育成方法

序盤 Lv1〜Lv34 Lv35〜Lv51 Lv52〜Lv69

中盤 Lv70〜Lv104 Lv105〜Lv124

終盤


 この育成方法は、あくまで管理人オススメの育成方法ですので、必ずこうしろというわけではありません。
自分にあった狩場を選んで、それにあわせ装備も変えるといいでしょう。

 マキシミン育成の参考にしてください。

 Ver4.20によりMOBの能力が大きく変動しています。途中まで作っていた育成方法を一新させたので間違っている箇所があると思います。 そのような場合は管理人に指摘してくだされば修正いたします。




Lv1 〜 Lv34
 育成タイプはできれば斬り。というか序盤は必ず斬りでいきましょう。
キャラクター作成を終えてログインするとチュートリアルを受けることができます。
チュートリアルは必ず受けましょう。新入生装備はLv24辺りまで長らくお世話になります。

 ステータスは武器装備条件分のHACKをとり、残りをDEXとDEFにふります。的中剣がありますが、少なくともレベル=DEXは保ちましょう。

 チュートリアルを終えるとLv4辺りになっていると思います。
その後の狩場は祝福D1で決まりです。新入生装備のおかげでサクサク狩ることができます。
優先的に取得したいスキルは的中剣、シルフウィンド、爆、連。この4つは習得条件Lvに達したらどんどんレベルを上げていきましょう。序盤はこの4つがあれば乗り切れます。
祝福D1の制限はレベル8です。篭っていればレベル9までは上げれるはずです。
ちなみに、祝福D1ではウィングクリスタルが飛んでいます。もし、クリスタルかウィングシューズが出たら間違えても売ることはないようにしたいです。

 このレベル帯だとクエストのほうが経験値を稼げる場合があります。クエストはコチラTALES Walker様)をごらんください。

 祝福D1に入れなくなったら、隣の祝福D2に移行します。
入ってすぐだと祝福D1とは比べ物にならないほどダメージを受けてしまいます。
POTを忘れずに準備していきましょう。
祝福D3は敵が多く魔法MOBもいるためオススメできません。

 祝福D2に入れなくなったら町周辺のMAPで乱獲をするといいでしょう。
範囲スキルのをとったらクラドからいけるセルバス平原6で狩ったり、クライデン平原6で狩るといいでしょう。
セルバス平原で狩っていると結構な量のレアが溜まると思います。店売りするまえにアイテムの相場を調べ高く売れるものは露店に出してみるといいでしょう。

育成方法

1、ナルビク、ライディア、クラド、カウル等の主要都市のWP登録
2、DEF値の高い装備を揃える
3、コンボのつなげかたをマスターする

育成方法

  焼き栗帽子、ヘルム、笠
新入生の鎧、20〜28鎧
武器 新入生の武器、24〜28武器
鉄の丸盾改、竜の丸盾改
舞踏会仮面、くるくる眼鏡
補助かばん、亀甲羅
力のガントレット
ジョギングシューズ、ウィングシューズ



上へ


Lv35 〜 Lv51
 このレベル帯になったらまずはクラドのモーガンからペットの卵を買いましょう。
孵化するまで時間がかかり大変ですが、成長すると頼もしい存在になるはずです。

 AGI型にははやいのでまだしばらくDEF型を続けることになります。

 スキルでは的中剣シルフウィンド等の自己補助スキルがMAXになります。そのため以前より狩り効率もあがりDEXの確保も楽になってくるでしょう。
狩場は水晶洞窟1、1−1、混乱の洞窟1、春の洞窟1、ピライオンダンジョン1辺りが狩れるようになってきます。ですがDEF型だとスタン効果のあるピライオンダンジョンは少しうざったくかんじるかもしれません。
オススメは水晶洞窟1ですが、ver4.20から沸きが激しくなったため溜め込みすぎないように気をつけましょう。アレネの落とす「アレネの骨」はガフの虫退治クエストTALES Walker様)で大量に使用します。取っておいて損はないでしょう。
また、水晶洞窟にでてくるスキアは35武器を落とします。露天で売ったりカウル売りして今後の狩り資金に役立てちゃいましょう。

 クエストではフリークエスト、ブライアンの頼みTALES Walker様)も済ませておきましょう。このクエストは二次スキルの習得条件に入っているので済ませておくと後々楽になるでしょう。
このレベル帯は次のレベル帯の装備を揃えるために赤字狩りは避けたいところです。
背伸び狩りをせず適正狩場をしっかり選ぶことができれば装備を買う資金はどんどん集まります。

育成方法


1、ペットの卵を孵化させる
2、良補正の52武器改を手に入れる
3、セーフティエリアのWP登録
4、ブライアンの頼みを済ませる

育成方法

  パイレーツバンダナ、牛魔王の各兜、ターバン
35〜42鎧
武器 35〜42武器
ホプロンシールド・ホプロンシールド改
悪魔の角
赤いランドセル、トラマント、赤のサンタ袋
鷹目石の指輪、たぬき・トラ・パンダ手袋、クリスタルリング
ウィングシューズ



上へ


Lv52 〜 Lv69
 ペットが孵化したら1段階目のスキルは迷わず生命にしましょう。今後AGI転向したときにこのペットスキルの有無で狩場進出や効率、事故死の回数が大きく変わってきます。

 このレベル帯に2次スキルクエストを受けることができます。なるべくはやめにとっておきましょう。

 Lv52で新しい武器を装備することができます。露店等で高補正の52武器改を手に入れましょう。52武器にはしばらくお世話になります。ステータスは必ず52武器装備条件の値をとっておくこと。
AGI転向はLv69あたりに行います。69までは再振り条件が簡単だからです。ただ、装備を揃えきることができず十分な回避を得ることができなかったらまだしばらくDEF型で進めていくことになります。

 52武器を装備したら火力が一気に上がります。
この時期も無理に背伸び狩りをせずに適正狩場を探し、黒字狩りをしましょう。資金が溜まったら露天でAGI転向用の軽鎧やアクセサリーを買いましょう。海底洞窟1・3、試練の洞窟2、グリンツ鉱山1辺りが美味い狩場になってくるでしょう。春の洞窟2もいけますがラバプライアの魔法攻撃が痛い場合は無理をしないように。
鎧と盾で狩場分のDEFを確保することができたら火力装備も揃えていきましょう。手アクセに強化済クリスタルリングをつけると火力があがります。
火力が少し上がるだけでかなりの効率の差がでてきます。
まだもっていなかったら足アクセのウィングシューズも手に入れておきたいです。
シルフウィンドとウィングシューズの速度で狩場をうまく周ることが出来れば効率はガンガンあがっていきます。

 Lv69になったらいよいよAGI転向です。普段は使うことのないスキルに経験値をふっておくことで、再振り後にLv70,71あたりにすることも可能です。
AGI転向用の再振りはコチラを参考にしてください。

育成方法   

1、良補正の52武器改を手に入れる
2、AGI転向用装備を集める
3、2次スキルクエストを済ませ、2次クエストを覚える
4、火力装備を集め始める

育成方法

  不滅の王様の角
52〜62鎧
武器 良52武器改
ホプロンシールド・ホプロンシールド改、良チャクラナックル
悪魔の角、強化済みAイヤリング、強化済みペルシアンヘッド
金角銀角之瓢箪、良封印の剣、シャープウィング
クリスタルリング
ウィングシューズ

上へ




TOPへ
TalesWeaver is a trademark of Softmax Co.,Ltd.
Copyright(C)2004 Softmax Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2004 Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd All rights reserved.