トップ > Hammer Works > 活動記録

● ゲームマーケット2023秋 ●

 2024年12月9日と12月10日で、ゲームマーケット2023秋が開催されました。今回、西展示場での開催になりました。時系列を追って定点レポートをお送りしましょう。


- 事前準備 -

 春のゲームマーケットが 5月2週目、秋のゲームマーケットが 12月2週目ということで、今回の準備期間は 7か月ありました。

 ネタ出しは 5月4週目からスタートしていました。ネタのストックはある程度あるのですが、今回は期間があるので、前から作ってみたかった要素のゲームをまとめることに。6月くらいからネタがまとまり、7月上旬にセルフテストを回して、ひとまず出してみようという感じに。

 7月3連休初日に最初のテストプレイを行い、出てきたアイデアをもとに、色々と要素を追加して、2日後のテストプレイでうまくなじんだので、そのまま進めることになりました。1日でアイデアをまとめ込めたので、全体的に早めの進捗なりました。

 元々、得点差のつきにくいゲームで、いかに点差をつけるか、ある程度点差をつけられても追いつけるかがポイントになりました。テストプレイの期間は 9月中旬までで 2か月くらい続きました。

 テストプレイの後半で、UIまで調整ができたので、各種原稿の版下を作るのが早くなりました。カードのレイアウトを最初の内から作り込んでテストプレイに出すので、UI自体はテストプレイをしながら調整することが多いのですが。

 カタログ原稿の締め切りは 9/12 だったので、タイトルも、ゲーム内容も固まってからの入稿になりました。

 制作作業は 9/30 からの開始にしました。ワクチン接種+1週間でかなり余裕を持ったスケジュールにしましたが、10月はまるまる1週予定で潰れたりしたので、早めに進めてよかったです。

 カード入稿は 10/1、ボックスも 10/1、どちらも 4週間を切るくらいのリードタイムでした。マニュアルは 10/8 の 3連休にまとめて作業を進め、1週休んで 10/22 に入稿。今回の原稿の山場がここにありました。文章量が普段の 7割増しくらい多く、ページ数にして 7ページになりました。フェイズが多いゲームだということもあります。

 10/28 の週末にはものがそろっていたのですが、作業ペースを大きく落として、11/3 の 3連休初日に作業を終わらせることにしました。

 開催から 1か月くらいあったので、広報活動も多少ですが進められました。予約関連は 10月下旬に情報をまとめ、サイトの情報はブース番号が出たあたりのタイミングでアップロードしています。

 今回は、前回 OKAZU brand が参加していたこともあり、きたこしチャンネルでのゲーム紹介配信に参加することにしました。そのために、簡易フォトブースで写真を撮ったりとか。写真は流用できるので余裕があれば取っておくとよさそうです。あとは、TGGチャンネルで 60分クラスのゲームをまとめていたので、そちらにも情報提供しています。

 配信会がないことを確認したので、2週間前に 7分の紹介動画と 15分のブース説明動画を、1週間前に直前配信をおこなっています。紹介動画は今回見られたことが確認できたので、作っておいてよかったです。

 作戦会議は、前の週の 12/2 で、ようやくオフラインでの開催になりました。終了後に食事会が入ったりとか。荷物の搬出は 12/3 に集荷です。

 今回は、途中抜けの兼ね合いもあり、前泊の宿の位置取りが難しかったですが、前回と同じ場所に。2連泊でうまくセールの日に予約できたのと、朝食無料キャンペーンとぶつかったので、前回よりも安く上がりました。次回は、4月4週目で連休に入り料金が上がりそうなことと、そもそも通院が入りそうなので、前泊もなしにしようと思っています。


- 当日 -

 1日目は、いつも通り朝が早かったのですが、6:00 起きで、朝食バイキングを一番にとって、7:20 ころに出発しました。時間通りの到着で、入場の待ち時間は、早着分の 3分くらいでした。

●1日目

 荷物の回収も順調に終わり、設営は 8:40 くらいには完了していました。今回は、箱が小さめになったこともあり、取り置きのバックヤードが少し変則的になりました。

 出展者証の提出とサンプル提出を 9:00 過ぎにすませて、待機時間に。今回は 9時台に、挨拶回りのアテンドについたりとか。土曜日のうちに回れてよかったです。

 11:00 の早期入場から、かなり人が多い感じでした。予約の受け取りは、少しずつ確実にという感じでしたが、今回は自分の作品も 11:00 台から動き始めました。買い出しは 11:30 スタートで動いていますが、インボイス対応の兼ね合いで時間がかかったりとか。

 12:00 から一般入場が始まり、混雑のピークタイムに入りました。13:00 ころから順次休憩を取ってブースに 2人イル状態をキープしつつという感じでした。買い出しが戻ってきたタイミングで、キャンセル待ちの話も合ったので、13:45 ころに休憩と買い出しに回ることに。

 14:00 のキャンセル待ちを狙ったので、変則的な回り方にしています。無事に回収に成功し、西1→西2→西1の順路で回ることに。回る数自体は少なめでしたが、土曜日の流量で 1.5周はじっくり回るのが難しい感じです。14:45 ころにブースに戻って、昼食をとりました。

 15時台ですが、1日目は 16:00 すぎころに抜けることが確定していたので、15:30 ころから集計を開始することに。予約受け取りは締め切っているので、集計分は静止点をとって対応できます。計算が合ったのと、端数が出なかったので売上の分配も終了しています。

 16:10 ころ、少し早めに会場を抜けました。この日は12月にしては気温が上がったので、宿に戻って、着替えてから、別件の予定をこなすことに。この日は 29500歩ほど歩いたようでした。

●2日目

 2日目は、9:45 ブース集合でしたが、起きたら 8:30 になっていたので、30分ほど遅れて 10:15 ころの到着になりました。前日の撤収をお願いしていたこともあり、到着したら設営が完了していました。急いで、金庫などを出して、開場を待つことに。

 2日目は 11:00 に開場です。スタートの人の流れは多めですが、14:00 過ぎくらいからペースが落ちてきます。前日の運動量がかなり多かったこともあり、2日目はほぼスタートから座っての対応でした。

 買い出しは、1日目のうちにほぼ完了していたので、メンバーの余裕もありました。13時台に買い出しと昼食休憩を取っています。今回は 1時間で回りきっています。エリア出展が見られるのは 2日目ですね。

 14時台からはゆっくりとした流れでしたが、新作の完売が間近になっており、15時台に完売しました。予約の受け取りの締め切りも回ったので、あとはゆっくりと撤収に向けてという感じでした。16:20 ころから集計を開始し、計算も完了して、17:00 の閉場を待つ形に。

 今回は、容積が大きい新作が完売になったので、スーツケースに在庫が入りきり、搬出がハンドキャリーになりました。

 19:10 ころに帰宅し、計算は合ったので、釣り銭の調整と、買い出し費用の集計も完了し、洗濯物をまとめたり、各所への連絡をすませたりで 21:00 ころに落ち着いた感じです。


- ひとり反省会 -

 今回も、恒例のひとり反省会です。

 頒布物は、久しぶりに初回完売になりました。2日目15時以降に来られた方は申し訳ありませんでした。1日目の 15:00くらいで完売がありそうなペースになり、取り置きをのぞいて 20% くらいは 2日目に持ち越したほうがよさそうだと思ったりとか。

 数名に完売のお知らせを出したので、少し申し訳ないと思ったりとか。原価の兼ね合いでロット数がシビアなので、難しいところではあります。

 3イベントルールなので、「お気に召すといいのですが」が終了し、次のイベントからしばらくは 2作品が並ぶことになります。

 ゲームマーケットではまだトリックテイキングゲームの流行が続いているので「updn」も少しですが出ました。

 ブース運営用品は、だいたい固まった感はあります。蛍光ペンを1本に減らして、サインペンを持っていったほうがいいかもしれません。

 釣り銭ですが、計算しやすいように 1000円札を多めに準備していますが、さすがに多すぎかもしれません。100円玉が今回から 50枚に減った影響もあります。

 受け渡しの体制ですが、3人はちょっと過剰な気がしています。作業が分かれすぎて、取りこぼしが発生しそうになっていました。金銭の受け渡しと予約のチェック、品物の受け渡しの 2名体制にしようと思っています。練度によっては 2並列でもできますが、混雑具合を考えると無理せず窓口は1つでよさそうです。

 広報活動ですが、きたこしチャンネルへの情報提供は、配信前と当日の予約件数から、目に見えて効果がありました。YouTubeチャンネルでの自薦でのゲーム紹介はあまり信頼していなかったのですが、実績もあり、配信の参加者数がそれなりにあり、網羅度が高いので、時間をかけてよかったです。

 ライトなゲームが多めな状況で、60分クラスのゲームを出したので、配信者のターゲットに合致しているかの不安もありましたが、テンプレートが工夫されており、ミスマッチが起こりにくいようになっています。

 また、いつもカタログ紹介でお世話になっている The Game Gallary チャンネルにも情報を提供し、紹介していただきました。予約締め切り後の開催前日に配信されたので、予約数での効果は不明ですが、こちらはターゲットにある程度合致するので、効果はあったかと思います。

 以前は、新作のルールを読んで気になるゲームをまとめる Blog などもありましたが、ブース数が 4桁になったのでさすがに追い切れないですし、自薦を募る形では自身のPVへのプロモーションが中心なので、ある程度包括的に情報がまとまっているのはいいと思いました。こちらも数量的には限界に近い感じもしていますが。

 ゲームマーケットが年2回になってからは参加していない体験会ですが、コロナも流行っていますし、インフルエンザも流行っている状況下なので、リスク回避を取りました。頒布数から効果は限定的ですし、時間と体力を大きく取られるので、現行の頒布体制ではオーバーコストと見ています。


 というわけで、ゲームマーケットの定点レポートをお送りしました。いつもの挨拶になりますが、事務局のみなさま、ブースに来てくださったみなさま、いつものメンバーに感謝です。

 次回は 4/27〜28 と、準備時間が 4か月ちょっとしかありません。ゲームマーケット参加 20周年になりますが、特別なことはせずに、新作を準備できればと思っていたりとか。


トップ > Hammer Works > 活動記録