トップ > アナログボードゲーム > 雑記
2017年12月30日、前日の忘年会で急遽参加を表明しました。というのも「18CZ」がプレイできるからということで。この日は、帰省の準備の必要がありましたが、前日夜に済ませて、当日は新宿経由でデパートの開店時間を狙ってのお土産購入で、万全の体制で向かいました。1ゲームのみですが、レポートを。
今回は 5人でプレイしています。所持金の少ない状態から、3社をどう育てるかという感じですね。所持金 165でスタート、2番手です。ちょうど 120 という手もあったのですが、少し会社に資金をおいた方がよさそうだったので。
東側を 80設立でスタート。2株持ちです。資金は 5余っていますが、会社に 320 持っていますからね。2-2-3の形をそうそう憎みたかったのですが、序盤の路線建設ですが、少しもたついたので、3が生きない展開に。作戦変更して 2-2 で粘ることに。配当は 100 ですね。
1回株を持って、2社目の 70の設立で。4列車が出そうなので、早々に吸収合併をかけることに。トークンもおいていなかったので、最低額で合併して、3+3 と 4+4 の形を狙うことに。中盤が長くなりそうな予感がしていたので。南プラハは茶色まで放置です。
結果として、2両体制は 3回走りました。2回目からは茶色のプラハが本拠になったので首都機能を一気に移転、最大配当は 480まで出ました。最終的に会社の資金は 5 だったので、最大手ではあります。
大規模会社は、5Eが安全に出せる形に。120で設立していますが、資金が余りますね。登場タイミングで 1手節約できたので、トークン争いに大きく勝利しました。灰色Yまでの直通ルートが引けて 100-70-80 が確定することに。中規模のトークンも成功したので配当はかなり伸びました。
中規模は 4+4 で 370、大規模は 5Eで 最高額の 370が出ました。どちらも 60%で、株の持ち方もよく仕手戦を避けられたのですが、最終的には 100くらいの差で届かない感じでした。途中無配当があったものの、小規模 75%の5列車が 280 をだしたので、そちらの影響が大きいでしょう。小規模の 280 は、中規模の 350 に相当する配当なので、株上がり含め +50 くらいで、社長株1枚の差が出た形になりました。
合併周りと、列車の本数の減るタイミングが悩ましいですが、大規模会社に 400以上の列車が余っていたので、あと1両列車は買えた計算ですね。といっても中規模は最終的に1両に減るのですが。
あとは、大規模の最後から2番目の 4Eがハズレ列車ですね。同タイミングは 5列車(350K)、4+4列車(400K)、4E列車(350K)なので、他社へさばくのも少し難しく、中規模の 5+5 や小規模の 5列車 1両でタイミングがずれ、2両買われると 4E走らず、トークン代含め、190の自腹になります。
5人だと平たい展開になりやすいので、4人が面白くなりそうですね。大規模、中規模、小規模ともにやりようはあるような気がしました。ただし、資金繰りの都合でどこか1回無配当が必要になるというくらいのバランスですね。
というわけで、18CZをたっぷり堪能しての今年のゲーム納めでした。Kickstarterからの作品なので入手困難ですが、久しぶりに購入したくなるような、そんな作品でした。
トップ > アナログボードゲーム > 雑記