福 岡 城
福岡市中央区城内
慶長5年(1600年)黒田孝高・長政父子は関ヶ原の戦いの功績により豊前国中津16万石から、一躍筑前一国52万3千石を得て名島城に入城した。便宜上から名島城を廃し、福崎丘陵(現在の舞鶴公園・福岡城跡)を新城候補地に選定した。慶長6年(1601年)には築城が開始され、7年後の慶長12年(1607年)に完成した。(Wikipedia資料による) |
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。 |