岡 山 城
岡山県岡山市
城郭構造: 梯郭式平山城 築城主 :上神高直? 築城年: 1346年 - 1369年(正平年間) 遺構:櫓、石垣、堀
指定化財: 国の重要文化財(月見櫓、西の丸西手櫓)
標高が十数メートルの丘が連なる小高い土地に築城戦国時代に、備前西部から美作、 備中に勢力を伸ばした宇喜多氏が本拠としたことで近世城郭の基礎が生まれ、その後小早川氏、両池田氏により整備、拡張が行われた。