TOSSランドへ  TOSS熊本HPへ

6 句読点を正しく使って書こう
東田 昌樹
指示1 読んでごらんなさい。
 たいへんです かいじゅうがあらわれました こっちをにらんでいます
説明1 この文には、最後にまるがありません。まるのことを句点と言います。言ってごらん。
 「句点」
発問1 句点を3つつけて文を書き直しなさい。
 早くできた子ども3名に、一文ずつ黒板に書かせる。
 その後に答え合わせをする。
指示2 読んでごらんなさい。
 これはかばのはなです。 かばはかわやぬまのちかくにすんでいます。 かばははなのあなをとじることができます。
説明2 点のことを「読点」と言います。言ってごらん。
 「読点」
発問2 この文には読点がありません。読点を1つずつつけて文を書き直しなさい。
 早くできた子ども3名に、一文ずつ黒板に書かせる。
 これは、かばのはなです。 
 かばは、かわやぬまのちかくにすんでいます。
 かばは、はなのあなをとじることができます。
発問3 正しく句点と読点をつけなさい。句点も読点も1つずつです。
 じどう車にはいろいろなものがあります。
 どのじどう車もつかいみちにあわせてつくってあります。
 バスはおおぜいのおきゃくをのせてはこぶじどう車です。
指示3 1つめができたらノートを持って来なさい。
 表記の間違いは、やり直しをさせる。
 全部できた子どもは黒板に書かせる。
 じどう車には、いろいろなものがあります。
 どのじどう車も、つかいみちにあわせてつくってあります。
 バスは、おおぜいのおきゃくをのせてはこぶじどう車です。
指示4 スクリーンを見ながら答え合わせをしなさい。
 ここではきものをぬいでください。
発問4 これに点を1つつけて、文を書き直しなさい。
 ここで、はきものをぬいでください。 
 ここでは、きものをぬいでください。
 2通りの意見を発表させる。出なければ、「もう1つ点をつける場所があります。」と言って考えさせる。
説明3 「読点」の場所で意味が変わってきます。
 きみはしらないのか。
発問5 これに点を1つつけて、文を書き直しなさい。
 きみ、はしらないのか。 
 きみは、しらないのか。
 2通りの意見を発表させる。出なければ、「もう1つ点をつける場所があります。」と言って考えさせる。
指示5 句読点を正しく使って、先生がすることを作文に書きなさい。
 教師は簡単な行動をする。「教室に入ってくる。」「窓を開ける。」など。
 第1文は揃えてもいい。「先生が教室に入ってきました。」など。
指示6 最初の文ができたらノートを持ってきます。○をもらったら黒板に書きなさい。
指示7 発表しなさい。

TOSSランドへ

このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません