さち通信U〜ときたま更新。

☆ちなみに、「さち通信」とは、『ナチュラルセラピー祥』の月いち会報のこと。

2007年10月〜2008年2月



2007.10.11


香功練功日記風
ちょっとわけあって、10月になってから気功の通信講座を始めている。
まあ、なかなかうまい具合に時間が作れないので毎日とはいかないが、ぼちぼちと練功を開始した。

今月は、スワイショウだ。
さまざまな、前後、左右、交互、ひねりなどのパターンを行なう。


簡単なようだが、やはり奥は深い。
手や腕の微妙な角度によって、からだへの作用の仕方がまるで変わってしまう。

単に、繰り返し運動によるゆるみや入静を目的とした形にもできるが、
(それだけでも十分に、からだの健康に有益なものにしていけるのだが)
手を微調整すると、ぱしっとスイッチが入るごとく、チャクラや経穴からの邪気の排出法へと変貌する。


軽く意念を使って、動きに応じて意識を空間へ飛ばすようにしたり、
周囲の空間を巻き込んだりとイメージすると、さらに強力に作用するようになる。

香功では、意念を使わず自然にしているので、ひさしぶりに意念を使ってみたが、
慣れないせいか、やはりちょっと疲れてしまう。意識圧が強いこともあるのだろう。


しかしながら、強力に作用するからといって、それで良いというわけではない。
からだは自律的である。

例えば、前後のスワイショウで手の調整をしないまま腕を振っていても、からだは嫌がることはないが、
手を調整して、気のからだに強力に作用するようにすると、ほどなくからだは拒絶を始める。

からだは、外部からの指向性をもった力の干渉に対して拒絶を示す。
状況によって、ある程度は受け入れる余地もあるが、必要が満たされればほどなく拒絶を始めるのだ。
当然、それ以上やれば、脳や神経系、心臓に負荷がかかることになる。
この辺の見極めができなければ、真面目で熱心な練功者ほど健康を害することにもなりかねない。


一つの動作を、一生懸命回数をやり込んでも、からだにはマイナスとなることがある。
香功の1動作の回数が、制限されているのも意味があることなのだ。

ちょっと物足りないかも、くらいの感じが気功には合っている。
ま、うっかりするとやりすぎちゃうからね、私。

 

2007.10.21

本がなかなか読めない
ここんところ、なかなか本を一冊、通して読破するということが難しい。

そのためのまとまった時間をうまく作れないというのもあるが、
一番は、
少し読んでは、パタンと本を閉じて、触発された内側の感覚に集中したり、
直観が湧いてきて、それについてリーディングを取ったりと、
字面だけを追いかけ、とりあえず読み進めるということができなくなっているためだ。


おまけに、その内容について「今」読みたいという衝動がないと、スムーズに読めない。
無理をしても全然集中できず、頭に入ってこないのだ。
そのかわり、強い衝動のもとで読み始めると、集中力を発揮して、ぐいぐいと読み進む。


そういうわけで、未読の本がたまっている。


しかし、ま、読み方としては進歩したのかもしれない。

若い頃は、こういう読み方があるということは分からなかったなあ。

身体の感覚を確かめながら読んだり、自分の感情の動きを感じながら読んだり。
そのように触発されて出てくるフェルトセンスを感じ取りながら読む。
さらには、書かれている情報をリーディングで確認しながら読んだりもする。


本を読むことを通して、自分自身と深く対話し、もっと自分を知ることができる。

 

2007.10.29

身体調整の深まり
HP上では、「身体調整」について更新していないが、実のところすでに大幅に内容が変化、向上している。

リーディングを中心にして、頭蓋骨にアプローチするというところまではずっと変わってきていないが、
現在、そのクラニアル・セラピーの治療の原理、法則性が、「クラニオセイクラル・バイオダイナミクス」
というセラピーのコンセプトにのる形になっている。

これまでは、リーディングを羅針盤にして、
学んできたさまざまな治療理論を統合するような形で治療を組み立ててきた。
今回のように既存のある程度体系だった治療法の理論に、ポンと、のることができるというのは、
これまではほとんどなかったことである。


『ナチュラルセラピー祥』の身体調整が、まんま「クラニオセイクラル・バイオダイナミクス」に
移行したというのではもちろんない。

手技としての臨床技術は、リーディングを用いた『ナチュラルセラピー祥』のオリジナルのものである。
しかしながら、その背景となっている人間システムに働いている法則性については、
「クラニオセイクラル・バイオダイナミクス」とほぼ同じものである。
(ほぼ、というのは、すでにそれ以上のものを発見、発展させているから。ま、少しね。
 また、その実際に用いる手技に関しては、残念ながら、私のリーディングによるチェック基準を
 満足させるものではなかった。)


CRI(クラニアル・リズミックインパルス)で作業し、
ミッドタイドで、たわむれ、
ロングタイドで、くつろぐ。

各階層の深い静止のきらめく光の下で、
人間システムの青写真が再びインプリントされ、
全身体システムが賦活化する。

そして、さらなる「空」の領域に開かれていく。


なんとも、簡単に説明するのが難しいのだが、いづれHP上にもアップしてゆく。

 

 

2007.11.11

ひとは、柱。
前回、私のクラニアル・セラピーが、クラニオセイクラルのひとつの潮流となっている
「クラニオセイクラル・バイオダイナミクス」の原理にのったものになっている。そう話したが、
その日々の臨床から特に感じることは、人は、「呼吸する柱」なのだなあということだ。

神さまを数える時は、1柱、2柱と柱で数えるということを聞いたことがあるが、
本質的には、人間もまた同じなのだと感じる。


天と地に垂直に伸びる光の柱が、ひとの身体を会陰から入り、頭頂へと抜けて貫いている。
そして、この柱を中心にして周囲に、呼吸、つまりは拡張(吸気)と収縮(呼気)する波動が放たれている。
同時に、地から天への上昇流が吸気とともに生じ、天から地への下降流は呼気とともに生じている。
(これを第一次呼吸と呼ぶ)

私には、それは直径が2センチほどの天地に伸びるはるかな円柱に感じられる。
この真我から下される中心柱こそ、ひとが、人間としての形態を形成する時の中心支軸である。


ロングタイドでの領域では、呼気と吸気は、50秒ごとに生じる。
この領域の人間は、光柱とその周囲を渦巻く螺旋流である。
人の形をとっていないのだ。
いまだ名も知れぬ多数のナーディーが、中心柱の周りを渦巻いている。

ミッドタイドにおいて、はじめて人としてのフォルムが形成される。
この領域では、呼気と吸気は12秒ごとに生じる。
呼吸の波動が中心柱から放たれ、それに乗って体組織が形成されてゆく。
組織といっても、肉体ではなく、微細エネルギー身体である。
身体は、呼吸運動の中で、ひとつの全体性をともなって感じられる。

CRIレベルにおいては、呼気と吸気は、やや不安定で約4、5秒ごとに生じる。
形態はより濃密になり物質レベルに近くなり、頭蓋仙骨運動に代表される。
特定の身体システムの色彩が濃くなり、全体性には欠けてくる。
一般的なクラニオセイクラルのセラピーが行なわれるフィールドである。


セラピストの仕事は、第一次呼吸を本来のものに回復させることにある。
第一次呼吸は、人間の健康な形態を形成する根源力の顕れであり、
病気や症状のあるところには、必ず第一次呼吸の障害があるからである。

ありがたいことに、その仕事は、「命の息吹」の叡智が導いてくれる。
それは、「固有治療プラン」とも呼ばれ、どうすればその中心柱が再び、
天と地と我をつなぎ、力強く呼吸を再開することができるかを教えてくれるのだ。


と、まあ、最近の施療の雰囲気はこんな感じです。

 

2007.11.19

冬がはじまるよ。
雪。ついに来ました。冬が本格的に始まっていきます。

今年は、冬に少し活動的になりたいと思っているのだが、どうしようかねえ。

寒いからと、部屋にいることが多くなると、ちょっと欝っぽくなる感じって分かる気がします。
かといって、子どものころのようにスキーなどウインタースポーツをやる元気もないし。
ふ〜、雪の季節の過ごし方を考えないとねえ。



話は変わるが、以前、うちの近所の月寒神社は、良い神社として話題にしたことがあります。
ちなみに、月寒公園も波動の良い公園です。造作は、普通といえば普通ですが。

しかし、いつも手水場の水が出なくて、やる気がな〜い!といっていましたが、
社務所でおばさんに聞くと、
なんと、月寒公園で、散歩やジョギングの帰りに顔洗ったり、歯を磨いたりする輩がいたり、
カラスが水浴びをして糞を落とすこともあるとのこと。
それで、しかたなく断水したそうな。
なんとまあ、バチアタリなことでしょう。そして、残念なことです。

ま、ここの手水場は作りが、一般的な神社の手水場には見えないっていう
あたりにも問題があるような気もしますが、やる気がないわけじゃなかったんですね。
すみませんでしたm(__)m


うっそりと雪が積もった、静かな雪の日の神社ってのもけっこう趣きがあって、いいんだよね。

 

2007.11.27

キリストの赤い薔薇
それを目的に施療に来られては困るので、これまでほとんど言及したことはないが、
『ナチュラルセラピー祥』のクライアントさんのうち、
時が満ちている方には施療が多少の縁となって、あることが起きることがある。

それは、魂がある段階の成熟を迎えた時に、自然に訪れる祝福である。
うちに来るすべてのクライアントさんにそれが起こるわけではない。
だれにそれが起こるのかは、私には分からないし、私はそれに関与していない。

ただそれは起こるべくして起こる。
時至り、ごく自然に。
心臓のアナハタ・チャクラに咲く赤い薔薇の花が、キリストの祝福の証である。
赤い薔薇は、キリストの愛の象徴だ。


その祝福を迎えたクライアントさんの多くは、何が起こったかはあまり理解していない。
ただ、話を聞いてみるとその前後に不思議な夢を見たり、気分の良さを感じているという人が多い。
また、施療を受ける前の自分と、その後の自分の心の在り様には明らかな変化を感じているようだ。


人間の魂の成長というものはよく分からないところがある。
時に、急速に心身の変化が生じ、著しい成長を遂げる人もいれば、
同じ施療を続けて受けていても、押し黙ったかのように動かない人もいる。
自身の成長や浄化の早さに、とまどい、ついていけなくなる人もいる。

なかには、祝福は受けたようだが、赤い薔薇が咲いていない人もいる。
過去にすでに受けたる祝福の証が、どこにいったか見受けられない人もいる。


この赤い薔薇の芳香が、人の優しさや愛という波動の本質である。
キリストのような偉大な完成を見なくても、人は自らの心臓にキリストの炎を灯す時が必ず来る。
キリストの炎は人のハートを浄化し、言葉にできない愛の波動で徐々に満たしてゆく。


ああ、人の身体をもって生きることは、それだけで祝福されている。
その心臓の奥宮に、「父と子と聖霊」が在らせまし、光り輝き渡るから。

 

 

2007.12.10

恐るべし、カルマの法則。
最近の臨床で気づいたことである。

人は、他者と交流し、想念を交し合うと、その感情、思考、想念の質や強さ、執着の度合いによっては、
自分自身のみならず、相手のエネルギー身体やチャクラにその波動の痕跡、「固着」を残します。

もちろん、この「固着」とは、生命にとって障害となるものです。
これによってチャクラが拘束され、身体の本来の生理機能は、著しく損害を被ります。


例えば、生霊。
これは、今現在生きている特定の人間からの想念波動が送られてくるものです。
あるいは、かつて、その人間から送られたものです。

怒り、憎しみ、妬み、心配など否定的な感情が、どこからか連続して飛来してきます。
アストラル体の外側、胸、頭、首などの辺りに押し寄せていることもありますし、
はっきりと攻撃的な形をとり、槍や刀のような感じで刺されたり、切られたりしていることもあります。

念の力の強い人の場合には、送った本人が解除しない限り、
10年でも20年でも、その想念が作用し続けることもあります。
困ったことに、送った本人がすでに度忘れしていることもありますので、ちょっと厄介です。



また、送られた想念が、否定的とは言い切れないという場合もあります。
その想念は、一応、相手の幸せを願うものであったり、成長を願うものだったりすることもあります。
少なくとも、本人はそのように思考し、感じ、想念を発信しているのです。
ところが、実際にはこれが邪気として、送られた側の身体やチャクラに作用していることも多いです。


例えば、治療師やヒーラーが、患者に送り込むエネルギー。
(ヒーラー自身のもっている邪気が流れ込むこともよくありますが、)
彼らの「治そう」という一見、ポジティブな意識エネルギーが邪気として作用することはよくあることです。

病巣に念が入っている場合もありますし、その治療法のメジャー箇所を正す想念が込められていることもあります。
あるいは、チャクラをなんらかの念が覆っていることもあります。

これは、ある意味、「念による対症療法」とでもいうべきものです。
目当ての症状は変化したとしても、それは後に必ず新たな波紋を呼び起こさずにはいません。

私が今まで診たクライアントさんの中にも、多くのヒーラーの治療念を身体に仕込んでいた人がいます。
医療による侵襲性の治療もそうですが、治療師の念による人為的な停滞支点が、
身体に多数生じている場合、全体の歪みはとても複雑化し、治療プロセスは難航します。



このような想念波動の固着が、旗印となって憑依霊を呼び込む原因となっていることもあります。
ま、身体に色とりどりのネオンを付けているようなものなのでしょうねえ。彼らにはよく目立つわけです。

場合によっては、相手と自分を結ぶ通路のようなものができあがり、相手から想念のみならず、
憑依霊まで、こちら側に流れ込んで来ることもあります。



んで、やっと本題。
ここまでは、誰か他者から送り込まれた想念波動の話でしたが、
本題は、自分が送り込んでしまった場合の話。

意識的にせよ、無意識にせよ、自分から他者へ送り込んだ負の想念波動によって固着が生じている場合は、
驚くことにカルマの法則が完全に働き、送り込んだ側のチャクラにすべて全く同じ固着が生じています。

ああ、まさに「人を呪わば穴二つ」。
呪うほど強力ではなくても、私たちが日常放っている他者への好悪や怒りなどの感情も、
潜在意識のレベルでは、十分相手に届いているようです。
これによって、相手を害しているだけではなく、同時に自らの身体やチャクラも汚しているわけです。



まあ、以上のことは知識では分かってはいたが、ここのところぐっと身に迫ってきましてね。
しかし、人間、感情の生きものだからねえ。なかなか想念の制御は難しい。
それに私は、そもそも制御、コントロールというのは好きじゃないしねえ。
いつも、あるがままの心でいたいと思っています。

あるがままで、喜怒哀楽の豊かな深い感情をもって、
そして、無害でいられるようになりたいねえ。

 

2007.12.23

さっちゃんのぎっくり腰。
さっちゃんが、ぎっくり腰になった。

ストーブの温度調節をしようと腰をかがめた瞬間に、ぎくっときてしまったらしい。
「やっちゃった(泣)」と言うので診てみると、やはり憑依されている。エーテル体だ。

私は、急性の病気の3分の1くらいは、憑依現象が強く絡んでいるのではないだろうかと疑っているのだが、
今回もやはり、そうだった。
しかも、どうも強力な霊である。

うちの近くのスーパーにお昼を買いにいって、憑依されてきたらしい。
しかし、憑依されてまだ2時間も経っていないのだが、いつにもまして生体エネルギーの変動が激しい。
腰から背中にかけての邪気がすごい。

彼女は、それほど腰痛になるような習慣や癖はないのだが、
最近、とても寒くなったので「冷え」が身体、腰や背中に溜まっていたのも原因のひとつだろう。
それで、今度の憑依で、どんと来たものと思われる。


憑依を外して、しばらくしたらもとに戻るだろう、憑依されてまだそんなに時間も経っていないし。
と思っていたら、予想が全く外れ、次の日になっても痛みが全然良くならないと言う。
痛みのため、寝るのも、歩くのもままならない。


おかしい。
通常、例えば、3日間憑依されたら、霊が外れても、生体エネルギーの乱れが回復するまでに、3日はかかる。
だから、今回は数時間も経てば、完全とは言わないまでも明らかに回復傾向にはなるだろうと思っていた。

ところがそうはならず、よく診てみると、腰背部に依然として強い邪気が残っているのが分かった。
意図的に邪気を吹き込んだのかどうかはさだかではないが、あの霊が影響を与えていた部位である。
これでエーテル体が蝕まれてしまったようだ。
触ると、左右の腰部に肉離れのような激しい痛みを感じるという。


で、この邪気がまた、そう簡単には取れない。
まるで、毒蛇かなにかに咬まれたようだ。
なんとか解毒して、エーテル体が修復するように方向付けられたのは、
ぎっくり腰になってから2日目の夜であった。

3日目、やっと回復する手ごたえを感じられる段階に入った。

4日目、もう5割くらい良くなり、軽く歩くくらいなら問題はなくなった。
1週間も経てば、ほとんど元に戻っているだろう。

憑依されると、大量の生気が奪われるということは分かっていたが、
今回のように毒素を注入されたようになって、
本体がいなくなっても残された邪気が引き続き、身体を蝕むようなことがあるとは思わなかった。

とても勉強になりました。


ちなみに霊といっても、私の場合、幸か不幸か映像でリアルに見えるわけではない。
ただ、身体のエネルギーフィールドに、本人のエネルギー以外の邪気、異物があるのを認識するだけだ。
それなりに勘のいい治療師やヒーラーなら、大なり小なり使っている職業的能力である。

 

2008.1.5

あけましておめでとうございます。
年が明けました。おめでとうございます。
今年も充実した1年にして、皆様に還元していきたいと思います。

お正月はね、昨年末にクライアントさんからちょっとした風邪のような?邪気をいただきましてね。
ちょっとばかりツライお正月となりました。

ま、下痢嘔吐風邪が流行っていた時期も、引き込まずに無事に経過していたのですが、今回はちと・・。

風邪などに感染しているクライアントさんが、うちにウイルスや細菌などを持ってきますので、
私も時々、流行に遭わせて感染したりするのですが、
通常、大体、半日から1日くらいで、さっと経過し治っていたのです。
ところが、今回はちょっと強力でありました。
悪戦苦闘。


ま、詳細は省きますが、あれこれの努力の甲斐もなく、夜、咳が出て、数日よく眠れない状態が続きました。
で、またそういう弱っている時に、新たな好転反応が出現することもよくあることで。

これは自業自得。
風邪とは全く関係なしに、気管や鼻腔に潜在的にあった歪みが表面化し、鼻水や痰が出る出る。

も、こうなったら、前進あるのみ。
毒素の排出が完了するまではどうにも止まらない。
普通は、咳や鼻水、痰が止まるような処置をするのだろうが、
内側から自然と湧き上がる歪みのエネルギーを押し留めることは、まったく身体の叡智に逆行することになる。
私にできるのは、身体の望むプロセスを後押しすることしかない。

あまりつらいと、ホメオパシーも時々使ったりするのだが、そのような時に身体が受け入れるレメディーを、
摂取しても、ほとんど効果が感じられない。つまり、症状が楽にならずに、プロセスが加速するだけなのだ。
まあ、実質、つらい期間が少しは短くて済むのかもしれないが、しんどさは変わらないのである。


そして、ようやく、10歳の頃の交通事故の後遺症で上顎骨にしまいこまれていた、
骨内の歪みのエネルギーが解放されたというわけである。

交通事故や怪我の打撲や骨折、手術などによってできた傷は、決して侮れない。
数年、数十年の時を経て、その歪みが徐々に身体を侵食してゆき、なんらかの病気に至ることがあるのだ。


私としても、この交通事故の後遺症に関しては、とうにクリアしていたと思っていたのだが、
まさか、今さらこうやって出てくるとは思わなかった。
はじめの数日は、鼻の奥に軽い痛みのような衝撃を感じていた。
同時に上顎骨が熱をもって、ぐずぐずと柔らかくなり、形を変えているような感覚。
中学生の頃、歩くたびに鼻の奥の方が、ちょっと響く痛みを感じていたことがあったのを思い出した。


ふ〜、やれやれ。
そんなわけで、やっと昨日あたりから、いつもどおり眠れるようになって安堵しています。
で、お正月前にできなかった、掃除や整頓を今頃になってちょこちょこと始めております。
また、今年の目標、もっとこうしようとか、ああしようなどと思いを巡らしています。


あと、お正月、ひさしぶりに、本を3冊、一気に読み終えました。
読み切る快感ってのも確かにあるよねえ。
けどね、思ったのは、やはりね、結局のところ、自分の人生で実践するしかないのだということですね。
いつものように、そこに落ち着きました。


では、今年もよろしく。

 

2008.1.21

さむ!
ああ、ここのところ寒いねえ。
札幌もやっと雪が降り積もってまいりました。

寒さ対策ですが、寝る時には私たちは、湯たんぽを使っております。
湯たんぽ、いいね。

まだ町田にいた頃、ひどい好転反応に苦しめられ、足が冷えて眠れなかったことがあったが、
あの時、湯たんぽがあればずいぶんと楽だったろうなあ。
深夜に、さっちゃんに蒸しタオルを何度も足に当ててもらって、ようやくなんとかなったのだね。
ほんと、二人とも大変だった。


ま、それほど寒さの厳しくない関東圏の人たちも、
足が冷えてなかなか寝付けないという方は、ぜひ湯たんぽを試みて欲しい。
とても気持ちよく眠れます。
靴下の重ねばきは、かえって血流が阻害されてよくないんよ。


ここのところ、香功はちょっとさぼり気味である。
といって、気功をしていないわけではない。
内功が主になっているのだ。
基本的に、時間のある時は、邪気やトラウマの浄化と
経絡やナーディーの疎通のための微調整を行なっている。

さらに、動功や瞑想もやりたいと思っているのだが、なかなか上手くいかない。
もう少し、自分自身の治療が進み、いい具合に落ち着けば時間ができるかなと思っている。

ではでは。

 

 

2008.2.3

身体の認識次第で効果が変わる
不思議なことに、脳が身体を正確に認識できていないところがあるのだね。
そういう領域があると、施療してもその部分には、効果が十分に作用しない。

例えば、自分の右足を感じてみる。
普通に、「私のいつもの足」と感じているつもりでも、脳の認識では、
非常に存在が希薄になっていたり、大小の感覚麻痺を起こしていたりすることがある。
つまり、鈍くなっている。
実際に、運動機能や感覚神経に「麻痺」と診断できるほどのものではないかもしれないが・・。


このようなことは、脳のどこかに問題があって起きるのだが、
ほとんどの人は、その状態に気づいていないことも多いだろう。
しかし、瞑想的に身体の内側に目を向けてゆくと、
左右の感覚差や麻痺、違和感などが少しずつ見えてくるはずだ。


私自身は、自分の身体を施療していく中で、たくさんの麻痺、鈍麻領域を見つけたが、
こんなにたくさんあるものなのかと、暗澹たる思いに駆られた。

ま、間違いなく、私の生まれ持った身体は、繊細な身体感覚が要求されるような治療師向きの身体ではない。
つまり、いわゆる素質、才能には全く恵まれていないのである。

自分の身体を施療する中で、何度も何度も、治療師向きではないという身体の状態を確認させられた。(泣)
そんな状態であるから、人から教わってもそのとおりにできないし、わからないのである。
向いてないのかな、と何度思ったことか・・。

そんな私であったが、現在リーディングで気や波動をある程度、自由に、
それなりの精度でもって、読めるようになっているのは、
自分の身体資源でできるやり方を、自分で探して、発見したからである。
おそらくは、誰かに師事しても、やはり、ダメになっていただろうねえ。



で、実は、気や生体エネルギーを扱う治療や診断においては、
自分の身体に空白領域があった場合、
その同じ領域の情報を、患者の身体の中から引き出すことは難しいし、
その領域の施療効果は、他の部分に比して格段に落ちる。

逆に、治療師の側の自分の身体に対する正確な認識に比例して、
患者の身体の情報は正確に映し出される。
まるで、他者への理解が、自分自身に対する理解に応じて現れるごとくである。

身体レベルでの認識の空白は、精神のレベルでも空白として現れる。
思考、感情、想念に身体レベルの空白が表現されるのである。


ま、自分でも書いてて、表現が難しいのだが、要するに、
治療は、治療師自身の「身体の完成度」に応じて、効果が変わってくるということですね。

ですから、大体同じくらいの技量を持った人が、全く同じ治療法を行なっているにもかかわらず、
その効果が全くと言っていいほど変わってくることがあるのは、
その治療師の身体の状態、心の状態が関係している。

思ったような結果が出ないと、ついつい治療法そのものの不足に目が向かいがちですが、
実際は、自分自身の身体資源の不足ゆえに上手くいかない、ということも考えた方がよいでしょう。

治療師は、自分自身の身体作りが基礎なのだと思います。

 

2008.2.12

香功練功日記風
ここのところ、香功の練功を再開している。
やはり、すっきりするし、気分が良いよねえ。

香功の初級功は、腕の動きが主体である。
掌、前腕、上腕部、脇、肩甲部のチャクラが全て賦活化する。

一方、香功の中級功は、脚の動きが主体である。
腕の動きもあるが、初級功のように腕のエネルギーは活性化しない。
湧泉、ふくらはぎ、大腿部、股関節、大腰筋のチャクラが活性化し、
産生したエネルギーは下腹へと送られ、下丹田を強化する。

ちなみに、中級では前半と後半で下肢の動きが異なるが、
前半の足踏み様の動きでは、大腿部、大腰筋のチャクラが、
後半の腰を左右に振る動きでは、裏大腿部、ふくらはぎのチャクラが活性化する。


香功の良いところは、いろいろあるのだが、
そのなかでも特筆すべきは、明らかに、「治癒の力」を増大させることだろう。
浅学な私の知識の範囲内ではあるが、同様のシステム、効果を持つ気功は今のところ見たことがない。

香功の功法は、人体の治癒力を司るそのポイントに直接作用するのである。


よって、病気の人には力強い助けとなる。
特に初級功は、イスに座っていてもできる。
1回、15分ほどの無理のない簡単な動きだ。

邪気を排出し、治癒力を高め、生命力を旺盛にする。
朝夕、2回やれば、しばらくして、その効果に目を瞠るであろう。




そうそう。
節分の日に、月寒神社にご祈祷に行ってきました。
それがねえ、行って、見てびっくりしました。

朝一だっていうのに、すごい混雑。
こんなに、正月や夏祭り以外にも、人って神社に集まっていたのかと驚きました。
ま、私もそういう節目の日にお参りするのは初めてだったものでねえ。

第一回目は、総勢50名ほどで、ご祈祷いただきました。
帰り際に待合室を覘くと、また同じくらいの人数がいましたので、またビックリ。

表向きは、「宗教」って聞くと、十把一絡げになんでも霊感商法のような
胡散臭いものを見るかのように眉をひそめるような人も多いけど、そういう人でも自分や家族のこととなると
厄除けや商売繁昌、合格・安全祈願のために、熱心にお参りしたり、ご祈祷するんだよねえ。

日本人の宗教観て、なんとも不思議なものだねえ。

 

2008.2.25

治療による人為的反作用の証明
私の感覚では、一見、ありがたく思えるかもしれない、
「いろいろな異なる理論や背景を持つ複数の治療法を患者の状態に合わせて適用する」というやり方は、
今のところ、ありえないことである。


なぜなら、患者の身体はひとつであり、その身体を支配する身体法則もまたひとつなるもの。
人間が考え出した個別の治療理論によって、その身体法則のすべてを網羅、包括することはできない。
よって、異なる治療法を安易に一人の人間に適用することによって、
新たに治療によって、心身にさまざまな混乱を生み出すであろうことは想像に難くない。

ま、複数の治療法の適用を論ずる以前に、
単一の治療法でも、治療による人為的反作用の問題を抱えているものが多いのだが。


しかし、このような話も、「症状さえ取れれば良い」と考えている多くの人にとっては関係ないことかもしれない。
少しくらい反作用があっても、今のツライ症状が楽になればいい、のだから。

一般には、反作用がどの程度かを自分では判断できないのだから仕方ないのだが、
実際には、それが分かる、見える人間にとっては、とても安穏に「少しくらいの反作用」などと、
無視できるようなレベルのものではない。

ただ、それを証明して見せろと言われても難しい。
反作用のある治療法の施術前後の写真を比較して、気やオーラの状態がどう変化しているか、
どこに反作用が現れているかを説明することくらいは簡単にできるが、
その辺で納得してもらえないようなら、それ以上はちょいと今の私には難しいねえ。

証明となると、治療による反作用によって、肉体や精神の状態に起きている変化を、
さまざまな身体領域で、数年をかけて見てゆく必要があるだろうし、
体質や気質、生活習慣、仕事や環境のストレスなど他の要因を除いて、
それだけを拾い上げるというのも、できなくはないだろうがけっこう大変だろうねえ。


一番、納得してもらえるのは、私と同じような身体の見方ができるようになることだろう。
または自分が臨床家になって、誠実に向上していれば自分の治療に対して、
いづれは「?」と、反作用について気づく時が来るはずである。

 

トップへ 

表紙へ