この路線に乗りたい

ここは私が乗車して気に入った路線、乗車してみたい路線をまとめてみました。しばらくの間お付き合い下さい(^^;)

宗谷本線
音威子府の駅そばを食べたのは車で行った時でした(笑)なかなか鉄道で行くと食べる時間が無いんですよねぇ。一応まだ急行時代の97年に昼行&夜行で往復はしたことが有りますが、途中下車なんてとても無理です(笑)沿線にはその昔、某CMに登場した比布駅や小説の舞台になった塩狩駅などがあります。

根室本線
納沙布岬には2度行っていますが鉄道で根室までは行ったことがありません。やはり最東端の路線だし最東端の駅(東根室駅:無人)も訪れなくては?まあ、いつになる事やら・・・ちなみに乗ったことがある区間は滝川〜赤平・新得〜東釧路間のみです。

釧網本線
レンタカーなどではウロウロしてるのですが、この線も釧路湿原までしか乗ったことが有りません。特に知床斜里〜網走間の駅には喫茶店などが入っている駅があるので一度ノンビリ訪れてみたい物です。北浜駅はレンタカーでは3回も行きました(^^;)

日高本線
苫小牧から様似までの約150kmを結ぶ日高本線は沿線にはサラブレットの牧場が点在するノンビリとした路線。襟裳岬は様似から更に先にある。襟裳岬まで行くと果てに来た〜って感傷に浸れます。


津軽線
青森から蟹田を経て竜飛岬の最寄りである三厩へと延びるローカル線。途中の中小国から津軽海峡線と別れるのだが線内の津軽二股駅は津軽海峡線・津軽今別駅の階段下にある奇妙な駅です。道の駅が駅舎となっていて横にはロータリーが広がり、新幹線が海峡トンネル→北海道へと開通する時には奥津軽駅(仮称)となる予定らしい。駅前にはホントに何もない・・

五能線
ローカル線の中でも車窓風景の綺麗さでは国内屈指の路線。海岸線に沿った150km程の距離を約5時間で結ぶ。臨時列車の快速「リゾートしらかみ」は秋田から弘前までの全線を走り夏期は観光地となる幾つかの駅で客を一度降ろしてまた迎えに戻ってくる、蜃気楼ダイヤと呼ばれる運行をしているので十二湖観光には便利です。また車内で津軽三味線ライブなどもやっています。

花輪線

陸羽東線

岩泉線

磐越東線

只見線

米坂線

 


大井川鐵道

飯田線

身延線


可部線

木次線
2000年10月に全線乗車。その後2002年のGWにうぃりーさんに車で西の駅ソバの横綱と言われる亀嵩駅扇屋と横を国道が2回転する奥出雲おろちループに連れてって頂きました。

山口線


予讃線
青春18きっぷのポスターに3年連続で使用された下灘駅を擁する?予讃線。。特急は途中で内子線経由になるため意外と本数が少なく下灘駅には普通列車でしか行くことが出来ませんが2003年新年会の時に念願かないました。


松浦鉄道
現在は第3セクターになってしまったが、日本最西端のたびら平戸口駅はまだ健在。また本土最西端の佐々町も沿線だが神崎鼻に行くためには車で行くしかないので本土四端制覇への難所でした。

佐世保線
上記のたびら平戸口駅が第3セクターの松浦鉄道になったため、現在のJR最西端駅は佐世保駅となった。今のところ、鉄道の四端は最北端の稚内しか踏破していないので、制覇にはイマイチ気が乗らなかったりして(苦笑)ちなみに佐世保駅は高架駅に生まれ変わってました。

肥薩線
実は中学卒業旅行時に通る計画を一応立てたんだけど没になってしまい以来ずっと行っていない・・・しかし、ここもダイヤが手の施しようがないほど素晴らしくなかなか行くことは出来ません。やはり日本一のループ線とスイッチバックは体験しないと、ねぇ?!

吉都線
肥薩線の吉松から都城に抜ける通称えびの高原線。肥薩線とセットで乗ってみたい線だが、こちらも本数は素晴らしく少ないです。

日南線
この線は以前、中学卒業旅行で九州一周した際に宮崎〜青島間だけ乗ったことがあります。窓を全開にして入ってくる春(3月末だった)の風がとても気持ちよかったのを覚えてますがやはり終点まで乗ってみたいですね。

指宿枕崎線
最南端の路線で沿線には勿論最南端の駅である、西大山駅があります。やはりノンビリと訪れてみたいものですが、鉄道ONLYでここまで行くのは至難の業だろうな(^^;)枕崎や指宿からは鹿児島方面にバスも出ているようです。枕崎から指宿間だけ乗りました。