トップ > Hammer Works > 活動記録

● ゲームマーケット2020秋 ●

 2019年11月14日と11月15日で、ゲームマーケット2020秋が開催されました。ゲームマーケット大阪と春のゲームマーケットは中止となったため、1年ぶりのイベント参加になります。恒例の当日レポートを簡単にお送りします。


- 事前準備 -

 今回は、いつもとかなり状況が違っていました。春のゲームマーケットの制作作業自体は進めていたところで中止の発表があったので、制作作業だけを終わらせて、あとは作業を凍結させる方向にしました。

 エントリーの段階で、2ブース隣接でとることはほぼ決めており、簡単な運営方針もエントリーの時点で相談できていました。カタログ原稿は 8月中に、チラシの原稿などもあったので、そちらは 10月頭から動き出しました。広報作業は 10月中旬くらいから進めた感じでした。

 スケジュールが固まらない部分もあったのですが、10月中旬くらいに前泊ができることが確定となり、キャンペーンを最大活用する形で前日入りと当日泊の宿を取りました。あとは、荷物送付の話を早めに詰めてという感じに。

 今回は、配信会がなかったので、自前で配信しました。チラシ向けに原稿は作っていたので、そちらを流用して、ゲームの説明動画 5分以内と、新作紹介の動画 20分、配信会形式の動画 15分の 3本を作成してみました。ほぼ撮って出しなので、そこまで手間はかからなかったでしょうか。どちらかと言えば、原稿を作る方が大変でした。

 今回はブース運営もあるので、事前作業は多めでしたが、それとなく分担を決めて進めた感じでした。メニューの作成とかも久しぶりでした。搬入のための集荷は 11/7 におこないました。

 作戦会議は、11/8 の午前中に実施しました。できれば全員が集まれる時間で、議題を決め手という感じに。オンラインの作戦会議は時間がかかりそうな感じで、議題を決めて 2時間ちょうどで終わりました。discord ですが、やっていることはほぼオンライン会議です。

 出発前日の木曜日から荷造りをして、出発ということになりました。前日入りでしたが、食べるところがあるのはいいですね。


- 当日 -

 今回は、国際展示場駅すぐそばに宿を取ったので、1駅だけ電車移動で出かけることに。朝食は宿でとっています。前々回の経験から、電車移動はほぼ確定でした。

●1日目

 集合は 8:00 で設営入場しましたが、入り口が混んでいました。設営はそれなりに時間がかかり、車からの積み下ろし、予約分との仕分け、メンバーが集まってから当日のオペレーションの説明、出展票の提出、サンプルの提出という感じでした。このあたりは作戦会議で詰めておいたのでかなりスムーズでした。

 10:00 の会場からですが、1500人が入り込んでくることになります。とはいえ、密度は低いので、徐々に増えていく感じが体感できました。予約の引き取りは多かったのですが、1日目の第1部は、目的を持って買いに来ている方が多く、おつりの管理もしっかりされていて非常にやりやすかったです。先行で引き取りに来られる方もいらっしゃいましたが。

 この時間帯も、少しずつですが、予約なしの方もいらっしゃいます。旧作でしたが「じゃんけんノーボーダー」は30分で持ち込み分が売り切れました。2部はそのまま人数が増える感じで 3部でさらに増えている感じです。このあたりは、ほぼ単純に人が増えてきているという感じでしょうか。

 買い出しも 11:00 過ぎくらいからスタートしています。入れ替えで 12:00 過ぎくらいに予約のピックアップと買い出しに出かけてきました。1日目は一般ブースしか回れない感じでした。回りきれない部分は出てきたようでした。

 13:00〜14:00 は消毒と換気時間ですが、この時間に昼食をとりました。1時間のブレイクがあるとかなり楽ではあります。買いものは一切できない時間帯です。

 午後の時間帯は、取材などで人数が減り、ほぼブースから抜けられない状態になりました。第4部の時間帯は午前中ほどではない感じでした。第5部はさすがに落ち着いてきました。16:10 くらいに 2巡目のチェックに行きましたが、この時間帯だと土曜日のみのサークルは撤収作業に入られるところは多かったようです。

 17:00 の終了少し前から、締め作業は簡単におこない、1日目は終了でした。精算は少しだけやっています。

 終了後は、宿に荷物を置いて、集計作業をしてから、夕食と配信をして、片付けをという感じに。ノートPCは持ってきていましたが、あまり使う時間はありませんでした。荷物を減らすことに注力したほうがいいですね。

●2日目

 2日目は、8:30 集合で、チェックアウトをすませました。荷物がかなり多い状態でのスタートです。設営自体は時間に余裕があったので、まったりとスタートすることに。

 メンバーの打ち合わせを軽くすませて、出展票を出してのスタートでした。2日目は準備ができているので時間に余裕がありました。

 10:00 の会場で、第1部は、1日目ほどではないですが、狙って買いに行く方が多い印象でした。2部からはそこまでという感じでしょうか。

 買い出しは 10:30 スタートでの入れ替え制という感じに。とはいえ、午前中はBホールまでを回ることに。ブース数も多く無かったので、回れましたが、Aホールまで回る時間はとれませんでした。

 午前の遅い時間は少し落ち着いて、13:00〜14:00 の合間の時間に。休憩時間は十分にとれて、午後は、14:30 くらいに最後の買い出しに出かけることに。Aホールにようやく立ち寄ることができました。この時間帯だと人数的にも落ち着いた感じに。

 買い出しが終了して、5部の時間帯とぶつかりましたが、そこまでの混雑はありませんでした。16:00 の予約締め作業に、一部遅れそうな状況が見えたので、ホールドはしていましたが、委託分を開放しています。

 16:30 くらいから締め作業をスタートし、17:00 の終了からが一番慌ただしい感じになりました。在庫のチェックだけしてもらって、あとは精算作業を進めることに。不足があったときの処遇があるので、会場で決定という感じに。そのあとで、在庫の片づけと荷造りをすませて、終了が 17:50 くらいでした。帰宅したのは 19:45 ころでした。


- ひとり反省会 -

 今回も、ひとり反省会を。特別な状況下での開催だったので、参考にならない部分もあるかもしれません。

 広報活動についですが、リスクを考えるとできることはやった感じです。ツイートでの説明があったほうがいいということで、そちらは用意しようと思いました。公式サイトへの固定リンクを張るというところはやっています。動画については、効果がどのくらいあったのかは分かりません。

 事前作戦会議ですが、できる限りの準備はできた感じでしょうか。搬入出は 2週間前でないとまにあわず、当日準備は1週間前の方が都合がよく、購入品もそのくらいの方がよいという感じです。

 搬入は、宅配便を使ったので、大きな変更はありません。コストが非常にかかりますが、快適さとのトレードオフです。

 前日入り連泊は、うまくいきました。泊まりがけの荷物はもっと減らしてもよさそうです。というより、あまりできることがない感じでした。時間的な余裕ができるのは非常に大きいです。

 当日シフトですが、混雑緩和は比較的有効に働いたでしょうか。チラシ作成、おまけのまちがいさがしは OKAZU brand の全面協力でお送りしています。間違い探しはあれ以外の運用方法はない感じでした。

 作品の中身を陳列する方法ですが、他のブースを観測する限り、あまりやっているところは多くない感じでした。準備はしていたのでサンプルからカードを出してと言うことはしていたのですが。

 買い出しは、今回極端な人員不足があったので、あれが限度でしょうか。これ以上の効率を出すためには、自分から直接出向くか、買い出し部隊にリストを見せてもらって、事前に作戦会議をするくらいしかないです。

 できたとすれば、HJの1回1点制限は事前作戦会議で話題に出した上で、事前整理券の情報も流していたので、リストでかぶりが出た時点で、相談を上げてもらうくらいでしょうか。そもそもの話、今回はもろもろの事情で会場に来られない方も予想されるのと、入場数が限られた状態なので、強い時間帯制限のある整理券+1回1点制限は少しやりすぎでしょうか。点数制限を2点か3点にするだけでも違いそうな気もしました。

 1時間のブレイクタイムですが、2日目は荷物の片づけに時間を取るべきでした。買い出しはあらかた終わっていたので、荷物整理の時間はとれるはずなので。ここは、入れ替え制のあるとき固有の事象なので、通常運用のときは 15時台に片付けの時間を入れるくらいになるかと思います。


 いつもの挨拶になりますが、ブースに来てくださったみなさま、スタッフのみなさま、いつものメンバーに感謝です。次回は、4/10〜11 の2日間です。かなり準備時間が短くなりそうです。


トップ > Hammer Works > 活動記録