各種グリル比較

クラブアリストの2003FISCOミーティングのジャンケン大会でゲットしたフロントグリルの交換記を下記のように作り、2003/9/16にワタルさんに送りました(ミーティングの終わりにワタルさんに挨拶に行ったら、ゲットしたの覚えていたようで頼まれた為:ネッツへのお礼も含めて)。
各種グリルを交換してきましたが、まとめのページとして自分のホームページにも記録として載せておきます。参考になれば幸いです。



 アリストS300VEに乗るNo.1529のたけふみさんが、・・・・・紹介してくださいました。


メンテVOL.●●● フロントグリル交換記
<作成:'03年9月13日>
FISCOにおいて行なわれた、クラブアリストミーティング2003のジャンケン大会で偶然にも勝ち残りゲットした、ネッツ千葉製フロントグリル・タイプWを装着したので、製品の紹介、そして私が今まで装着してきた各種グリル等をレポートさせていただきます。

アリスト購入当初は、ノーマルで乗ろう!と思い、妻とも約束していましたが、いろいろな友人と出会う事で、外観のレクサス化からカスタマイズがスタートしてしまいました。その後、イメチェンでグリルを替えたくなり、ネッツ千葉製のフロントグリル・タイプTを装着しました。このグリルはアルミの横バーが3本あり、交換する事でスポーティーになる感じがあります。また、この横バーを取り外す事で枠のみとなりT○Eっぽくなる為、交換の楽しみが倍ありました。一粒で2度美味しい某お菓子のようですね(#^.^#) その後、以前から欲しかったGIOコーポレーションのグリルを購入しました。そしてこの度偶然にもゲットしたネッツ千葉製フロントグリル・タイプWのグリルの装着です。前のGIO製と似ていますが、ネッツ製の方がGIO製よりもメッキ部分が太い為、グリルが目立っていい感じです。ベ○ツチックになってきたかな!?

たけふみ号1(純正グリルにレクサスエンブレム装着状態) 純正グリルにレクサスエンブレム装着状態

品番:75311−30310
定価:2000円くらい
たけふみ号2(ネッツ千葉製フロントグリル・タイプT装着状態) ネッツ千葉製フロントグリル・タイプT装着状態

定価:42000円(未塗装)
    塗装すると5〜6万円くらい
たけふみ号3(ネッツ千葉製フロントグリル・タイプT改 装着状態) ネッツ千葉製フロントグリル・タイプT(改)装着状態

アルミの横バーを取り外した状態です
たけふみ号4(GIOコーポレーション製フロントグリル装着状態1) GIOコーポレーション製フロントグリル装着状態

定価:98000円(メッキタイプ)
たけふみ号5(GIOコーポレーション製フロントグリル装着状態2) GIO製フロントグリル装着状態 アップ写真

以下が今回ゲットしたネッツ千葉製フロントグリル・タイプW(定価:36000円)の写真です。
たけふみ号6(ネッツ千葉製フロントグリル・タイプW装着状態1) たけふみ号7(ネッツ千葉製フロントグリル・タイプW装着状態2)
たけふみ号8(ネッツ千葉製フロントグリル・タイプW装着状態3) たけふみ号9(ネッツ千葉製フロントグリル・タイプW装着状態4)

アリスト購入して5年半。3〜4種類のグリルを楽しんできましたが、どれもアリストに合っていて気に入っています。これからグリルを交換しようかとお考えの方の参考に少しでもなれば幸いです。

お恥ずかしいですが、最近装着した私のお気に入りパーツも紹介させてください・・・。

たけふみ号10(足元灯) ドアミラーハウジングに超高輝度LEDを埋め込む事で、簡易足元灯の完成です。暗闇ではハッキリと足元を照らしてくれます。左右で1000円くらいで出来たので自己満足で光るたびにニヤケテいます。
たけふみ号11(ソアラ・マフラーカッター装着状態) ソアラのマフラーカッターを移植しました。
前期型アリストの場合、純正マフラーカッターに差し込むだけで装着できる為、気軽に出来ました(外れないように念のため固定もしましたが・・)。

エグゾーストテールパイプバッフル(BAFFLE SUB-ASSY)
品番 R:17408-50030 4650円
    L:17408-50040 4650円
たけふみ号13(インサイド照明装着状態) セルシオやハリヤー、プログレなどに装着されている、インサイドドアハンドル照明を移植しました。ドアノブの部分をボンヤリと照らしてくれて、高級感があるような・・・。写真では3つの光が見えますが、下の2つは映り込みによるものです。

インサイドドアハンドル照明
品番 R:81080−50010 1070円
    L:81080−50020 1070円

たけふみ号14(ウインカーレンズブルー化) フロントのウインカーレンズをオレンジ抜き・・では無く、ブルー化してみました。簡単に出来、また、普通と少し違ってお気に入りです(作業時間10分ほど)。