トップ > アナログボードゲーム > 雑記

● 横浜ゲーム会 2018年10月 ●

 2018年10月7日、引っ越しが落ち着き、ようやくゲーム会に出られるようになったので、横浜ゲーム会に参加してきました。今回は 5人ということもあり、長時間ゲームをプレイする感じになりました。簡単にレポートしましょう。


●テストプレイ

 手始めは簡単なテストプレイから。アイデアレベルの作品ではあるので、どのようになるかが楽しみなところです。

●サンド オブ タイム [BGG]

 そして、今回のメインです。ボックスに書かれた時間は180分なので、もっと時間がかかるだろうという感じの作品ですね。地中海近辺を舞台にした、多人数マルチですね。今年2018年の作品とのことです。

 要素がとにかく多く、新しいゲームと古いゲームが合わさったような感じですね。アクションプロットとレベルアップと特定の条件を満たすと獲得できる得点を競います。とにかく得点源が少なく、特定の条件をいかに満たしていくかがポイントになります。領土を増やすことが有効かというと、そうでもないという感じです。

 スタートは、領土も3つ、収入も合計 7、思ったよりも重い感じですが、途中からコマ数の関係で収入が頭打ちします。早めに体制を整えることと、コンスタントな得点源を得ること、高得点を目指すことが要求されます。スケール感がわかりにくいところなのと、序盤から中盤はエンジンを作るので出遅れると大変なところもあります。

 今回は、5人プレイで人数も多かったので軍事中心というのは見られませんでしたが、攻め込むのは比較的難しそうな感じがします。領土を併合するには、それなりの食料が必要になりますし、領土が大きくなればなるほど維持も大変になります。コマ数がそこまで大きくないですからね。

 20世紀的なマルチプレイヤーズゲームらしい要素が見え隠れします。アイコンがもっと分かりやすく、数値がもっと小さめに収まればもう少しすっきりしたのかもしれません。ここ最近、ヒストリーオブザワールドのリメイクがきれいに縮小されていたというのもあります。

 いずれにせよ、たまにはじっくりとプレイするのはいいですね。


 プレイ時間は 6時間弱、これだけで夕食の時間になったので、アフターも参加しました。前後にゲームマーケットの事前調整を挟んだりとか、近況とか。

 作業期間中のため、横浜開催の参加は折を見てという感じになりそうです。


トップ > アナログボードゲーム > 雑記