ウォッシャーノズルの交換方法等です。
これくらいなら初めての方でも簡単に変えれますね。 |
 |
ボンネットを開けてノズルの裏を覗くと爪で
留っているのが分かると思います。
ここを押して爪の引っ掛かりを外して、
ノズルを上に押し上げると外れます。 |
 |
奥側は外れにくいのでボンネットの穴部分から
下の写真のようにドライバー等で爪を外しましょう。 |
 |
ココの穴からドライバー等を差し込みます。 |
 |
外れたらノズルを上に引き上げて、
ホースとノズルを分離。
すぐ填め返るなら良いですが、放置する際は
写真のように何かで留めておきましょう。
ホースがボンネットの中に入ってしまい取り出すのに
少し苦労しますから・・・。
あとは交換したいノズルを嵌めて、角度調整して終わり。 |
簡単に交換方法を書いてみましたが個人の責任でお願いします。
特にボディへの傷には気をつけましょうね。 |