Ibaraki's diary
2017.3.5

皆様お疲れ様です。

毎日大変ですね。

今日は日々の疲れの癒しと明日への活気をつける為に茨城へ向かいました。

PASMO不可、いばっぴ専用のバスから始まります。^^

茨城は水戸の近く。


偕楽園へ梅のかほりに誘われて…

とか上手い繋げはしませんが…以前から来たいと思っていて訪れました。
そう、梅の木がもっさもさ。

ちなみに梅酒祭りの日が3,4,5で
人が大勢です。

全国の梅酒があるって話?だっけな。

勿論参加。

退屈しないよう出店で腹ごなししつつ。

たっくさん種類があるのでちょっとづつ沢山飲みましょうねー

って講習受けまして…。


時間はそんなに長くなく
気になる梅酒中心に攻めてました。

その後、梅酒の販売も行われていて
そちらでお買い求め。


…人気のモノは無くなってたりしちゃいます。^^

…と、ほっと一息。

…いいね。

黄門様!!!

写真の右下のプレイヤーから音楽が流れてます。笑

‟ああ人生に涙あり”

はい、人も多かったです。

細い道が多く、道にも迷いそうでしたね。

うめ…ウメ…梅…です。

…っと、厠へ向かうと竹藪も…^^
この近くに茶室のようなのもありました。

これは…正門的な。
帰りに駅前で黄門さんと。

あんまノリは良くなかったなぁ…彼は。
…はいー、東京到着。

お土産はここで買うって話。笑

茨城マルシェ

この時茨城のお相撲さんが優勝したんですってよ!!

それで土産。

梅酒祭りで飲んだ綺麗な印象の梅酒と
珈琲のお共になりそうなヤツです。^^
 
 
最後に梅酒ぱぁりぃ!!!

面白かった!!
梅の一日だった!!

次ビール系で行きたいっすね!!
 
 

 



偕楽園の竹藪です。
この日は結構歩きましたね。

最初に伝えた通り以前から来たいと思っていて今回訪れました。
それは私が前に大きい事故を起こした後に
時間もあったので新聞等をよくみていました。
その時、見出しに桜だか梅だかが沢山咲いている写真が目に入ってきました。

そのきっかけが今回に繋がりました。^^

まだまだ行きたい場所ありますが…
行ききれるか…分かりません!!!笑

ではでは!!^^


ページのトップに戻る