何にでも使える基本のタレ

 

みりん、醤油、酒を3:2:1の割合で合わせて一煮立ち。

お好みで砂糖を加えたり、醤油を薄口に変えたりしてください。

煮物、丼もの、なんにでも応用の効く便利なタレです。

ウィングのトマト煮

 

ウィングは醤油、酒に暫くつける。

フライパンに油を引いて軽く焼き目をつける。

鍋ににんにく、玉ねぎのみじん切りをいため、トマトジュースで、トマトソースを作る。

そこにウィングをいれて、暫く煮込み、味がついたころにトマトの水煮を潰して入れる。

塩、こしょうで味を整える。

 

残ったトマトソースを取っておいて、カレーを作る際にいれると、これがめちゃ美味です。

チキンのホワイトソース煮

 

胸肉を好きな大きさに切る。

フライパンにバターを熱し、にんにく、玉ねぎのみじん切り、しめじ(好きなきのこ)と共に炒める。

軽く火がとおったら、カンヅメのホワイトソースを入れて、さっと煮込み、仕上げにお醤油を。

チキンピカタ

 

皮なしのもも肉に塩、こしょう、しょうゆ、みりん、酒で下味をつける。

軽く小麦粉をはたき、卵液(全卵1個+卵黄1個、玉ねぎのすりおろし小匙1杯)をたっぷりつけて油を引いたフライパンでゆっくり焼く。

(表面が焼けたら、蓋をして弱火でむらすのもOK

チキンアンナ

 

もも肉に軽く塩、こしょうして小麦粉をはたく。

その上にピザソースを塗り、ベーコン、トマト、とろけるチーズをトッピングしオーブンで焼く。

ささみのタルタル

 

生食用のささみを細かく刻む。

エシャロットをみじん切りにして、ささみと混ぜ、オリーブオイル、強めの塩、こしょうで仕上げる。

好き好きですが、ささみ4本にエシャロット一玉くらいが適量なようです。

 

アンディーブの葉に乗せて供するとおしゃれです。

なんちゃって海老天

 

胸肉、またはささみを棒状に切る(飾り包丁をいれて丸まる様にするのも芸が細かし)。
桜海老をすり鉢ですって、塩、化学調味量を混ぜる。鶏肉にそれをまぶし、小麦粉を振ったのち、てんぷら衣をつけてあげる。

 

これだけはものさんの書き込みが残っていました!

 

「さて、スーさん、コツを少し解説しておきます。皆さんにも参考になるなら。
 先ず、胸肉ですが、一番もそつく所をあえて持ち味として逆に活かした物です。
これは人間で言う背中の部分で、牛豚では実は「ロース」と同じ部分です。
胸肉を広げてみると三角形ですよね。そのどちらかサイドが真っ直ぐになってるハズです。広い方を上につぼまってる方を手前に広げてみてください。丸みをおびたその三角の反対側が今回の素材です。よく観てみると繊維の方向が明らかに縦に走っている筈です。また丸みをおびた反対側と明らかに繊維の方向違う事が解る筈です。この部分は「火」が通ると締まって来ます。これは丁度「海老」と似た食感になるのであえて使ったわけです。また「飾り包丁」はわざとカールさせる為に施しました。皮側には薄いアマカワみたいな粘膜系の組織があり熱が加わるとちじみますのでカールを演出することが出来ます。つまり皮の裏側、お肉側に等間隔で5〜6箇所、5ミリ程度の深さの飾り包丁を入れます。僅か2〜3センチ程の部位ですが何となく面白い部分で、活かし方一つでモソつく部分も美味しくなる筈です。
これが素材。ささみでも代用できます。その際はスジを抜き、裏側に軽く飾り包丁を入れて、縦半分に切ってみてください。後はスーさんの解説どうり。どうぞお試し下さい。って言いながら、スーさんのご注文はここまで私が下ごしらえ致しますので、一応、解説しときました。後ですね、天ぷらのコツに関して何か質問や疑問が有りましたら、ここに書き込んで下さい。どんな細かい事でも結構です。アレでよろしければ何時でもお応えします。ちなみに今回は素材を優先しましたのであえて派手な「天花」を着けずシンプルに仕上げました。後の料理のどんじゃか控えてましたんで。あ、そうそう、スーさん油の温度は高めですよ。衣を試しに油に落としたときに「ジャッ!」と短い撥ねた感じの音がする時、これが大体170度位です。そしたら、3本入れて火を中火に落としてパチパチの音が聞こえてきたら再び強火に戻し、浮いてきたらOKです。そのまま強火で次の素材を揚げ始めましょう。

胸肉のころころステーキ

 

皮なしの胸肉をころころに切る。

フライパンに油を熱し、たかのつめ、にんにくの薄切りをゆっくり炒めて、香りが出た所で胸肉を入れる。

ミディアムくらいに火が通った所で酒かワインでフランベして肉を皿に移す。

フライパンに醤油、バルサミコ、ウスターソースを入れて一煮立ちした所に、大根おろしと玉ねぎおろしを入れさっと火を通し、醤油とバルサミコで仕上げる。

 

大根と玉ねぎおろしは汁気を絞って、軽く電子レンジでチンしておくのがコツです。

から揚げの下味

 

基本のたれに、味噌、塩を入れ、鶏肉と混ぜる。

全体的に肉が赤っぽくなるまで混ぜたら水を加え、手触りが「しゅるしゅる」になるくらいにする。そこに片栗粉を投入。

ホットサンド

 

食パンの白い所を抜き取る。

残った耳をバターを引いたフライパンに載せ、耳の中でスクランブルエッグを作る(ソーセージ、ハム、ミックスベジタブルなどを入れると美味しい)。

できあがったら、白い部分で蓋をしてフライ返しでぎゅっと押さえる。

裏返して、色がつくまで焼く。

ロールサンド

 

サンドイッチ用のパンにポテトサラダを乗せて巻く。

アルミ箔で、包みキャンディーのような形を作る。

フライパンで転がす。

鳥皮チップ

 

鍋に水、生姜薄切り、酒、塩少々を入れて煮たたせ、鳥皮を入れる。

ゆだったら、細かく切って、フライパンに油を入れて揚げる。

(かなり油が散るので覚悟が要ります)

カリカリにあがったら、塩、サルサソース、トマトソースなどお好きなお味で!

茹でたお湯はとても美味しいスープなので捨てないで利用してください。

砂肝炒め

 

砂肝の固い所を除いて、オリーブオイルで塩こしょうしていためる。

ざっと白ワインをかけて、3センチくらいに切った浅葱を入れてふたをし少しじらせる。仕上げにおしょうゆを少々

美味しい酢味噌

 

市販の「だし入り味噌」をみりん(出来れば煮切る)で伸ばし、寿司酢を混ぜる。

味噌大さじ2、みりん小さじ1、寿司酢大さじ1の割合。

味噌に直接酢を混ぜても溶けにくいので、みりんで先ず伸ばしておくことがコツです。

ヘルシーな焼きカツレツ

 

胸肉を観音開きにしてうすくしておく。塩、醤油、お酒にしばらく漬け、肉に色がついたら、小麦粉をはたく。

その上にマヨネーズを塗り、パン粉、塩少々(あれば、バジル、パセリ)をかける。

オーブントースター、または魚焼きグリル(アルミをしく)で焼く。

ドレッシング(ものさんご自身に登場頂いて)

 

 

マヨ10に対して2のトマトケチャップ。
大き目のボールに入れたら泡立て器でぐるぐると混ぜてまだケチャップの赤が残ってるぐらいのとこで止めときます。そこに「寿司酢」、それと同量の砂糖、その半分の塩、白コショウ、を加えて練り合わせていきます。例えばケチャップが大さじ二杯なら、寿司酢も大さじ二杯です。つまり同割。これらを加えたらもう一度かき混ぜて、全体がユルーくなったら最後にお醤油。これはホントに少し。あくまでも隠し味です。さらにかき混ぜてクリームっぽくなったら完成です。
 キャベツの千切りに対して見た目一割の人参。これらの千切りをザルに平たく敷いたら、やかんで沸かした「お湯」をバーッと全体にかけて下さい。
よく、料理本やテレビで「さっとゆでる」って言うじゃ無いですか。
このサラダに関しては「お湯を掛ける」ぐらい。これが私の「アドバイス」です。
とにかく、「キャベツは生かさず殺さず」が丁度いいと思います。
 さて、これらをコテコテに合えて出来上がったのが「コールスロー・サラダ」です。他に組み合わせや、ソースのレシピを皆さんなりに割合を変えてみてですね、
是非とも「我が家の味」作り上げてみてください。必ず「これだ!」がある筈です。例えば「タバスコ」を加えてみたり、「プレーンヨーグルト」を加えてみたりとか・・・。私の役目はここまで。さぁ、たっぷりの野菜で「Go ON!」です。

HOME