トップ > アナログボードゲーム > 雑記

● 横浜ゲーム会 2016年1月 ●

 2016年1月23日、今年最初のゲーム分補充です。1月2週目のクローズドゲーム会、いたストオフ、3週目の JAGAまで、お仕事で国内にいなかったこともあり、まるまるお休みしていました。

 久しぶりの横浜はテストプレイが中心でした。プレイしたゲームをレポートしましょう。


●テストプレイ

 昨年からテストプレイしている作品です。だいぶこなれてきたので、コンポーネントのテストを中心にという感じですね。これまでにないタイプのゲームだと思うので、完成が楽しみですね。

●アドベンチャーランド [play:game]

 お次は、気になっていた大人向け Haba の作品です。基本的なルールは同じで、シナリオでのバリエーションルールがあります。ランダム要素はありますが、基本的な動きはシンプルです。

 山札を見ながらゲームの終了タイミングを見越して、得点をどう稼ぐかという感じになります。今回のシナリオでは、コマをうまく集めた方がいいので、どうやって合流するかがポイントになります。

 得点の差がつきにくいルールではありますが、僅差で差しきりました。比較的高率のよい薬草を集められたのが大きかったようです。

●YOKOHAMA(仮)

 こちらも、昨年からテストプレイを繰り返しています。仮のタイトルも決まったので、近いうちにお披露目になるかもしれません。文字通り横浜を舞台としたリソース管理系のゲームですね。

 バランスが調整されたこともありますが、今回は品物を集めるプレイが強い印象がありました。早めに建物の得点を伸ばしましたが、交易でのボーナスで大きく逃げ切られた感じではあります。数値バランスもそろそろ収束方向に向かうでしょうか。

●サンクトペテルブルク 第2版 [play:game]

 最後に、来月の本格ボドゲの予習ということで、プレイしています。第2版は初めてです。前回プレイはかなり昔と思ったのですが、2006年4月のJAGAのようでした。初版は 2004年ですね。

 全くの始めてというプレイヤーがいらっしゃったので、基本ルールからやってみることに。2版で多少ですがバランス調整がされています。高得点の建物が少し安くなり、天文台は観測所に変わってコストが1高くなりました。貴族は全体的に値上げしています。

 初版は、いかに職人を獲得できるかと、貴族をうまく集められるかがポイントですね。点差はあまりつきませんでしたが、貴族の種類差が出た感じになりました。

 2回目は、2版の追加ルール、先物取引を入れてのプレイです。1つフェイズが増えて、勢力ごとにマジョリティを競うという感じになります。カードに収入もついているので、貴族と職人の間くらいの収益があります。今回はゲーム自体がかなり伸びたので、貴族の種類数が大きく伸びるようになりました。こうなるとボーナス点がかなり高いですね。


 というわけで、テストプレイも新作もという感じになりました。来週からは状況が少し落ち着くのでテストプレイに進めたいですね。電力会社のエキスパンションも気になっていますが。


トップ > アナログボードゲーム > 雑記