4月の日記

4/30

▼そして溜息だけが残った。
これから読む。


4/27

▼それにしても、ニュースの見出しをみてると
ほんと景気良いんだなあとおもう。
そんな感触は全然ないんだけどなあ。
この落差はどこから来るんだろう。

▼ここ数日、勧誘っぽい電話が立て続けに来ていて
どっかから個人情報漏れてますよやれやれ。
電話で無差別勧誘なんて労力割に合わないと思うんだけど。

名簿とか手に入れちゃうとなんか夢想してしまうんだろうか。
俺は圧倒的力を手に入れたぞワハハみたいなアレとか。
昔はタウンページとか個人情報の固まりだったけどな。
今はどうなっちゃったんだろうか。


4/25

▼例えば、はてブのコメント機能は、
元を辿れば個人用のメモ書きで、
それをみんながみれて
なにか得るものがあったらいいよね。
くらいのものだと思うんだよね。

善意とか悪意とかはさておき
非匿名の発言は必ずその基に
彼の立場というものがあって、
匿名の発言は限りなくピュアで、
なんにせよ彼らは一方的に主張するけど
僕らに生じる義務はなんにもない。
これでSNSも否定するようでは
さすがのシンジ君も真っ青だよね。

きみはそこにいるの?って
ぜんぜん流行らなかったよな。


4/24

▼ああそうそうかれこれ3年くらい
「いとういのぢ」だと思っていました。
名前を間違えるのは極めて無礼度が高いので
皆様注意しましょう。特におれとかすみません。
ひとのアイデンティティの7割は名前でできています。

しかし、全ひらがな名は字形に特徴がないので
どうしても発音しやすい方に流れるのだよな。
参考


4/22

▼学生の頃から使っていた
下書き用の紙をついに使い切ってしまった。
筆の滑りが良くて好きだったんだけどな。

何か更新空き気味ですね。わりと手がまわりません。
首もまわりません。

▼最近のというほどでもないけど
絵描き界マッシブなベクトルが…
というか描き込みこそ正義みたいな
風潮が強まっている気がして気になる。
表現があらかた出尽くした結果なのか
ハナ差の闘いを体力勝負でけっちゃこ
という筋肉系バトルなのかううむ。

容量と拘束時間が比例する
ゲームや小説なんかは
昨今のインターネッツな社会では
シェイプアップされる傾向に
ある感じなのだけど、
絵とか漫画、あとアニメとか
制作者の支払うコストが
消費者に負荷を与えないジャンルは
やがてデスマッチに発展しそうで
いまいち落ち着かない。

▼アニメ涼宮は模細工に設定ちらリズムを重ねつつ
一巻ラストへ着地しようという構成なのだろうか。
とはいっても、本編自体はあと3話もあれば
終わってしまいそうなので、だとしたら
サブストーリーばかりになってしまうなあ。

涼宮ハルヒの暴走
あまり意味のなさそうなタイトル。
やはり時系列的にはこっちのほうが
先だったなと思いつつ。
キョンが積極的に動いていうのが良い。
誰かはニュートン臭と言っていたけど
香り具合が話によって極端に落差があって
その辺割と楽しんでる人間としては
射手座の日なんかは退屈であった。
鶴屋さんの口調のギリギリ感が楽しい。
どっぷり富士見世代のおれなんかとしては
短中編で主軸の物語がダイナミックに動くのは
ちょっとした驚きがある。

涼宮ハルヒの動揺
富士見的短編。
要するにおおむね本編とあまり関係なかった。
時系列もバラバラで未収録短編詰め合わせ?
とか思ったけど、比較的そうでもなかった。
朝比奈ミクルの冒険はアニメ1話との比較がおもしろい。
2巻未読プレイ特有の煮えきらなさを楽しんだ。
またあとで読むと違った楽しさがあるのであろう。うむ。


4/16

続き物の感想は
リアルタイムに記録するのもおもしろい。
という気がしたので常時記録実験。
シリーズを通読している人との
感想の食い違いを楽しむのだ。
まあ例えば未来のおれとか。

涼宮ハルヒの退屈
・鶴屋さん登場。挿絵がないのに落胆。
・笹の葉ラプソディの伏線の回収ぶりがすばらしい。
・笹の葉ラプソディの伏線の張りっぷりがすばらしい。
・長門さんの好感度が急上昇だけど逆に不安を覚える。
・キョンの無責任な立ち位置がどうも気にくわない。
・ハルヒがうざい子としてしか扱われていないのが切ない。

涼宮ハルヒの消失
・表紙は朝倉さん。現場復帰?
・いきなり冬。5巻を先に読むべきか悩む。
・ハルヒ消失直後の一連の描写はしびれた。
・エンターを押したあとの流れは読めた。
・長門さんの不安も伏線だったのか。
・キョンの立ち位置は次巻以降良い方向へ?
・ハルヒへのフォローは少ない。やっぱうざい子。
・アニメは4巻終了までかな。
・実際ここでシリーズ完結がベストだったのではという気も。

以下続刊。


4/15
涼宮ハルヒの憂鬱1・1/2


原作1巻を読み直してみた。
記憶より、キャラが自覚的で
アニメの作りはベターだと思い直した。
三年近くも前の記憶があてになるわけも無く、
妹がUFOにさらわれたのは別の作品だった。
青春暗黒小説視点で解読していきたいところだけど
まあ、原作未読部次第だよなといったところ。

さておき、本棚を見てみたら1巻と3巻だけがあって
当然2巻もどっかに埋もれてるんだろうけど
あまり考えずに抜けてる巻だけ買いに行ったら
2軒回って2巻だけ売ってなかった。
まあ世の中にはそういう法則もあるんだろう。
あきらめて3巻から読むことにした。

あと、偶然発見したブギーポップの新刊も保護。
歪曲王あたりまで読み直したいんだけど、
古い本はだいたい実家に眠ってるんだよね。


4/14
涼宮ハルヒの憂鬱 I


すごい久しぶりに日記にタイトルを付ける試験。

さておき。
どうも違和感があるなあと思ったら、
小説にときに受けたイメージに比べて
ハルヒが安定しすぎてるんだよな。

原作は当時1巻だけ読んで止めてしまったので
シリーズ化してどうなったのかは知らないのだけど、
少なくとも1巻時点ではこの作品には
ドタバタコメディを装いつつ実は極めて内向的で、
隠しきれない切羽詰まった雰囲気があって
それが作品の魅力だったとおもうんだよな。
アニメ版はどうもその辺が物足りない。
AIRからの流れでいけば当然そこらは
ふまえているはずだと思うんだけど。
今後発現していくんだろうか。

シリーズ化すべき作品ではなかったと思っていたので
2巻以降は未読なのだけど、読んでみようかなあ。
うーむ。


4/10

▼近頃のYouTubeの盛り上がりなんかは
どうも内心穏やかでいられないのだけど、
これは結局のところいくら啓蒙しても
著作権という土俵のうえにいる限り、
暖簾に腕押しなのだろうなあという気持ちもあり。

著作権とか特許とかといった権利システムは
発生を助ける代わりに進化を阻害する欠陥を抱えていて、
その欠陥ゆえに理性がうまく働かない、つまり
それを侵害することに対して負の感情が発生しにくいんだよね。
要は、本能が敵性と判断しないというか。

根本的には、発生というプロセスが
社会の存続において如何に重要であるかを
ひとびとの思考の根っこに植え付けて
いかなくてはならないのだろうけど
ひとまずは絶望的に困難だろうなと思うわけで、
なんにせよ、ルールによる統制ではなく、
物理的に制御していくのが、現状
割と適切な処置なんじゃなかろうかと。
実際、現行の権利システムがどれだけ優れているかも
わかったものではないしなあとも思うし。

つまるところ、やみくもに法律違反だとか、
悪だとかと押さえつけるではなく、どう改良したら
八方丸く収まるのかというところを考えるのが
明るい未来への第一歩なんではないかと
まあ適当に思ったりするわけです。


4/09

また君か。@d.hatena - kwsk と wktk
これらのwebでの起源て何なのかなとふと思う。

どうもこのごろ何かにつけ
何が一番最初なのかというのが気になるんだよな。
昔を振り返るのは精神が老いた証拠かもしれないけど
それは別の話としてひとまず置いておくとして。

というのも、記法としてあまり優れていないと思うんだよね。
発音しにくいし、見た目がわかりにくいし。
それなりの強い流れがなければ定着しなかった気がする。

ネトゲ記法かなあとも思うのだけど、
少なくともおれがネトゲってた頃の
略記ルールからは外れている気がする。

歴史的には、神聖四文字に行き着いてしまうけど
オタネッターとの接点はせいぜいメガテンくらいだよなあ。

ちなみにおれは略式HNとして「htj」というのを使っているけど
無論これは「hitsuji」の母音抜き表記なわけで、
ちょっと調べたら2002年の7月頃にはすでに使ってたっぽくて
当然何か元になるネタがあったはずだと思うのだけど
どうも思い出されない。

あー、おれのはIRCのnick文字数制限原因説が有力かもです。
となると、上記の発生源は、なんらかの字数制限のある媒体なのかなあ。
ふむ…


4/08

▼どうもここのところ土曜は
午後まで寝てしまうからだになってしまっていて
いまいちよろしくない。
朝はきちんと目が覚めるのだけど
二度寝して気がつくと必ず午後になっている。

まあそんなこんなで、午後から
なけなしの春をいただきに行ってきたよ。

ちなみに場所はこの辺


それにしても桜ってなにげに写真写りわるいよなと思う。
近いとなんか弱いし、遠いとつぶれるし。


リポジトリ・オブ・ヒロカワ。

ちなみに、駐車場が全然足りてないのでご注意を。

スコアボードに妖ルナ25億越の
新しいリプ(2006/04/05)が上がっていたので通しで鑑賞。

やっぱゲームのスコアはプレイヤーの爽快感と
直結するものであって欲しいなと思う。


4/06

▼涼宮ハルヒの憂鬱。

1話目から視聴者置き去りという
人道面の問題はともかく、
あの隙のない低品質感を作り出す
技術レベルの高さはとにかく凄まじい。
2話目以降は普通に高品質になりそうだけど
1話は一見の価値ありですよ。見れる人は是非に。

そういや3年意識不明なあの人と一文字違いなのだけど
指摘されるまでまったく繋がっていなかった。
おれの脳みそは名前を文字のかたちで覚えるんだな
などということを、今さら思ったりした。


4/05

▼近所のスーパーで煎り大豆(節分のアレ)を
普段から売っているのを見つけてからというもの
日夜ぽりぽりかじって心身共に満ち足りているのだけど、
いくら割とヘルシーっぽいとはいえ、このままどこまでもいくと
健康を害する恐れとかどうなのよなどと思わなくもないこの頃。

しかし煎り大豆は旨い。いやそれほど旨くないか…


4/04

▼100万人の来訪者に、ありったけの感謝を。


4/03

▼もうすぐミリオン。
なんか仕込んでおけば良かったな。

サイト開設当初から設置していて
たぶん一度も不具合なく動いてきた
プロバイダ提供の超シンプルデイカウンター。

24時間以内の同一IPによるアクセスは
ノーカウントという設定らしい(設定不能)ので、
数字自体もそれなりに正確なんじゃなかろうか。

なんというかちくたくちくたくという感じのアレで
けっこう感慨深いようなそうでもないような。


4/02

▼かつて、そこにいるだけで
一握りの存在であれた時代があったけれど
それは世界がまだ小さかったという、
ただそれだけのことだった。

そろそろ自覚しても良い頃だろう。
インターネットはいつの間にか
僕等のものではなくなった。

何にせよもう、あるいは何時だって
いまのままでいられはしないのだ。

ひたすらに根を伸ばし続けるこの世界に
どこまでも食いついていかねばならない。
それでもなお代替不能な存在であるべくして。

ここに、僕等が僕等であり続けるためには。


4/01

▼一日限定イベントは、
その日の終わりに更新する日記形式とは
いまいち相性が悪い。


index
information
log
bbs
bookmark



-絵
04/30- 鶴屋さんとか。
04/02- いつものふたり。
03/19- 霊魔理。
03/06- 慧音。
03/05- 永琳。
02/18- 文。
02/06- 霊夢。
01/30- 霊夢。
01/22- アリス。
01/14- 妖夢。
01/08- 謹賀新年。




















「幻想ノ宴」 -Rumbling Spell Orchestra-

十四羊交差点バナー
計
十四羊交差点へのリンクはご自由にどうぞ。
禁無断転載
(c) 2000-2006 14hitsuji All Rights Reserved.
e-mail