茨城県で漢方のご相談は池上薬局へ
HOME > めまい、メニエール、頭痛、吐き気

めまい、メニエール、頭痛、吐き気

身体には、姿勢のバランスを保つ機能が備わっています。この機能に異常を来すと、めまいが起こります。その機能をつかさどる場所のひとつが、耳で す。そのほかに脳や神経に異常がある場合、血圧の変動に関係する全身の病気、さらには不安や心配事、ストレスなど、原因はさまざまです。
●耳は音を聞く働きのほかに、身体のバランスを保つ働きもあります。このため耳に次のような異常が生じると、主に回転性めまいが起こります。また、異常が 生じている場所によって、耳鳴りや吐き気・嘔吐などの症状があらわれます。
●脳内の特定の場所や、運動機能をつかさどる小脳やその近くの脳幹で、血管が詰まったり、出血したり、腫瘍ができたりすると、めまいが起こることがありま す。
●血圧が急激に変動すると、脳に送られる血液量が不安定になり、めまいが起こることがあります。また、不安や心配事、ストレスなどが積み重なった場合にも めまいが起こることがあります。


※池上漢方療法では※←Clik!

病院などでの一般的なめまい、メニエール治療

めまいの治療は、お薬による治療、外科的な治療(手術など)、理学療法、平衡訓練などがあります。

お薬による治療
めまいが起こったときには、めまい以外に吐き気や嘔吐などを伴ったり、不安がめまいを一層悪化させたりする場合がありますので、症状に応じ て次のようなお薬が使われています。内服が困難な場合には注射や点滴をします。また、めまいが治まっているときには、めまいの原因の改善や、再発予防を目 的にお薬を服用します。

外科的な治療
手術療法では、めまいの原因となる神経を取り除くことなどによりめまいを治療します。また、耳にお薬を注入する外科的な処置が行われること もあります。

理学療法
良性発作性頭位(りょうせいほっさせいとうい)めまい症では、医師の指導のもと、頭やからだを動かしてめまいの原因となる内耳(ないじ)の 半規管(はんきかん)内の耳石(じせき)を元にあった場所に戻します。

平衡訓練
からだのバランス感覚を取り戻すために、眼を動かしたり、頭を動かしたりして平衡訓練を行います。

▲ページトップに戻る