資格の栄光 〜会社員の資格日記〜

トップ民間資格品質管理検定


 
品質管理検定(QC検定)  

 概要   品質管理検定は、品質管理に関する知識をどの程度持っているかを客観的に評価を行うものです。提供する製品やサービスが要求を満たすとともにより良いものとなるよう、多くの企業では品質管理活動を行っており、この品質管理活動を行う上で必要な知識を持っている人材が不可欠です。この品質管理検定は、民間資格ではありますが、協賛企業として多くの大手企業が名を連ねている信頼性の高い資格であり、就職に有利です。企業によっては、能力を評価する客観的材料として、部門や役職によりレベルを設定し、取得を求めているようです。勤め先へのアピールにもなります。

取得方法  品質管理検定に合格すること

分類 
1級  組織内で発生するさまざまな問題に対して、品質管理の側面からどのようにすれば解決や改善ができるかを把握しており、それらを自分で主導していくことが期待されるレベル。また、自分自身で解決できないようなかなり専門的な問題については、少なくともどんおような手法を使えばよのかという解決に向けた筋道を立てることができる力を有しているようなレベル。
組織内で品質管理活動のリーダーとなる可能性のある人に最低限要求される知識を有し、その活用の仕方を理解しているレベル。
2級  一般的な職場で発生する品質に関係した問題の多くをQC七つ道具及び新QC七つ道具を含む統計的な手法を活用して、自らが中心となって解決や改善をしてくことができ、品質管理の実践についても、十分理解し、適切な活動ができるレベル。
基本的な管理・改善活動を自立的に実施できるレベル。
3級 QC七つ道具については、作り方・使い方をほぼ理解しており、改善の進め方の支援・指導を受ければ、職場において発生する問題をQC的問題解決法により、解決していくことができ、品質管理の実施についても、知識としては理解しているレベル。
基本的な管理・改善活動を必要に応じて支援を受けながら実施できるレベル。
4級  組織で仕事をするにあたって、品質管理の基本を含めて企業活動の基本常識を理解しており、企業等で行われている改善活動も言葉としては理解できるレベル。
社会人として最低限知っておいてほしい仕事の進め方や品質管理に関する用語の知識は有しているというレベル。 

受験費用 
1級  8000円 1級・2級併願 12000円 
2級  5000円 2級・3級併願 8000円
3級 4000円 3級・4級併願 6000円
4級  3000円    

受験日程 
1級  年2回 3月、9月頃
2級 
3級
4級

受験資格 特になし

受験科目 
1級  1.品質管理の手法 2.品質管理の実践 3.論述  
2級  1.品質管理の手法 2.品質管理の実践
3級  1.品質管理の手法 2.品質管理の実践
4級  1.品質管理の手法 2.品質管理の実践 3.企業活動の基本
※1級の論述以外、全て択一式(マークシート)

合格基準
1級  総合得点概ね70%以上かつ論述・手法分野・実践分野の各分野概ね50%以上得点すること   
2級  総合得点概ね70%以上かつ手法分野・実践分野の各分野概ね50%以上得点すること
3級 総合得点概ね70%以上かつ手法分野・実践分野の各分野概ね50%以上得点すること
4級  総合得点概ね70%以上得点すること 

合格率  
1級 10〜15%ほど
2級 40〜50%ほど
3級 60〜70%ほど
4級 70〜90%ほど 

資格日記 管理人が品質管理検定に挑戦しました。 

公式サイト 財団法人 日本規格協会 品質管理検定(QC検定)

参考書 (Amazon)

 
JTEX
技術系資格、新人研修、マネジメント、技術向上等の通信教育講座サイト品質管理検定、危険物取扱者、ボイラー技師 など。

トップ


Copyright (C) 2011 資格の栄光. All Rights Reserved.