◆ 過去ログにもどる
[79] 変遷論 投稿者: 鈴木まどか 投稿日:2000/08/15(Tue) 00:11
>キノウロさん
こんばんは、お久しぶりです。
「楽琵琶」「平家琵琶」「薩摩琵琶」「筑前琵琶」など、
ジャンルが違うものは、それぞれ楽器の構造も違うのですが、
ひとたび完成すると、大きな変遷はないようです。
…薩摩琵琶から派生した「錦琵琶」などは、改良されていますが、
時の権力や民族の好みによる変遷とは違うと思います……。
大学時代、生活史関係の授業を聴いて知ったことは、
「その地方に住んでいる人は、その地方で調達できる材料と技術で
家や服や食事を作るしかなかった」 ということでした。
無の状態からスバラシイ何かを作りだすのは、まず不可能で、
身の回りに既にあるものを利用しないと生活できないのです。
音楽や楽器もきっと同じで、
ほんとうは中国の楽器と音楽を再現したいのに、
日本で手に入れられる材料で楽器を作り、日本人が演奏すると、
日本風の音楽になってしまい、でもそれが伝承され、文化になる。
そんなことの繰り返しだったのではないかと思います。
ごちゃごちゃ複雑な論になってしまいました。
ものごと何でも、成立→変遷の過程は、興味深いですね。
[78] リュートー 投稿者: キノウロ 投稿日:2000/08/14(Mon) 00:37
コンバンワ、オヒサシブリです。
リュート、ビワの系列とされてる楽器のお話が出てたので なんともなしにひかれました。
リュート。鈴木まどか様がお書きになってますように、
権力・時代・風潮に合わせたまま、なんだか進化を停止してしまった楽器なのか、
演奏人生の半分は調弦に費やされると言われるような楽器なのだそうです。
琵琶、琵琶はなんだか、ふと思ったのですが中国琵琶、
現代は爪弾くのが主流のようですが、唐代以前の絵とか壁画、
なんだか、バチで弾いてますのと見ました。変化してるんですね。
日本琵琶はどうなんでしょう。ボクごときですが、知る限り
バチの形、楽器の大きさ以外。どんな変化あるでしょう。
「時代や民族で変遷する楽器」ということで、すごく興味有ります。
道具(楽器含む)の変化、人の行動・興味・目的の変化かと、
すごく面白い興味深い話題と思いました。
http://uma.neko.to/kamro/
[77] 時代や民族で変遷する楽器 投稿者: 鈴木まどか 投稿日:2000/08/05(Sat) 23:55
>コウチンパパさん
人間がつくる楽器には、どの民族でも共通点があるそうです。
弦楽器、管楽器、打楽器、鍵盤楽器などです。
ルーツを辿れば、きっと、共通の由来があるのでしょうね。
伝わって行く過程で、その民族が加工できる材料で工夫して、
音楽とともに改良・発展したのだと思います。
リュートは、時代ごと(時の権力者の好みなど)で
楽器も音楽も違うのだと聴いたことがあります。
ルネッサンス音楽は、ルネッサンス専用のリュートで、
バロック音楽は、バロック専用のリュートで弾くのだとか。
楽琵琶にしても、かつては独奏曲もあったようですが、
「一子相伝」などの制約から、だんだん伝承されなくなり、
現代では合奏専用の楽器になってしまったみたいです。
音楽も、時代や民族性に左右されてしまうのですね。
それから、リンクの件、ありがとうございました。
>ひ〜ちゃん
KITARAホール、いくつかの意味がありそうですね。
帰省中に、もし新情報を発掘したら、教えてください(笑)。
ゆっくり羽を伸ばしてきてくださいね。
[76] ほ〜う。 投稿者: ひ〜ちゃん 投稿日:2000/08/05(Sat) 22:50
そうそう、私の実家がある札幌の市営コンサートホールの名前が「KITARA」なんですけど、
なんか由来的にもじってるのかなあ?北とキタラで・・(関係ないかも(^_^;))
でもまあ、弦楽器じゃないですけど、巨大なパイプオルガンはもってるんですけど・・・
ところで、私、明日から帰省です〜。(でも@札幌で遊びにこられるかも・・)
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/ya2/muumuu
[75] えっ、インド? 投稿者: コウチンパパ 投稿日:2000/08/05(Sat) 22:23
へえ、琵琶のルーツはインドなんですか?
私は少しギターを弾くのですが、
ギターのルーツもインドのキタラという楽器だという説があるんですよ。
さらにルネッサンスリュートやバロックギター、バロックリュートなどは、
みな同じルーツのようです。あの手の楽器は、みな兄弟なのかも知れませんね。
リュートなんか、正面から見ると琵琶と形が酷似しています。
ただし、琵琶はうしろが平らだけど、
リュート属は丸くふくらんでいて、弦も複弦になっていますけど。
伝わり方で少しずつ変わってきたのかも知れませんね。
例えば琵琶の弦は絹のようですが、
リュートやギターは動物の腸で作った、ガットと呼ばれるものが使われていました。
独奏楽器としてのリュートも素晴らしく、
特にバッハによる4つの組曲など、素晴らしいですよ。
平家琵琶は別にして、琵琶は独奏楽器としてもなにかあるんでしょうかね。
ところで私のサイトからもリンク作業完了です。
一度ごらんいただいて、不適切な記述などありましたらご指摘下されば幸いです。
http://www4.plala.or.jp/Berry/
[74] 琵琶について 投稿者: 鈴木まどか 投稿日:2000/08/04(Fri) 23:55
>コウチンパパさん
Berryの掲示板を拝見しました。
明瞭簡潔な紹介文をありがとうございました。
琵琶のルーツという意味ではインドが起源のようです。
楽琵琶も中国や韓国の音楽の影響を受けているそうです。
とはいえ、ここまで多様な琵琶を発展させたのは
日本だけだと思います。
かつて、楽琵琶と雅楽の筝は、セットで描かれていたのですが
江戸時代以降、三味線と筝がセットで描かれるようになります。
三味線の方が手軽で、教える人も多かったのでしょう。
(盲人団体「当道座」の人々も、三味線を教えていました。)
明治維新以後、琵琶のみならず、数多くの日本人の遺産が
衰退してしまいました。本当に残念なことです。
[73] リンクありがとうございます 投稿者: コウチンパパ 投稿日:2000/08/04(Fri) 00:20
リンク、ありがとうございます。私の方からも近々リンクさせていただきます。
ところで、琵琶は日本で生まれたオリジナルの楽器のようですが、
現在ではあまり一般的ではないですよね。
平家琵琶の場合は平家物語を「語る」ためのものでしょうけど、
楽琵琶というのは合奏楽器だったりしたわけでしょう?
なのになぜ現在はほとんど人目に触れなくなってしまったんでしょうね。
まあ、お琴などはちょっと前まで女の子が習い事で稽古したりしていましたけれど。
考えてみると、このままでは日本人の遺産が忘れられてしまってい
とても残念なことですね。
http://www4.plala.or.jp/Berry/
[72] リンクしました 投稿者: 鈴木まどか 投稿日:2000/08/02(Wed) 22:44
>コウチンパパさん
相互リンクのお申し出、ありがとうございました。
こちらからのリンク作業が完了しましたので、ご確認下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
「Berry、自閉導犬になれ!」は、確かに重い内容があり、
いろいろ考えさせられますが、
Berryの写真や掲示板の好感度が高いので気に入っております。
このページも、そろそろ検索エンジンに登録して
多くの方のご意見を頂きながら成長して行きたいです。
http://www4.plala.or.jp/heikebiwa/link.htm
[71] 私も少し気になっていました 投稿者: コウチンパパ 投稿日:2000/08/01(Tue) 23:42
何が気になっていたかというと、この掲示板への私自身の書き込みが、
まあ、後で見てみると何を言いたいのかよくわからなかったり、
話題の展開もかなり支離滅裂だからです。
つまり、まどかさんのこのサイトは、見る私たちからは、とてもきっちりしているというか、
「平家詞曲の正しい理解と普及」みたいなポリシーがしっかり感じられます。
ですから、ひ〜ちゃんも感じておられるように、第2掲示板の方がいいかな・・・
ということが、少し気になっていたのです
(ひ〜ちゃんも平家琵琶と直接関連した話題じゃないから、そう感じたのだと思います)。
でも、まどかさんの下のお言葉で、私も気が楽になりました。
これからも書き込みさせて下さい。
それから、リンクのことですが、こんなに嬉しいことはありません(感激!)。
私のサイトはちょっと「激情型」で、読んだ後味は決してよくありません。
少しずつ、「なるほど・・」と役立つようなものを加えながら、
性格を変えていかなくちゃとも思っているんです。
ところで、私のサイトでもまどかさんのこのサイト、リンクさせていただきたいのですが。
http://www4.plala.or.jp/Berry/
[70] ありがとうございます 投稿者: 鈴木まどか 投稿日:2000/08/01(Tue) 00:43
「不安定」という表現が不適切だったですね。すみません。
友人から「表示がガタガタだよ」と言われたものの、
いったいどうガタガタなのか確認できなかったので…。
ひ〜ちゃんの丁寧な解説に感謝しております。
>コウチンパパさん
Macは本当に「触った」くらいの経験しかありません。
私の場合は、ワープロ機能をメインに使いますので
Windowsのほうが便利かなぁと思って選びました。
ところで、遅ればせながら
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
>ひ〜ちゃん
遅い時間まで、ありがとうございました。
IEとネスケでは、同じページでも、ずいぶん違って見えますね。
勉強になります。
第2掲示板は、気ままなつぶやきとして使っておりますので
当面はこちらの掲示板でご教示願います。
ところで、ひ〜ちゃんの発言欄のURLですが、
muumuuのほうで良いのかしら?
[69] ところで 投稿者: ひ〜ちゃん 投稿日:2000/08/01(Tue) 00:19
ところで、この手の話題は第二掲示板の方がいいのかな?
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/ya2/muumuu
◆ 過去ログにもどる
|