|
|
寿都と島牧の境界に位置する月越山脈の最高峰で一等三角点の山。山名はアイヌ語のポロ・ツキ=大盃に依る。
物語を秘めたような優雅な山名に惹かれ何時かは登って見たいと思っていた月越山脈の母衣月山。
寿都町が近づくに従って山の様子が見えてくる。上部に雪はあるが下には全く雪がない。
つぼ足で登る意外に方法はなさそうだ。
|
|
|
岩内方面より寿都へ向かい、町に入る手前の町立風力発電施設(現在は廃止となっている)への
作業道に入る。入り口には町立風力発電施設の古びた案内板があり、
町立風力発電施設前のバス停となっている。この作業道はかなり
荒れていて車高の低い車では無理。
壊れかかった風力発電施設を右に過ごし、真っ直ぐに山へ向かうとT字路にぶつかる。
ここを左折する。雪でこの先へ車は進めない。
駐車地点から林道を左手に進み、沢を渡ったところから、林道を離れ尾根に取り付く。
|
|
|
|
|
尾根への取り付き地点は林道の高い法面が崩壊している。
崩壊場所の低いところを選んで登り、尾根の上に出ると地図上の路に出合う。この路はあまり利用されていないようだが、
ササの切り株も見られ、手を入れた跡がある(途中からは積雪で、この状態で路が頂上まで続いているかは不明)。
尾根の路を辿るとC350mあたりから雪となる。
C450mを過ぎると左手になだらかな頂上部が見える。右手は緩やかな登りだが、左へ行くに従って急斜面となっている。
|
|
|
崩壊箇所の低い処を選んで尾根へ |
|
|
頂上からはニセコの連山が、眼下には寿都の町並みが、青い寿都湾を挟んで白い積丹の山々が印象的だ。
|
|
|
|
平らな広い頂上 |
遠くに積丹の山々 |
|
|
|
|
青い寿都湾の向こうにニセコの山並 |
|
|
|
|
|
ルート図 |
|
|