純正フォグランプ HID化
純正フォグランプのHID化を行いました。

純正の黄色いフォグでは暗く感じ、バルブ交換を試すこと数回。結局純正のは暗いという決断で、以前ホワイト化を行いました。
その時は満足していましたが、足元が暗く感じ、ロービームの6000Kバルブとの色差もあったのでHID化を検討しました。
PI●Aなどからでている市販品でドライビングランプなどを探していましたが、どれも10万円コース。
また取り付けも加工要なので少し躊躇していました。
そんな中、あるオフミで・・・。純正フォグを利用しHID化に成功した方に会ってしまいました。それもお二方に。
その後、お二方にはいろいろ御指導等いただき、無事装着できました。お世話になりました(感謝)。
購入したのは、クエスト・パワーのHIDキット。青アリに乗るTakemiさんのお店ですね。お世話になりました。
発注後商品はすぐに送ってきてくれて早速装着。
キットになっているので配線加工などは自分でしないといけません(キットのため価格が安く抑えられている)。
配線加工といっても配線同士を繋ぎ合わせるだけ。簡単でした。あとは、純正フォグを外してキットを車に装着するだけでした。
取説ではバンパーを外して・・、って書いてありましたが、素人には出来そうも無かったので、ユニットの固定はバンパー裏側の
金属部分に両面テープで固定しました。もちろんしっかりと脱脂して。
フォグON!
『おぉぉっぉ〜!!!』
明るさ・白さに感激でした(昼間でもはっきりと違いが分かった)。
ここでハプニング。フォグだけが点かなくなりました。
でも落ち着いてヒューズチェック。やっぱり切れていました。
前にフォグをHID化するとヒューズが切れると聞いていたからです。
純正(運転席足元)の15Aヒューズを20Aに上げてからは何の問題もありません。
夜になるのを待って早速ドライブ。
フォグだけで走れる(ちょっと大げさ)ほどの明るさに大満足。
フォグがあまりにも白く明るいためロービームが点いているのか分からないほどです(6000Kのロービームが負けている)。
フォグは、雨・霧用の為の物ですが、遠め眩しくなさそうだったので(遠くから確認済み)、いつも点けて走ることにしました。
明るいにこした事は無いですからね。フォグは雨・霧時しか点けちゃ駄目!って言う方、お許しください。
アリストのフォグって上部分への配光がカットされているって聞いたけど、本当かなぁ?
前置きが長くなりましたが、装着した様子です↓↓↓。
装着に当たってお世話になった、630Tまさプーさん、kur5555さん、Takemiさん、他多くの皆様、ありがとうございました。
 |
本体のバラストです。
タバコ箱サイズでとても小さいです。
キットの本体はこれだけです。 |
 |
配線接続完了しました。
車体から伸びる配線(白いテープ部分)より下がキットです。
バルブも純正と入れ替えるだけ。 |
 |
 |
 |
左がHID、右がPIAAバルブ
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
左から、フォグのみ、ロービームのみ、フォグ+ロービーム |
足元が非常に明るくなったのがお分かりいただけるでしょう。
ちなみにこの商品は16#アリストのS300用です。
S300のみ黄色いフォグではなく、白い普通のフォグです。
S300用でしたが下の写真のように黄色いフォグにも装着は可能でした。
とても明るい黄色で(少し濃い色目)、雨の日などはとても見やすそうでした。
メーカー側では何の記しも無かったので、保障はどうか知りません。個人の責任で施工してください。
白もいいですが、雨の日など見易さに掛けます。
やっぱり黄色もいいなぁと思い、ベルテックス標準のフォグに替えてみました。
足元が黄色く明るくなり、走りやすいです。雨の日もいい感じ。
やっぱりフォグは黄色かなぁ? |
 |
|