篠 山 城 兵庫県篠山市
城郭構造:輪郭式平山城 築城主:徳川家康 築城年:1609年(慶長14年) 遺構:石垣、堀 指定文化財:国史跡
篠山城は徳川家康が豊臣家ゆかりの西日本の諸大名を抑える拠点とするため笹山に高石垣と堀をめぐらした堅固な城を築いた。二の丸にあった大書院が復元され、その壮麗な造りと規模は、京都二条城の二の丸御殿に匹敵すると言われている。 |
上の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。各ページの をクリックすると、順に表示されをクリックすると閉じて戻ります。 |