in  鹿嶋  2009/5/9




ここ2日ばかり北よりの風だ。

好釣果のための重要な要素だ。

朝にはコマセを冷凍庫から出し、車に積んでおいた。

15時に出発し鹿嶋へ向かう。

魚釣園の駐車場は私が停めた一台分を除いて満車。

でも、ファミリー組はそろそろ帰宅時刻。

準備している間にも数組が車に乗り込んでいった。



管理棟から見た釣り場は、8割方埋まっていた。

先端の方が空いているようなので、そこに向かう。

先端少し手前、港内側に釣り座を構える。


鯵釣りには、まだ陽は高いので、ゆっくりと準備をする。

いつもの吹き流し仕掛けだが、食いの違いを見るためハリスは2号と3号を準備した。

3本針のうち、上2本はサビキ針にバイオワーム、下針のみにオキアミスーパーハードLをつけている。

陽も低くなったので実釣開始。

アミコマセに鯵パワーを混ぜたものを詰めて投入。

鯵パワーの効果はよくわからないが、コマセの出がよくなるのは間違いない。

巻き上げたコマセカゴに残ってくることはまずなくなったが、一度に出てしまっていなければ良いのだけれど。


まだ、充分に明るい時刻、遠投ウキがズボッと潜っていった。

あわてて合わせると魚の重量感。

取り込んだのは20cm前後の鯵。

ボウズを免れてほっとする。健全な鯵

鯵は群れなので直ぐにコマセを入れて打ち込む。

また、あたって、同型の鯵。

ぱたぱたと5匹つれた。

よし、明るいうちから食っているのだから、今日はいいぞ。

こりゃ束釣りか、などと日本海溝よりも深い欲がうごめき出す。

し・か・し・・・・・

結局釣れたのはこの5匹だけ。

健全な鯵にも困ったものだ・・・・・しっかり夜遊びしておくれ!



釣りメモ
釣れなかったのは当日午後から吹き始めた南風のせいと思われる。
明るかったせいか、2号ハリスに4匹だった。後半、明らかなバラシが2回あったが、これはハリが小さいからと思われる。鯵の口は大きく10号で良いと思う。