HOME収納棚 徳川将軍と弘前藩歴代藩主のリスト

調べ物をする時の早見表として、Wikipediaを参考に作成したものです。


徳川将軍家
諡号生年/没年
1東照公家康天文11年12月26日(*1543年)
元和2(1616)年4月17日
2台徳公秀忠天正7(1579)年7月7日
寛永9(1632)年1月24日
3大猷公家光慶長9(1604)年7月17日
慶安4(1651)年4月20日
4巌有公家綱寛永18(1641)年8月3日
延宝8(1680)年5月8日
5常憲公綱吉正保3(1646)年1月8日
宝永6(1709)年1月10日
6文昭公家宣寛文2(1662)年4月25日
正徳2年(1712)10月14日
7有章公家継宝永6(1709)年7月3日
正徳6(1716)年4月30日
8有徳公吉宗貞享元(1684)年10月21日
寛延4(1751)年6月20日
9惇信公家重正徳元年12月21日(*1712年)
宝暦11(1761)年6月12日
10浚明公家治元文2(1737)年5月22日
天明6(1786)年8月25日
11文恭公家斉安永2(1773)年10月5日
天保12(1841)年閏1月7日
12慎徳公家慶寛政5(1793)年5月14日
嘉永6(1853)年6月22日
13温恭公家定文政7(1824)年4月8日
安政5(1858)年7月6日
14昭徳公家茂弘化3(1846)年5月24日
慶応2(1866)年7月20日
15  慶喜天保8(1837)年9月29日
大正2年(1913年)11月22日
弘前藩主
生年/没年在位/備考
1為信天文19(1550)年1月1日
慶長12年12月5日(*1608年)
1590〜1607 : 高岡城(のちの弘前城)着工
2信枚天正14(1586)年3月21日
寛永8(1631)年1月14日
1607〜1631 : 津軽騒動。高岡城築城、城下町整備。弘前と改める。青森港構築。
3信義元和5(1619)年1月1日
明暦元(1655)年11月25日
1631〜1655 : 若年藩主のため、船橋騒動、正保の騒動など。 25男26女。暗君とも。
4信政正保3(1646)年7月18日
宝永7(1710)年10月18日
1656〜1710 : 山鹿素行に師事。新田・治水・文武発展。元禄の飢饉。三男は那須資徳。
5信寿寛文9(1669)年5月24日
延享3(1746)年1月19日
1710〜1731 : 小野派一刀流。書画も嗜む。『津軽一統志』編纂。倹約令、リストラ、遊興。
6信著享保4(1719)年2月27日
延享元(1744)年5月25日
1731〜1744 : 信寿嫡孫。凶作・噴火・洪水・疫病・地震。享保の改革に沿い、倹約令・正装の簡略化、農民の救済。楠美甚之助を登用。
7信寧元文4(1739)年2月27日
天明4(1784)年閏1月2日
1744〜1784 : 相次ぐ飢饉、重臣の不正。改革は頓挫。娘は那須資明室。
8信明宝暦12(1762)年6月22日
寛政3(1791)年6月22日
1784〜1791 : 名君。有能な藩士を登用。藩士の帰農・土着策。倹約令・食糧備蓄・藩校開設・藩法制定・ 年貢を検見法に。財政再建。
9寧親明和2(1765)年1月17日
天保4(1833)年6月14日
1791〜1825 : 黒石藩6代当主。藩校・稽古館創設。寛政律。文化2年10万石。黒石藩立藩。民次郎一揆、相馬大作事件。暗君とも。
楠美則徳に平家琵琶習得を奨励。
10信順寛政12(1800)年3月25日
文久2(1862)年10月14日
1825〜1839 : 暗君。夜鷹殿様。婚約の散財(寧親)や遊興で借金が膨れ、強制隠居。
11順承寛政12(1800)年1月13日
元治2(1865)年2月5日
1839〜1859 : 黒石藩9代当主。名君。5か条の倹約令、30か条の経費節減、新田開発・ 貯蓄制度・軍備増強・医学蘭学。藩政を再建。
楠美太素に平家琵琶相伝の家を命ず。
12承昭天保11(1840)年8月12日
大正5(1916)年7月19日
1859〜1871 : 細川斉護四男。洋式軍備の増強に務め、 戊辰の箱館戦争などで功績。
楠美太素に平家琵琶三面を下賜。

収納棚 この早見表はWikipediaを参考に作成したものです。