偵察 〜2001.2 甲斐駒ヶ岳〜NEW




<戸台から甲斐駒を望む>


三連休は甲斐駒の摩利支天/南山稜を計画していた。

でも、今年は雪が多く、3日間で抜けられるかどうか若干心配だった。

戸台には、数台車が止まっていた。

やはり三連休であれば人は入る。




<スズテル。ラッセルは疲れる!!>




案の定雪が多かった。

角兵衛沢出合いあたりから、なんとワカンを装着。

この後の八丁坂が思いやられる。



八丁坂は8人くらいの学生パーティーと一緒にラッセルしながら進んだ。

北沢峠までたどり着くかな・・・・、

などと思っていたが、なんとか日没前に仙水峠まで達することができた。




<仙水峠から甲斐駒・摩利支天を望む>


翌日、快晴。されど、風強し。

強烈に寝坊したこと、雪が思ったより多いこと、風が強いこと、スズテルの負傷・・・・。

と、諸々の理由により駒津峰から甲斐駒を目指すことにした。





<南山稜>



駒津峰への登りは南山稜がよく見える。

少しくやしい。

くやしいので、次にチャレンジするときの登攀のイメージを頭の中に描く。

核心は岩稜が結構露出しているから、ロックピトンやカムも有効かもしれない・・・。

スノーバーはあまり使えないかもしれない・・・。

森林限界の緩傾斜帯にはテントも張れるかもしれない・・・。

等々。





<駒津峰への登り。サングラスであやしいイチロー。風邪が強い>



仙水峠から先はまったくトレースがなかった。

バージンホワイトにトレースを刻みつけていくのはなかなか気分が良い。

人もいない。

こんなに静かな甲斐駒は初めてだった。





<駒津峰より甲斐駒本峰。頂上をかすめる強風が雲を作り出している。>


本峰へは直登ルートをとる。

雪が付き、アイゼンも装着しているので、U級程度の岩場。

やはり岩をつかむ感触は気持ちがよい。





<イチローとよっしー。岩稜を縫うように行く>



頂上直下は傾斜も強くなる。強風にあおられないように進む。

落ちても止められないから、ノーザイル。

でも、この程度じゃあ落ちねねえな(^^;;;





<頂上直下を行くイチローとよっしー>



頂上では黒戸尾根を上がってきたAC横浜ペアに出会った。

黒戸尾根もスゴイ雪だったらしい。





<頂上>


次は絶対南山稜から頂上を踏もうと思う。







戻る