特なプレイ感はありますね。
そして、本日のメインイベントですね。テストプレイに参加できないままでいた、春向け作品です。古代ローマを舞台にした都市の発展のゲームです。
ターン制でアクションをこなしていき、資源を獲得し、建物を建てて得点を稼いでいくのですが、建物の能力発動が独特ですね。発動数に制限があるのと、ラインの建物の能力のみ発動できるので、あまりに広くさせすぎると活用が難しくなってきます。
得点獲得手段がそこまで多くないので、資源を集めることや建物を建てることに集中しすぎると得点は伸びません。文化を高める、兵士を多く派遣する、神殿を建てるの 3種類が主な得点手段です。
序盤の材料収集はそこそこに、中盤から得点行動にシフトさせました。比較的得点の低い兵士派遣を序盤からスタートして、得点を稼ぐ一方で、住居の再利用権を獲得。終盤は2種類の文化を同時に獲得できる体制を組んでという感じに。材料がかなりきつく、アクションはあまり気味になるという感じでした。ということはもう少し材料は入手できるということに。
最終的にはほぼロスがなく終了でしたが、得点はそこまで伸びませんでした。というより資金がものすごく伸びたプレイヤーが出て物量で押す展開になりました。
途中から、資金で資金を生み出すマネーゲームになったのでそれを禁止する方向に倒すことに、改善案はいくつか出てきましたが、どんな調整になるでしょうか。
こちらも春向け作品があり、入稿までの時期が短いのでテストプレイに参加できたのはこの1回だけになりそうです。イラスト入りのバージョンでプレイできたのがよかったですね。どのように仕上がるかが楽しみではあります。
最初にプレイしたゲームのテストプレイを再び。人数は 5人に増えましたが、この人数でも楽しめますね。シンプルですが、いくつか戦略はありそうですね。
前回もプレイしましたが、今回も 5人でプレイ。ルールの間違いに気づき途中でやり直しています。正しいルールだとかなりテンポが速いですね。
各レースの予想の 5点も大事ですが、最終予想にどれだけ早めに着手できるかもポイントかもしれません。
というわけで、テストプレイを中心にいろいろと楽しみました。終了直後、横浜は風速 10m の強い風が吹いていて、電車も一部遅延していたこともあり早々に帰途につきました。次ですが、JAGAと作業、大阪遠征、帰省と続いているため、少なくとも 3週間ほど間が空きそうです。
トップ > アナログボードゲーム > 雑記