熊 本 城
熊本県熊本市
城郭構造:梯郭式平山城 築城主:出田秀信 築城年:1469 - 1487年頃 主な城主:加藤氏、細川氏
指定文化財:国の重要文化財、櫓11棟、門1棟、塀1棟 国の特別史跡:熊本城跡
加藤清正が関が原の戦い後肥後54万石の藩主として、茶臼山を中心に7年ががりで完成。 その後、細川家へと引き継ぐが西南戦争で原因不明の出火で日本三名城とうたわれた大半を焼失した。焼け残ったのは宇土櫓等13棟。 ここの石垣がまたすごい。下方ゆるやか、上方は反りのある武者返し。高く入りくんだ石垣と迷路に近く、難攻不落造りと言われるだけはある。 |
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると 順に表示されます。キーボードの[→]を押しても順に表示されます。 |