1
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:45 pFQVlLCw
auのEZムービー・EZ「着うた」の技術的情報を扱うスレッド。
なお質問等は「質問スレ」へ、A5501Tの3G2動画は「3G2スレ」へどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
(質問スレ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068560558/
(3G2スレ)
☆サービス紹介・公式コンテンツ一覧
EZムービー 紹介
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/ezmovie/
EZムービー 一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/contents/01.html
EZ「着うた」 紹介
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/chaku_uta/
EZ「着うた」 一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/contents/08/05.html
☆ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
☆前スレは↓こちら、過去スレ・関連リンク・各種情報は
>>2-10
あたり。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065927756/
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://
(※ここに質問スレのURLを記入)
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:46 0cgaswqp
■過去スレ一覧
☆EZムービー・EZ「着うた」総合
01
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038660620/
02
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
03
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/
04
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056097663/
05
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/
06
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063641983/
07
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065927756/
☆EZムービー
01
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
02
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028273642/
03
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032918858/
04
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034072158/
☆技術情報
05
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
06
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
07
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
08
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055600925/
☆ムービーリクエスト
05
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
3
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:46 0qVsc5lB
http://
(※ここに質問スレのURLを記入)
http://
(※ここに質問スレのURLを記入)
http://
(※ここに質問スレのURLを記入)
http://
(※ここに質問スレのURLを記入)
http://
(※ここに質問スレのURLを記入)
しねよ
4
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:47 KZ9tgRgm
4
5
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:47 pFQVlLCw
■過去スレ一覧
☆EZムービー・EZ「着うた」総合
01
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038660620/
02
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
03
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049811572/
04
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056097663/
05
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/
06
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063641983/
07
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065927756/
☆EZムービー
01
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
02
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028273642/
03
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032918858/
04
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034072158/
☆技術情報
05
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
06
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
07
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
08
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055600925/
☆ムービーリクエスト
05
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
6
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:49 pFQVlLCw
■EZムービー 関連リンク
☆EZfactory (公式情報ページ・作成ソフトはここからDL)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
☆ezmovieの作り方
http://www.interq.or.jp/aquarius/raiyu/ezmovie/
☆ezmovie作成ソフト Lite 新型パッチ (各種制限の解除・設定変更)
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/patch.shtml
☆MP3→ezmovieコンバータ (MP3音声EZムービー・自作着うたの作成)
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
☆あぷろだ for A5301T・A5304T SE (30fps対応化ツール・MP3再生対応化情報)
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/
☆ezmovie用html作成ソフト Lite・EzMovieダウンロード用タグ自動生成ツール
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/software.html
☆EzMovieダウンロード用タグ自動生成 使い方
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/mmvtg_hlp.html
■EZムービー作成ソフト 新旧共存方法
0. 旧版が入っているのならひとまずアンインストール。
1. 新版をインストール。
2. \Program Files\KDDI\ezmovie作成ソフト Lite\の中身を任意の場所にコピー。
3. システムフォルダ(Win9x/MeならWINDOWS\SYSTEM、NT系ならWINNT\SYSTEM32)の中にある
MPEG4Decoder.dll、MPEG4Encoder.dll、Telopview.dll、mp4file.dllを手順2と同じ場所にコピー。
4. 新版をアンインストールし、旧版をインストール。
これで旧版はスタートメニューから、新版はコピーした場所からそれぞれ起動・活用できるはず。
ついでに*.amcの関連付けを新版プレーヤーに書き換えておくと、絵文字がきちんと再生されて(・∀・)イイ!!
7
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:49 wQ4vof0B
six
8
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:49 0cgaswqp
■EZムービー 関連リンク
☆EZfactory (公式情報ページ・作成ソフトはここからDL)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/
☆ezmovieの作り方
http://www.interq.or.jp/aquarius/raiyu/ezmovie/
☆ezmovie作成ソフト Lite 新型パッチ (各種制限の解除・設定変更)
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/patch.shtml
☆MP3→ezmovieコンバータ (MP3音声EZムービー・自作着うたの作成)
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
☆あぷろだ for A5301T・A5304T SE (30fps対応化ツール・MP3再生対応化情報)
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/
☆ezmovie用html作成ソフト Lite・EzMovieダウンロード用タグ自動生成ツール
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/software.html
☆EzMovieダウンロード用タグ自動生成 使い方
http://home.att.ne.jp/omega/nanakusa/mmvtg_hlp.html
■EZムービー作成ソフト 新旧共存方法
0. 旧版が入っているのならひとまずアンインストール。
1. 新版をインストール。
2. \Program Files\KDDI\ezmovie作成ソフト Lite\の中身を任意の場所にコピー。
3. システムフォルダ(Win9x/MeならWINDOWS\SYSTEM、NT系ならWINNT\SYSTEM32)の中にある
MPEG4Decoder.dll、MPEG4Encoder.dll、Telopview.dll、mp4file.dllを手順2と同じ場所にコピー。
4. 新版をアンインストールし、旧版をインストール。
これで旧版はスタートメニューから、新版はコピーした場所からそれぞれ起動・活用できるはず。
ついでに*.amcの関連付けを新版プレーヤーに書き換えておくと、絵文字がきちんと再生されて(・∀・)イイ!!
9
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:50 0cgaswqp
■その他 EZムービー技術関連サイト
☆TMPGEnc Net
http://www.tmpgenc.net/
☆SWF2Video (Flashファイルのムービー変換に)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se217763.html
☆AviUtlのお部屋
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
☆MPEG-4 徹底攻略
http://www.pcfree.com/mpeg4/
☆MPG2AVI
http://www.geocities.jp/hidersoft/FSW/mpg2avi.htm
■あぷろだ・BBSリスト
☆auのオマケ
http://qwe.bz/
☆AU UPloader for A3012CA+A5302CA
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~eye6/cgi-bin/upload.cgi
☆ezmovie uploader
http://www.creco.net/ez/mov/movup.cgi
☆T.L.G
http://nana.ac/k
☆pc2wp2
http://thor.prohosting.com/pc2wp2/
☆amc4uta
http://thor.prohosting.com/amc4uta/
☆「廚のうpろだ for au」 (3G2用/試験運用中)
http://2421.dynsite.net/a/upload.php
10
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:50 pFQVlLCw
■その他 EZムービー技術関連サイト
☆TMPGEnc Net
http://www.tmpgenc.net/
☆SWF2Video (Flashファイルのムービー変換に)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se217763.html
☆AviUtlのお部屋
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
☆MPEG-4 徹底攻略
http://www.pcfree.com/mpeg4/
☆MPG2AVI
http://www.geocities.jp/hidersoft/FSW/mpg2avi.htm
■あぷろだ・BBSリスト
☆auのオマケ
http://qwe.bz/
☆AU UPloader for A3012CA+A5302CA
http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~eye6/cgi-bin/upload.cgi
☆ezmovie uploader
http://www.creco.net/ez/mov/movup.cgi
☆T.L.G
http://nana.ac/k
☆pc2wp2
http://thor.prohosting.com/pc2wp2/
☆amc4uta
http://thor.prohosting.com/amc4uta/
☆「廚のうpろだ for au」 (3G2用/試験運用中)
http://2421.dynsite.net/a/upload.php
11
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:50 pFQVlLCw
■自作着うた規制情報
☆規制されてない機種
A5302CA A5303H A5304T A5305K
☆ダウンロードのみ可 (ケーブル転送不可)
A5303HII
A1301S (「某859」氏のツールを使うことにより可)
A1302SA (ビットレート16Kのみ100KB以内)
☆条件により可
A1401K (ASD氏のツールにおいて32kHz/32Kbps/ローパス・ABRなしで作成したもの)
☆規制対象機種
INFOBAR A5306ST A1304T A1303SA およびすべてのA5500/5400シリーズ
■着信登録可能サイズ
800KB … A5303HII A5303H
250KB … A5302CA
240KB … A5305K A1401K
140KB … A5304T A1302SA A1301S
12
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:51 0cgaswqp
■自作着うた規制情報
☆規制されてない機種
A5302CA A5303H A5304T A5305K
☆ダウンロードのみ可 (ケーブル転送不可)
A5303HII
A1301S (「某859」氏のツールを使うことにより可)
A1302SA (ビットレート16Kのみ100KB以内)
☆条件により可
A1401K (ASD氏のツールにおいて32kHz/32Kbps/ローパス・ABRなしで作成したもの)
☆規制対象機種
INFOBAR A5306ST A1304T A1303SA およびすべてのA5500/5400シリーズ
■着信登録可能サイズ
800KB … A5303HII A5303H
250KB … A5302CA
240KB … A5305K A1401K
140KB … A5304T A1302SA A1301S
13
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:51 pFQVlLCw
■着うた自作方法
1. リッピングソフト(CD2WAV32等)でCDからWAVファイルを吸い出す
2. 必要な場合はWAVファイルを編集・加工する
3. MP3→ezmovieコンバータでWAVをAMCに変換 (LAME/24kbps/モノラル/16kHz推奨)
4. A1301Sの場合は「8」や「テポドン」を使う
5. 一部機種ではファイル名の先頭に「S_」をつける (S_chaku-uta.amcなど)
6. メールもしくはアップローダーを通してケータイへ転送する
その他、詳しい手順・情報は↓こちらのサイトを参照。
http://se.development-network.net/~cdma/tlg/chaku.htm
☆CD2WAV32
http://homepage2.nifty.com/~maid/fsw/cd2wav32_r321.zip
☆8やぶち込みツール
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mbbs/mbbs.cgi
☆アプロダ
http://se.development-network.net/~cdma/xau2/dn.cgi
14
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:51 0cgaswqp
被りまくり( ´Д⊂
15
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:52 ESmVk4rc
>>1
乙。
16
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:53 xTjTnBF4
>>1
乙カレー
17
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:54 wQ4vof0B
>>1
乙彼
18
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:58 fgMp1Vnb
>>1
乙鰈
19
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:58 c5JJKGj1
>>1
(・∀・)イイネ!!
20
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 22:58 0qVsc5lB
テンプレは全部
>>1
が貼るんだよ。
おせっかいシネ
21
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:01 foeo8q0b
前スレの過去ログ補完しておきますね
22
名前:
1
投稿日:03/12/10 23:04 pFQVlLCw
>>21
すいません、お手数かけます。
23
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:10 SqIYvZJj
>>1
乙
24
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:14 2SrKOtL+
sage
25
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:16 foeo8q0b
>>22
秘密基地 ばれる やめ
26
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:20 xTjTnBF4
>>25
スレ違い氏ね
27
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:28 2SrKOtL+
前スレの
>>980
さん、詳細キボンヌ。
28
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:42 eUA/QPJP
>>1
乙
29
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:45 N7V5fhsq
乙
30
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/10 23:46 N7V5fhsq
スマソ‥
31
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:16 zV6EESMU
しかし、あれだなぁ・着うた規制されてると新機種も色褪せて見えるな。
まあ、あれだけ完璧な対策されちゃあ仕方ないがな・・・・
32
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:17 +zu9lzjk
透かしだからねぇ。。。
33
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:21 KOX6Q1VG
もうどうしようもない、というところかな・・
34
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:26 pR5Bj61d
いきなりやる気ねーなーw
35
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:32 jhOz84sk
漏れも解析したいが、バイナリとかさっぱりだ。
36
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:34 7udinEag
で、このスレはこれから何するの?
規制解除できない以上、質問スレ以外にニーズがないと思うんだが。
37
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:36 ZTkLY0w9
KDDIを独占禁止法で訴える
38
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:36 zV6EESMU
>>36
規制されてない機種で自作するための技術を提供するスレ
39
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:38 KOX6Q1VG
愚痴でも書くか。規制はんた〜い
40
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:42 +jCuKWlM
結論から言うと
やはり電子透かしが登録のキーとなっているみたいだから自作は
不可能みたいだね・・・。もう諦めて5303使い続けますわ。
41
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:44 +zu9lzjk
DLタグじゃないの?
神降臨キボンヌ!
42
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:48 hAdeVw8q
エンコーダの批評でもするか?
43
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:54 M61rPzHz
初心者です。5501は自作着うたを再生できますか?
44
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:57 M61rPzHz
早く教えてください!お願いします!
45
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:59 hAdeVw8q
>>44
再生は出来ると思うけど登録は無理だろうね。
46
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 00:59 KUsQsIsV
質問スレへどうぞ
47
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:01 EckARmv5
今からVodafoneの着うたを研究するスレになりますたw
49
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:09 oM7GZvI3
>>48
SD-AUDIO
セキュアMP3 っぽい
ちなみに解析はしたが複写不可能でした
50
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:10 2ifpapsF
規制って意味あるの? 規制しても聴けるわけだし。 聴けるぐらいなら登録ぐらいさせてもいいじゃん(ノ`m´)ノ~~~ 規制する前に公式の対応を早くしてくれよ! 公式があれだから自作するんだよ! と言ってみたかったりする。
51
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:11 zV6EESMU
vodaは3gpらしいよ。3gpなのに音声はmp3だそうな。
意味不明なvodaの着うたマンセーヽ(´ー`)ノ
しかもV801SA初日に、自作は不可能ということが判明
しますた。
52
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:12 hAdeVw8q
>>49
じゃあ某駄でも着うたは無理、か・・・。
>>50
ttps://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm
で訴えろ。
53
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:12 +zu9lzjk
やっぱりえせ着に走るしかないのか・・・(・ω・`lll)
54
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:13 KUsQsIsV
>>47
auでamcだから、vodafoneならvmcとか?
55
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:15 hAdeVw8q
>>53
SH53のVアプリで頑張るしかないか。登録は出来んが。
56
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:20 pR5Bj61d
>>53
当方いまだc414k、えせ着しか出来ませんが?(w
_| ̄|○ …そろそろ買い換えなきゃイカンな。
57
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:23 fljKWH+n
今日5402買ってきた。
自作登録できなくて(´・ω・`)ショボーン
58
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:23 Y3OvpWeG
C414Kみたいな骨董品でもQCPでのえせはできたか。
59
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:29 pR5Bj61d
>>58
2年以上前、414k買ったときに
クアルコムのコンバータはすでにあったよ。
でも音割れまくり。
60
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 01:53 +zu9lzjk
もう完全に自作着うたの道は閉ざされたか・・・。
61
名前:
あうあう
◆INauauN/dc
投稿日:03/12/11 01:55 aVyVL/x8
神はまだか!?
62
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:09 Mrk2UA06
しかしDLタグが問題なのかヘッダが問題なのか未だにわからない・・・・。
63
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:14 zV6EESMU
内部情報によると、自作による着うたは今後は 1 0 0 % 不可能らしい
なので、解析するだけ無駄だそうな(;´Д`)
あきらめるしかないのか・・・
64
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:22 FOme+Pi/
>>63
まじ!?
せっかくヴォダから乗り換えようとしたのに・・・OTL
65
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:22 umkuvIjF
できそうだけどなぁ‥とりあえず、ヘッダとフッダは怪しいとこいっぱいあるし‥
66
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:25 ZTkLY0w9
わからないよ。今時かの匿名性&偽装性の高かったWin○yも
破られる時代なんだし。100%を破る神が現れても不思議じゃない。
67
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:26 f/i4jKWI
なんでみんな諦めるんだよ!
頑張ればきっと解析出来るって!!
でも、無理ならしょうがないよな…
68
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:28 fljKWH+n
これからはエセが(・∀・)イイ!!ね
69
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:29 a2rT0BZb
あっきらぁめぇまぁしょぉぅ
70
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:34 +zu9lzjk
>>66
規制が始まってかなり時間がたっているのに神さえ来ない。
無理って分かってるからだとおもう。
71
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:36 KUsQsIsV
駄目だ、全く解析出来ねぇ_l ̄l○
俺はもう諦める事にしたよ
72
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:38 umkuvIjF
神様に頼ってばっかだった俺じゃ無理かもだけど、とりあえず、悪あがきしようよ。
73
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:40 zV6EESMU
漏れはまだ解析してる。透かしについても一部解析完了した
ただ、問題は・・・・ まだ書けないが、不可能ではないと思うが、
それをバイナリみながら素人がやるのは難しいと思う。
でも不可能ではない!がんがれ!
74
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:42 syD4xQ2e
誰も指摘しないから書いとくけど、
>>1
の前スレPart7のままやで。
au by KDDI EZムービー・着うた技術情報 8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613567/l50
75
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:42 aHZXiKcM
A5302CA A5303H A5304T A5305Kに機種変すれば(・∀・)イイ!!
76
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:47 a2rT0BZb
>>74
乙
77
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:52 umkuvIjF
前すれってどうなんでしょ。解析とはいえないと思うが‥
78
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:53 KUsQsIsV
うわっ、解析に没頭してたら、いつの間にかW11Hの全データ消えてたし。
まさか解析ってこれほど危険な作業なのか( ̄□ ̄;)
79
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 02:55 umkuvIjF
>>78
常識。ぼくも2どきえました・・・でもがんばります!
80
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:01 fQ4CvUuf
てか、KDDIは自分から公式技術情報で仕様やらDLタグやら散々公開しといて、
自作着うたに規制かけるなんて何考えてるんだ?
著作権云々なら、今のように最初から自作不可能にしとけばよかったのに…。
81
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:04 aVyVL/x8
>>80
まさか自作ができるなんて考えてなかったんじゃないの?
考えてたとしても、サービスを早く開始したかったとか。。
82
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:04 f/i4jKWI
>>78
着うたは知らんけど、3gpだっけ?
アレ自作失敗で携帯止まる事ある。
電池抜いて再起動する必要ありね。壊れはしない。
いや、マジだって。試してみ
83
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:06 +zu9lzjk
>>80
禿同。もしかするとわざと自作を蔓延させて着うたの知名度を上げといて
人気が出てくると規制で締め出す事を計画してたんじゃないの?
84
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:06 +zu9lzjk
>>82
マジ?
止まるって・・・メモリ消えんの?
85
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:11 f/i4jKWI
>>84
3gpってアレだよアレ。動画のやつの事ね。
壊れたとか言ってるやついたけどビットレート640kbpsとかfps30とか
仕様書にそって作らなかったらなんか止まる。
sageた方がいいだろうか…?
86
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:14 zV6EESMU
技術スレは公式からは嫌われるし、房もうざいし、sage進行でいいと思われ
87
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:14 KUsQsIsV
ageんなボケ
基本はsage進行だろうが
88
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:16 +zu9lzjk
>>85
仕様書に沿ってなかったら再生できないのが普通では?w
89
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 03:18 E3KQC/+1
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::|
| | .| :::::::::::::| <早く寝ろよ
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
90
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 06:37 gMdrJazM
わかってる人なら電子透かしの演算アルゴリズムをデータのみから解析しようってのが
どれだけ時間の無駄か理解できるんだけどねぇ。
やるならエンコードソフトか端末のファームウェアをやるべし。
91
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 09:36 I00PEV7m
んー、夜の人達が引き継いでくれるかと思ったが投げ出してるな。
92
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 09:44 fljKWH+n
無料着うた取ってみたけど昔より音質良くなってるね。
93
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 09:59 O+2Hn5zC
3gpは音声AMRとAACがあるのよ
後者のAACがMP3並って事
AMRはダメポ
94
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 10:00 O+2Hn5zC
ageちゃった御免
95
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 12:02 RCMM2w/U
期待sage
96
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 12:04 2w9XTnrj
>>91
もう何やっても無駄だってことがわかったんでしょ
漏れももうあきらめたよ
97
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 12:12 AG3W/Fcl
もうだめぽ
98
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 12:25 AG3W/Fcl
でも、ピタリと解析してくれてたひとがいなくなるとおかしいなw
99
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 12:56 ZTkLY0w9
>>98
いるよ。少なくとも折れはそうだが。でもまだ上手くいってない。
それどころかデータフォルダー飛んだり、BackUPとってるから
まだしも、ちょっと大変だよ。
100
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 12:59 AG3W/Fcl
>>99
おぉ!がんがってください!
>それどころかデータフォルダー飛んだり
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブ
101
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 13:01 KUsQsIsV
>>98
オイラもやってるよ
ただ、他人に公開出来るような成果が全くないので来てないだけ
102
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 13:18 oEDffb3A
もう解析するの嫌になってきますた(;´д⊂)
まるで雲を掴むかのように途方もない…
103
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 13:26 7udinEag
初期型A5303Hってまだ売ってるの?
104
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 13:50 a/6TtwSC
解説しようとすると目が痛くなる…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
105
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 14:02 +38eQQq4
こんだけ時間かけるのもバカらしくなってきた
ちょっと金払って公式のほうが楽でいい気がしてきたよ
106
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 14:03 IntstrFf
徹夜で解析してますが、
かなり厳しい状態っすね。全然わからねー
私の携帯もメールと電話帳のデータ飛びました・・・
107
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 14:16 oEDffb3A
>>106
漏れのもdでしまいますた(;´д⊂)
これで一気にやる気が失せた…_| ̄|○
108
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 15:02 IntstrFf
あげんなよ
109
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 15:26 fljKWH+n
PCで再生できたので、やった!と思ったら・・・
端末では訳のわかんない音が出てプツッとキレますた・゚・(つД`)・゚・
110
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 15:53 7udinEag
ア ウ ヲ タ 必 死 だ な w
111
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:24 0TJAPhEv
http://www.kaz.ne.jp/bbs/test/read.cgi/59621/1071062257/
解析してるようなこと言っといてねぇ・・・
こっちが本スレ
112
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:30 DmMu0FHV
↑
ブラクラ
113
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:31 zV6EESMU
>>111
業者氏ね
114
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:32 0TJAPhEv
別に本スレじゃないからいいだろ(≧ω≦)
115
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:40 YYiVI7rH
そんな板orスレッドないです
1 名前:0ch BBS 2003-11-23投稿日:
そんな板orスレッドないです
--------------------------------------------------------------------------------
過去ログ倉庫にもありませんでした
問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません
116
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:46 0TJAPhEv
_| ̄|○見れなくなった・・・
117
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:48 IntstrFf
何も無いじゃん。
ID:0TJAPhEv←嵐
118
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:49 hegLPOvH
登録できる自作着歌はどうやって作るのですか?教えてください。
119
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:50 hegLPOvH
教えてください。お願いしますm(__)m
120
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 16:51 /s14NqJO
>>118
過去ログみろよ
121
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:52 IntstrFf
>>118
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
122
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:53 0TJAPhEv
完全に見失った・・・_| ̄|○
123
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 16:54 IntstrFf
>>122
はぁ?
124
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 16:56 /s14NqJO
>>122
へんなこと書くなよ
125
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:17 UqjYfxMT
厨追い出そうとするのもいいが、
こんなあからさまなダミー作って一部でコソコソってのもなんだかな〜
解析神だけならまだしも、自分じゃ動作確認くらいしか出来ない大多数が
自己の利益を守るためになぁ…
126
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:19 fljKWH+n
一緒に解析しようよ!
127
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:24 lhtFgXkF
ここで解析するの?
128
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:25 xjNZL/8Z
ここで
129
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:26 IntstrFf
>>127
ここは解析スレですよ。
130
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 17:27 /s14NqJO
結局!スレ7で自作を最初に流した奴のことを
ニヤ厨なんて、言っていたくせに結局おんなじことジャン!
131
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:35 lhtFgXkF
>>129
スマソ!前スレで公式の着うた流したヤシいたな。
俺持ってるからうpしてみようか?長くうpするとうるさそうだから短めで。パスもつけときまつ(´・ω・`)
>>122
俺も見失いまつたガ━━(゚д゚lll)━━ン
132
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:38 IntstrFf
>>131
このスレはネト●ンが見張ってるからやめれ
133
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:39 zV6EESMU
>>131
だからうpするなって。 今ここはクレクレ房しかいないから。
それが流通すると、あなたも将来自作できなくなりますよ
解析終わるまで待ちなさい。
なんでこんな暗黙の了解のことが分からないかな。。
134
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:40 lhtFgXkF
じゃあここ以外の場所をみつけて解析しまつ(´・ω・`)
135
名前:
265
◆vdW7DUuck6
投稿日:03/12/11 17:43 zV6EESMU
解析というのは人が解析した結果を自分の端末で
鳴らしてみて喜ぶことではありません。
それは自己満足です。
しかし、ちゃんとした解析板も欲しいところです。。。
136
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:45 KUsQsIsV
>>131
神達とて色々な事を考えたんでしょう。
例えば、ある程度解析を進めたら本当にマズい内容とか見つけて、それが一般に出回ると着うたそのものが危なくなったとかさ。
そういう事なら漏れは自分で頑張るよ
137
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:46 EckARmv5
ツールを作ると坊が集まる、
解析してもツールさえ作らなければいいんだ(と思う
138
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:47 wE8Fg19r
隔離しすぎ。。。
139
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:51 KZVvtFuP
もはやこれまでか・・
140
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:52 0TJAPhEv
_| ̄|○誰か移転先晒してくれ・・・
141
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:53 QsNs8ZcO
仕事から帰ったらえらいことになっとるな…
142
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:54 uGY1UR7z
f(ryから変えるんだったらせめてヒント一言残してからいって欲しかった・・・。
散々夜遅くまでテスト協力したのに裏切られた気分だ・・・。
143
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:54 KUsQsIsV
>>138
こうでもしないと厨で溢れかえる
あと、前に神がうpしたデータは再うp禁止で。
それがきっかけで新たな規制がされたら神の努力が無駄になる
144
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 17:55 /s14NqJO
>>140
自分がついていけなくなると、晒して、
自分が付いていけてれば、隠すのか?
だから、情報が流れなくなるし、流さなくなるんだよ!
いい加減気づけよ!
145
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:57 0TJAPhEv
_| ̄|○そうかい・・・・えせで頑張っていけって言うのかい・・・
146
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 17:59 hegLPOvH
>>136
着うたには確かその携帯の固有IDが記録されてるって奴だね・・・
147
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:01 IntstrFf
>>145
111 名前: 非通知さん 投稿日: 03/12/11 16:24 ID:0TJAPhEv
http://www.kaz.ne.jp/bbs/test/read.cgi/59621/1071062257/
解析してるようなこと言っといてねぇ・・・
こっちが本スレ
こういう余計なことやった結果が今の状態だ。
148
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:02 fljKWH+n
ファイルあがってるよ。
149
名前:
265@up第一人者
◆vdW7DUuck6
投稿日:03/12/11 18:03 zV6EESMU
必ず、解析の結果はここに反映されます。信じてお待ち下さい。
ニヤニヤするために隔離してるのではありません。
解析成功の為なのです。もしニヤニヤする為だけなら、こんなに多くの
人が携わっておりませんから。 今しばらくお待ち下さい。
そして Xdayを迎えるまでsage進行でお願いします。
150
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:03 lhtFgXkF
もうパスわかんないから意味ないし。
151
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:04 ZTkLY0w9
>>149
せめて厨では分からないようなヒントを
152
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:04 lhtFgXkF
265氏の言うことなら信じられまつ。信じて待ってまつ。
153
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:05 tRxHRUF2
>151
厨にわからないヒントは既に提供されますた。
ハムニダでお待ちください
154
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:06 UqjYfxMT
とりあえず、ある程度のヒントぐらいいいんじゃないかと思うんですが…。
f(ry14!
14!は厨房は殆ど知らず、工房だと知らないと後々困るアレです。
学生時代を思い出して〜
155
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:07 tRxHRUF2
あんたはよくても中の人はよくない 市ねよおめー
156
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:07 uGY1UR7z
直接的な回答だめならせめて間接的にでも教えてもらいたいが
新しいPASはf(ry関係からの引用ってのは変わってない?
157
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:09 uGY1UR7z
>>154
わかりました。
158
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:09 EckARmv5
14(・∀・)アヒャ!
ですか?
159
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:10 IntstrFf
着うた解析にヒントはだれもあたえてくれません。
パスも同じです。解析の第一歩だと思って自力でガンガレ
160
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:14 0TJAPhEv
>>159
お前は偉そうだな
161
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:14 hegLPOvH
ttp://www2.lint.ne.jp/~lrc/fi_archutl.htm
ここのPikaZipを使えば解析できます。
少し長いので2時間程度かかりますが。
162
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:16 IntstrFf
>>160
ありがd!!
163
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:18 63xhKozt
>>162
おまえは偉いな。
164
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:18 0TJAPhEv
皆焦って面白いな(藁
165
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:19 0TJAPhEv
まぁ漏れは入れなくなったけど、房が(俺含め)蹴れたんだから感謝してくれよヽ(= ´ー)ノ
166
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:22 IntstrFf
なんだかんだ言っても、いけないから265氏の言うこと信じておとなしくまちます。
みなさんがんばってください。
167
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 18:26 /s14NqJO
>>149
265@up第一人者って、
自分から第一人者と名乗るのか?すごいなぁ
解析の結果は反映するなんて、そんな軽はずみな約束してもいいのか?
中途半端な解析で流せるほど簡単なことか?
168
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:26 0TJAPhEv
( ´ρ`)アァ-このスレは何のためにあるのだろうか・・・
169
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:30 0TJAPhEv
(*。◇。)ハッ!オレのスレか
170
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:31 W0YMB2Qw
0TJAPhEv氏ね
171
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:33 YYiVI7rH
>>167
265がアップした公式着うたがきっかけで本格的に解析が始まった訳だが
まぁその265も隔離スレに移動できたからもうここには来ないかも・・・
どっちにしろ大っぴらに解析してたらまた前みたいに規制かかるだろうから
解析結果でても前みたいに誰でも簡単に使えるようなツールも作らないだろし
ほとんどの人は見てても意味無いと思うよ
172
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:34 0TJAPhEv
>>171
> ほとんどの人は見てても意味無いと思うよ
房を弾けた=オレのおかげ
173
名前:
(・∀・)ニヤニヤ
投稿日:03/12/11 18:35 41EcXRnD
漏れのため (・∀・)ニヤニヤ
174
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:35 zV6EESMU
>>171
必ず結果はここに反映します。
ただツールは出来ない(作らない)と思います。
ツールの一人歩きを防ぐ為です。ご了承下さい。
でも情報は出来る限り提供しますので、信じてお待ち下さいm(_ _)m
175
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:43 z2zP55Jd
情報提供→それをもとに鶴作成→公開→ウマー
あたりまえの図式ですね
176
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:44 YYiVI7rH
>>174
オレを名指しで待てって言われてもな。
オレも隔離スレに入れるし。
ただ、結果をここに反映させたら間違いなくまた規制されると思うよ。
やり方が解ってしまえば面倒だろうと簡単だろうと誰にでも出来る訳だから。
177
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 18:47 /s14NqJO
>>176
自分がそのやり方をしったから言えることだろ!
知らなければやり方教えてというだろやっぱり。
178
名前:
367
投稿日:03/12/11 18:52 tRxHRUF2
340さんいないみたいだけど一応
あれからやってたらできますた。
オプションの指定の仕方が悪かったみたいでした。
んで、Infobarにて試してみますた。
再生は完璧でした。
登録はできませんでした。
勝手にコンペアしてみて、おかしいところを340さんに教えればよろしいですかね。
例によって、A5303Hは無音ですた。
179
名前:
367
投稿日:03/12/11 18:53 tRxHRUF2
正直、誤爆した。
すまんかった
180
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:57 IwWIsfcD
仕事から帰ってきたら、避難先のスレッドまで消えてる_/ ̄|○
置いてかれたのね・・・
連日の解析疲れたのでここで待ってます。
181
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 18:59 hegLPOvH
>>180
廚の180aに移転先のアドレスかいてます。
パスは、f(ry+14! です
182
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:11 WsfTDmKI
最悪!
乗り遅れた。
183
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:14 sPn0Ke0t
>>EzmovieクリエーターProにパッチ当てれば逝けますが何か??
>>しかもバイナリ弄るだけなら自作PCでも十分出来ると思うが。
某板に書いてあったのだが、ホントなの?
184
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:21 umkuvIjF
もう一度180aの再うpしていただけませんか?
185
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:22 fljKWH+n
>>180
>>182
乙です。
避難所のtestスレ見てください。
186
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:23 KUsQsIsV
>>183
PROを買った人は解析なんてする必要ないのでは?
誰かそんな強者おらぬか
187
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:29 z2zP55Jd
>>186
20万もだす勇気ない。
学生なんであとあと辛くなる
188
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:33 zV6EESMU
>>187
20人で割り勘したら一人1万
189
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:34 z2zP55Jd
>>188
その手がありましたか!!
一万ぐらいなら委託もかゆくもないヽ(゚∀゚)ノ
190
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:36 6uR0HZ7x
普通にPROで作っても登録は不可だと聞きましたよ。
191
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:36 63xhKozt
PROでも登録はできないとか規制当初に出てなかったっけ?
公式CPしか使えない何かがあるんでは…?
192
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 19:37 /s14NqJO
EzmovieクリエーターProはドングルが必要ですが
それでも、一人1万出すのか?
193
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 19:38 /s14NqJO
CPは、作った着うたファイルにパッチを当てる
194
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:39 63xhKozt
>>190
勝手にケコーンしてしまってスマソ
>>192
189読む限り、代表一人が解析するってことでは?
195
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 19:41 /s14NqJO
そなのか?
ならしてくれ!
よろしく頼む
196
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:47 EckARmv5
皆さんよく考えてみてください
たかが着うたに20万も出すのは狂っているかと
WINかって公式CPからDLするのが一番かと、音質も向上してきているし
197
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:48 6uR0HZ7x
>>193
何処にありますか?
198
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:50 +S0ZRj3P
a180.zipは解凍したのだが移転先はどこに?
199
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:50 z2zP55Jd
>>196
WINじゃなくとも、一部のCPじゃ音質はかなりあがってるよ。
スレアレさんになら一万託してもイイ
200
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:53 WsfTDmKI
使いづらいとの書き込みが合ったので
アクセスしていないので避難所も判らない。
当然ログは無し。
参加は諦めます。
ついでに
>>183
駄目!
uuidchkuと云うユーザー定義Atomがありそこの64バイトは
多分mvhdの作成時間、mdatサイズ、mp3フレームの25、及び
61のオフセットの所にそれぞれ4バイトにリンクされて
いるのもとと思われるためuuidchkuを解析しない限りまっとうな
着うたは作成不可能。その上64バイト対16バイトなのでどの様に
エンコードされているか不明。
201
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 19:57 z2zP55Jd
>>200
あなたならメアド晒せば招待さあれるかもしれません!
202
名前:
非通知
投稿日:03/12/11 19:59 /s14NqJO
>>200
さん
一緒に64バイトの解析しませんか?
って書くと、結局移転した人たちとおんなじか(w
一人で地道に解析するか・・・
203
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 20:06 l+oYbsBh
pass入れても解凍できないでつガ━━(゚д゚lll)━━ン
204
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 20:09 0TJAPhEv
おまいら最高!笑わせてもらってるよ
205
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:29 Dc7cPKlc
ちやくうたかいせき
206
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:31 hegLPOvH
ACCSのトリップです
#uvKicRNK : ACCsQOXD.I
#hvK3cRQX : acCsAr4Hh2
#PvKZcRTv : Accsb.V.a2
#DU1M(g/= : aCCsXC313c
#EU1'(g4% : aCCsbUMeEw
207
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:33 Dc7cPKlc
>>206
ACcS3awV4A : #YGEB/L?-
208
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:34 Dc7cPKlc
>>206
.ACcsT69so : #vRQeAM}n
209
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:34 hegLPOvH
f(ry+14!をテキストエディタに保存し、バイナリエディタで開いてみてください。
66・・・・・・ となっているのがパスワードです・・・・・・
210
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:35 Dc7cPKlc
aCCSBByMzw : #)UB9A7j|
211
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:43 34VD8wnd
モー娘。の着うたが見つからないんですがどこにあるのでしょうか?
212
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:46 Dc7cPKlc
acCs0YTZ0E : #$Xrbm)8Y
acCSOO0uQA : #tw`Bm6vk
AccsVu3U7k : #)0Rv|'ヲシ
ACCsPLKq8. : #+LAG「「)I
accSSqS9SY : #[Rmy$セ/v
accs2n6ipY : #PH6h]AlG
aCcSQJw/yo : #d'pExFvd
ACcsuW9cs6 : #r{)Z6n.2
aCcSE6a.Xw : #GM~0N+v_
aCCs3Yikws : #Y4シx)F{p
AcCSb88ym2 : #*iw^O,:k
AccsVD0.6A : #62ヲs81g'
ACcSEdm0aE : #@hサoGlj?
aCcS6TSpOQ : #w「Fkbgj6
aCcSou0LCY : #wmR4WQ`K
aCCs1ixqjg : #3シVU%pBV
AcCs1zmAJM : #fan~シo@i
aCCsgCUZL. : #」anbmNjK
ACCSXgI1k6 : #}'V8iyi.
AcCs9/vpnk : #t2`ckg59
213
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:46 11K4+yHh
>>211
いっぺん芯でください。
214
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:49 hegLPOvH
今からここはACCSのトリップを貼り付けるスレになりました
215
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:50 Dc7cPKlc
ACCSトリップ解析スレ!
216
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 21:58 0szmUF45
>>213
何で死ななきゃいけないんえすk?
わけわかりません
217
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:00 Iro7Adrb
>>213
一遍じゃ足りないだろ
218
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:00 XsQ1H6D8
>>216
公式サイト全部探してから出直しこい
219
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:02 Dc7cPKlc
211=216
とは限らない。
220
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:21 0szmUF45
モー娘。
221
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:31 v4H8kYZ6
102 :非通知さん :03/12/11 22:17 ID:S1aX2WSc
しっかしここまで完全隔離する必要あんの?
解析が表ざたになると更に規制がかかるっていうけどさぁ
それは新機種以降の話だろ?
何もここまですることないと思うんだがね。
103 :非通知さん :03/12/11 22:18 ID:TzOtUUIY
そういうおまえは解析しないからそういうことがいえるんだよ
ここまでくるのにどれだけ苦労してるのかしらないんだろカス
避難所も何か殺伐としてきてるみたいだよ。(笑)
俺も出遅れた身なんだけど、あっちがそこまでクローズにやりたいんなら
俺達は俺達で、今までの知識を持ち寄って
ここでオープンにやろうか?
222
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:33 lC50xIRa
そうでつね。解析やりまつか?
223
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:34 tRxHRUF2
結局オープンでやると次で規制かかっちゃうんじゃない?
>149
を信じようぜ
224
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:35 RAPg/vyK
>>221
それでこっちからネ申が出現したら笑い話になるな
225
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:37 Dc7cPKlc
>>223
149を信じるのはいいが、結局、オープンにされてしまうだけだろ?
226
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:38 Nw9kAxOX
避難所にKDDI関係者が潜んでいる予感。
227
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:38 v4H8kYZ6
>>223
まぁ、確かにその通り。
ただ、実際俺達は締め出されてしまったわけで……。
149さんの言い分も十分わかるんだけど
一回でもそういうことされると、
その言葉を「信じたくても信じられない」状態になるんだよね……。
それじゃ俺達もクローズに解析チーム結成する?
228
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:38 tRxHRUF2
そういう人には使えないような何かがあるとおもう
と、149に過度の期待をもってみるテスト
229
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:39 x73u1D3Z
みんなで力を合わせて頑張ろう
230
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:40 Dc7cPKlc
>>227
このスレで堂々とやるべきだ。
隠し事はよけいに知りたくなるでしょ
231
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:41 tRxHRUF2
まあ逆に考えれば
俺らはなんもしなくとも着うたを自作できるようになる
訳だからマターリまってりゃええんちゃうか
232
名前:
221=227
投稿日:03/12/11 22:42 v4H8kYZ6
>>230
でも、規制かけられるのは
それはそれで困らない?
233
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:48 a2rT0BZb
敵を欺くには・・・ということか
こっちはこっちで適当にやろう。さて、何ができるか?
今までの経緯から、かなりの道しるべはできているはずだ。
と偉そうに言ってみる
234
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:50 tRxHRUF2
>>232
そうだよね
せっかく解析しても意味なくなるよね。
まったりしようよおまいら
235
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 22:59 rCy0MFCc
着うた解析ティターンズ結成
236
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:00 Icq/JXh2
610 名前:265 ◆vdW7DUuck6 投稿日:2003/12/11(木) 22:52 ID:gz9wzC0c
また移転ですか・・・? (;´Д`)
ツールは存在しない。ということでいきましょう。
今後〜の再うpお願いします。というのは、作者、管理者のみ
ということにしましょう。基本的にはスルーでお願いします。
それと、あんまり引き篭もるのもよくないと思います。本スレの
方でも皆さん色々不平が出てましたので、必ず解析結果は
本スレの方に反映する、と書いておきましたし、自分もそのつもり
で参加してきました。
ニヤニヤ房はよくないと思って、自分も公式データをうpしたんです。
ここに隔離している理由は、あくまで途中 だからでありまして、
最終的にはバイナリの情報を、簡単に(上級者に分かるように)
説明することだと思っています。(本スレにて)
自分は出来るだけ隔離したくないというのが本音です。
テスターもですが、後から参加する解析者が減ってしまいますし。
でも、ネトランや、クレクレ房対策の為仕方ないと思ってます。
ですので、ある程度解析が進んだら、本スレに戻りたい気分です。。。
237
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:01 Dc7cPKlc
>>233
いままでの経緯
1. 公式の着うた と同じ AudioMode (MP3 32kbps/22.05kHz/mono) の
mp3 ファイルを用意
2. 公式の着うた の複製を作成する
3. 2 に mdat の次のバイトから 1 のファイルを埋め込む
4. 2 に 例の 4バイト 4バイト を 指定の位置に埋め込む
4バイトのアドレスの計算は
stcoの1番目のデータ + stszのフレーム長 * 24 + 5
stcoの2番目のデータ + stszのフレーム長 * 21 + 5
238
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:01 vXX8xZz7
とりあえず今までの知識とファイルで規制機種でも自作は
できますよ。音質と曲の長さは制限されてしまうけれど。
239
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:01 Dc7cPKlc
>>237
かっこ内は元ファイルによって変化しまっする
240
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:08 a2rT0BZb
>>237
それをもとに復習しておくよ
241
名前:
ぴころ
◆lHG3Yzo0a6
投稿日:03/12/11 23:10 LdrHgrci
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
242
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:13 zV6EESMU
>>237
そのやり方だと 1301Sだと登録できません
あと、すべてのmp3データを元にうまく整合性が取れない
ことも注意してください。
243
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:15 a2rT0BZb
あと、mdat以降すぐに貼り付けると雑音が入るから、少し無音を設けると
良いんだったな
244
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:16 11K4+yHh
自分の機種が規制対象機種なら、独自に解析やってもいいんだけどなぁ
5302だから。。。
マターリ待つことにするかな。
245
名前:
278@前スレ
◆oXLWR3Xt8.
投稿日:03/12/11 23:17 OJPY+EHj
あまり知識ないが戻ってきた。
>>242
A5303HUを除くA5401CA以降の機種だけ対象みたいなので
登録できないはず。
246
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:22 J5DsEW6i
某所にpopy2.zip(着うた鶴)とあるがこれは何?
247
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:22 umkuvIjF
ニヤ厨以外みんなもどてくるかな?またやるきでてきた〜
248
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:23 Icq/JXh2
向こうのスレにはニヤ厨いなかったけど。
249
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:23 tRxHRUF2
>>246
本スレはこれだからイヤだ。
別に246を責めてるわけじゃないんだが
250
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:24 1oCaMZJ7
?はKDDIにマークされたようですな。
auの社内掲示板に出てますから。
法的措置に出るようですな。
今更ですがつかまるかもね。
251
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:25 IntstrFf
>>249
相手にすると思う壺 スルーしようよ
252
名前:
名無しさん
投稿日:03/12/11 23:26 tWlR0Fmp
向こうの向こうの本スレの方にいましたが、あまりにも移転&会員制みたいなものを、やりすぎなので抜けてきました(また移転するらしく解析の話題はないに等しい)
おそらく、あの人たちはこちらには情報をくれないでしょう
最終的に自分たちだけでやっていれば規制の心配がない、とか言いそうです
向こうの自己厨たちは、この際蹴って、こっちでがんばりませんか?
長文スマソ
253
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:27 tRxHRUF2
>>251
正直スマンかった(TT
254
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:28 Icq/JXh2
>>252
嘘つかない。
255
名前:
名無しさん
投稿日:03/12/11 23:29 tWlR0Fmp
何がウソなんだ?
256
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:30 tRxHRUF2
>>251
257
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:30 Icq/JXh2
>また移転するらしく
しません。てか撹乱しようとしてる?
前スレのニヤニヤ厨ってあんたじゃないの?
258
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:32 umkuvIjF
ネトラン規制のはずが全員排除の方向にむかてたもんね。
まぁ、それが一番ベストなんだろけど残念ながら効率わるくなたよね。
でも、ぜたい情報は流れちゃうんだし・・・
259
名前:
850
投稿日:03/12/11 23:34 LuYuBBqV
あれれ解散ですか。
昨日までの進行状況では音質向上、長時間はどうあがいても無理なので
uuidchkuの解析しかないんでしょうね。
残念ですが、無理だとは思うけど。
ヘッダ偽装、バッファーオーバーランなど、素人が考えつきそうなことは
一通り試してみましたが私には無理でした。
みなさんのご健闘をお祈りしています。がんばってね。
260
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:35 1oCaMZJ7
?のスレは別に必要ないしね。
てかKDDI内部で奴は笑いものだった。こぎつねって呼ばれてた。
261
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:35 v4H8kYZ6
>>237
その計算って、1フレームのバイト数が固定の時は
いいんだろうけど、bit reserverがオンになってると
1フレームのバイト数がフレームによって変わるから
やっぱ、フレーム同期ビット(FF F3 40 C4)を
カウントしないと厳しいんじゃない?
262
名前:
名無しさん
投稿日:03/12/11 23:35 tWlR0Fmp
本解析スレでみんなアドあかしてたじゃんw
そうゆう藻まえは締め出され房か?
263
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:37 rCy0MFCc
>>250
ニヤニヤ厨必死だな
264
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:39 ZTkLY0w9
自由に着うたを作れなくするのがおかしいいんで
(勿論公開は問題外)
それを出来るように解析したからといって
法律に触れるようなことはない。
と言い切ってみる。
265
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:41 vXX8xZz7
>>261
それでは単純なかけ算ではなくてFF F3 40 C4を検出して
カウントしていくわけですね。なるほど!
266
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:42 WPX0ilIh
もちろん個人で楽しむなら法律的に問題ないが
それだとKDDIが儲からないので規制かけて購入させます
267
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:43 jqDiDt48
268
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:44 ZTkLY0w9
>>266
このさい基本に戻って
KDDIに徹底的に抗議のメールを送ったらどうだろう?
269
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:45 tRxHRUF2
犯罪者が増えるだけなのでそんなことしません。
勝手に着うた配布しまくった輩を問い詰めてください
270
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:45 jqDiDt48
>>268
やめたほうがいいと思われ
271
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:46 LuYuBBqV
>>261
>>265
mdatの前の4バイトもチェック対象みたいだし。
そもそもbit reserverがオンになっているmp3は使わない方が無難。
272
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:47 /LhKjhg8
同じく戻ってきた。あっちから得られるものはほとんど無いと言って良い。
解析してる人にとっては無駄に振り回されてるだけな気がする。
ツールや公式曲ファイルがあからさまに出回らなければいいと思う。
とりあえず寝取らんとKDDIにはマークされてると思うので気をつけよう。
>>264
リバースエンジニアリングではあるかもしれないが、本体を改造したりしてないからね。
でもあくまで個人で楽しむという前提だな。
273
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:49 QIqbT7T8
マイシンク転送だけ登録可能。
という風に出来る技術はないんだろうか。
274
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:49 ZTkLY0w9
KDDIに
MDの様に
一世代だけ作成が可能な着うた
が作れるツールを作ってもらいたい。
俺はこれで十分だが。
可能かどうか…
275
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:50 vXX8xZz7
>>271
公式ファイルではbit reserverはどうなんでしょう。
すべてオフの仕様だったらあのままの計算でもいい
ということになりませんかね。もちろん合成するmp3は
オフにするとして。
276
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:50 Icq/JXh2
>>273
その手があるか。
それが可能なら厨とネトラン避けにもなるな。
277
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:51 LuYuBBqV
>>275
demo1もdemo2も全部オフだったはず
278
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:51 ZTkLY0w9
>>266
儲からないので規制をかける
というのは
一時期のnintendoの様に、独占禁止法に引っかからないのか?
279
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:52 QIqbT7T8
>>276
問題はその技術があるかどうかだな。
280
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:54 a2rT0BZb
stcoとmdatの間にビットレートとかサンプリング周波数に関しての情報がある気がする。
しかし、それがわかったからとてどうしようもないが
ハハハ・・・
281
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:55 zV6EESMU
賛否両論あるみたいですが、こっちが本スレです。
こっちに皆さん戻ってこれたみたいでよかったです。
以後 解析の話オンリーでお願いします。
>>273
多分できます
>>274
それなりにできます
とにかくスムーズにみんなで解析等出来るように、
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
という方針でお願いしますm(_ _)m
282
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:56 LuYuBBqV
こうなったらファームの解析しかない!
ショップでのファーム書き換え時に
拡張端子に流れるデータをぶっこ抜いてよ。
いや、普通に考えたら、書き込むファームも暗号化されてそうだよな・・・
283
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/11 23:59 ZTkLY0w9
>>282
それができたら言う事無いんじゃないの?
手始めに5303HIIと5303Hあたりは近そうだし。
やってやれないことはないんでは。でもこれは完全にクロだろう。
284
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:02 3Ydhs2a0
>>283
クロっぽいよね。
まあ、こんな方法でぶっこ抜けたら、
とっくの昔にファームがネット上に流出してるよな。
285
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:04 Z90hi4Ke
俺はもう辞めた
考えたら、こんな事でauに喧嘩売ったって意味ねぇしな
手持ちのデータは全て放棄したよ(´ω`)
じゃあな
286
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:04 jXt+i9mU
やっとiMona使える…。
向こうで書いた鍵部分の話を一応こっちにも書いてみます。
64Byteのうち、0060-0067を除いてどこの位置を入れ替えても登録可になりました。
そして、0060-0067は入れ替えを行うと登録不可になり、
この範囲内で入れ替えたとしても登録不可になりました。
ちなみにAudioOnlyとBxAで確認しました。
287
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:07 px0Fsdlv
ニヤニヤ房は完全スルー
288
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:07 WCdoIzXY
>>277
demo1,demo2も確かにオフ。
demo1は、1フレーム104バイトだね。
>237
の計算方法だと
demo1の25フレーム目は、0d44hから始まるわけだから
0d48h〜0d4Bhの4バイトが、鍵になるのかな?
ところで、MP3のビットストリームだと
このフレームヘッダ(FF F3 41 C4)の直後って
スケールファクタみたいな、サイド情報が入ってるのかな?
それとも高周波成分の情報が入ってるのかな?
もし詳しい人がいたら、教えてください。
289
名前:
278@前スレ
◆oXLWR3Xt8.
投稿日:03/12/12 00:13 nWCd+iiC
stszの8byte目にフレームのバイト数が書いてます。
demo1は68だから104
demo2は82だから130
290
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:14 o2OVEmXJ
>>288
前スレで既出ですが・・
ttp://www.dv.co.yu/mpgscript/mpeghdr.htm
291
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:15 3Ydhs2a0
>>288
ここ参照
http://www.google.co.jp/search?q=cache:cK59UZpF7EAJ:www002.upp.so-net.ne.jp/sakai/mp3/32_mp3frame.htm+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
292
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:15 4KCUBZNF
>>288
とりあえず5401CAでは
>>237
の計算方法でdemo1,demo2の
中身置き換えはできるようです。というか私が
>>237
の後半部の
オリジナルを書いたものですが。解析した人とは違いますけど。
293
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:15 kDSXCJCJ
>>288
ttp://www.angel.ne.jp/~mike/about_mp3/vbr_head.html
サイド情報のようですね。
っていっても漏れにはサイド情報ってのがなんなのかはサッパリわかりませんが。
294
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:17 3Ydhs2a0
サイド情報の、main_data_beginの意味がよくわからなかった。
昨日、ここを変にいじったファイルをW11Hで再生したら、
フリーズ後にメモリが一部飛んだ(泣)
295
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:23 3Ydhs2a0
まああれだ、みんな解析作業が楽しいだけで実際に
自作着うたなんか作らないのでは?
そんなの俺だけかな。
使いもしないシェアウェアをクラックしたりするのと一緒だな。
難しければ難しいほど燃えるみたいなね。
296
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:28 eFg7aLak
>>295
俺は作る
それも着うたなのにうたのない演奏だけの奴。
297
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:28 5Y9LBOqK
たぶん作るんじゃなかろか>大抵の人
298
名前:
某309
投稿日:03/12/12 00:30 nObg47Ce
なるほどね。
そりゃデータ開始位置の情報を移動したら一部おかしくなるのは当たり前だ・・・
299
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:30 2n9hbzDr
>>295
かっこいいなぁ・・・
300
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:31 3Ydhs2a0
ちっともかっこよくない。
KDDI様に完敗ということで。
301
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:48 txDoXo/x
>>286
BxAは私が勝手に作ったテストファイルですので、ここに出さないで
ねw
302
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:50 s8Rqv/lr
公式に好きなアーティストないんだから・・・
303
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:55 Z90hi4Ke
おまいら、そろそろ気をつけろよ
下手すりゃ集団コクーソもありえるからな
俺はもう、きれいさっぱり携帯からもHDからもデータを消したぜ
304
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:56 2n9hbzDr
>>281
305
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 00:57 o2OVEmXJ
>>286
>64
Byteのうち、0060-0067を除いて
>どこの位置を入れ替えても登録可になりました。
ってことは透かしは4バイトに対して4バイトのタダの置き換えっぽいですね?
306
名前:
某309
投稿日:03/12/12 01:07 nObg47Ce
>>305
そうじゃなくてそれ以外の場所は隣り合わせの奇数byteと
偶数byteで対だったはず・・・
307
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 01:10 p0yRGbb8
結局、30時間足らずでこの板に戻ってきたようで。ここらへんは試行錯誤ですね。
308
名前:
例の564
投稿日:03/12/12 01:13 o2OVEmXJ
爆睡してたんで途中経過が判りません(涙
309
名前:
定期コピペ
投稿日:03/12/12 01:14 px0Fsdlv
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
310
名前:
286
投稿日:03/12/12 02:03 jXt+i9mU
>>301
は、すみませんつい…。
>>306
どこの位置を入れ替えてもというのは、隣合うとか関係なく、
例えば0030と006Fを入れ替えても登録可になるということです。
0060-0067の8Byteは隣同士だろうがなんだろうが、入れ替えると登録不可になるみたいです。
311
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:06 kxj7u1g9
ふと、解析が成功したその後のことをかんがえてみた。
もしさらに着うた規制するのならば、
KDDIさんには以下のような鶴を作って販売してもらいたい。
端末の固有ID(サブスクライバID)とmp3からその端末でしか再生、登録ができないamcを生成する鶴というもの。
これならファイルをばらまく輩を締め出して純粋に自作をしたい人だけが恩恵を受けられる。
まず自作したい人がなぜ自作するかというと、公式ではサポートしきれない曲、音質、部分にこだわるからであって、決して著作権違反がしたいわけではないということ。
もしレコード屋が儲からなくなるというなら、鶴代にあらかじめ著作権料を含めればよい。
まあでも、一端末100回生成可能制限くらいで2000円くらいが理想かな。
とにかくファイルをばらまいても無駄という状況を作ればいい訳で。
普通に規制かけてもいたちごっこですぜ。だったらこの方式ならいいと思うのですが。
技術的にも決して難しいことじゃないでしょ?
どーでしょうか?
312
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:11 jUdwief6
クラックすれば制限も糞もないような。
つーかproで作れるよ、きっと。
KDDIさんに問い合わせてみなよ
313
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:12 5Y9LBOqK
その商売法も普通にムカツク気がするけどな
これは正直な感想ね。煽りじゃなくて
314
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:13 txDoXo/x
>>312
Proは一般人には売らないそうだから注意
CPの振りして問い合わせることが重要
株式会社○○の営業担当ですが・・とか
言ってw
315
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:21 eFg7aLak
>>311
そうなれば今の状況より大分ましだが、KDDIよりレコード会社とか
ジャスracあたりがNO!!と言うんじゃない。結局自作できれば収入減る
しね。あいつらの最近の著作権がうるさいの見てたら、儲からなきゃ
駄目的発想に見えるし。ちなみに着うたそのものの版権はKDDIではなく
SME辺りが持ってたと思う。彼等がYESと言うはずは(ry
316
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:23 txDoXo/x
>>315
VAIOかWEGAじゃないと作れないモバイルムービーならOK
すると思うよw
317
名前:
例の564
投稿日:03/12/12 02:27 o2OVEmXJ
>286
よっぽど良い場所の入れ替えだったんでしょーね
こちらではちょっといじると携帯電話に転送できなくなります(涙
>314
Proでも規制後の携帯電話の着うたは作れませんてば
318
名前:
例の564
投稿日:03/12/12 02:38 o2OVEmXJ
MySyncでちょっと笑える現象
xxx.mp3 => 携帯電話に転送 => OK メール添付OK/転送OK
xxx.exe => 携帯電話に転送 => 転送NG
xxx.wav => 携帯電話には転送できません ・・とか出る
ちょっとした デ-タフォルダになったら嬉しかったのに(涙
319
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 02:59 s8Rqv/lr
>>318
今確認できないけど、設定ファイルかなにかで規制されてると思うよ。
別のソフト使えば転送できるはず。
320
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 03:03 5Y9LBOqK
適当にいじったら、Audio modeがQCELP 6.8kbps(Mono)
になった。>demo2
どう変わるかをおおまかに調べるため、ezmovieplayer使ってる。
もちろん100パーセント不正ファイル。怖くて携帯になんか移せない
321
名前:
例の564
投稿日:03/12/12 03:33 o2OVEmXJ
>>319
大正解!
お約束の regedit で検索すると有る有る(嬉
322
名前:
例の564
投稿日:03/12/12 05:30 o2OVEmXJ
突 然 で す が
自作着うた、出来ちゃったです\(^^)/
隔離なんてするからぁ情報が判んなくなっちゃうんだよぉ
チョット不自然なノイズは残りますがぁまぁ公式には勝てますね
さすがに徹夜2日はオハダが荒れます
ご馳走様でした〜
323
名前:
あぼーん
投稿日:03/12/12 07:09 kLxPCRkl
あぼーん
324
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 08:32 p0Eakw9e
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071164042/
取り残された技術者の皆様。
お暇でしたらこちらもよろしくお願いします<(_ _)>
325
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 09:42 PWKmJgjz
>>322
すごいですね!いいなー。。。。
どうやったんですか?
326
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 10:10 Yj/mdfus
265さん、32kbps以外の着うたはGETできないでしょうか?。
demo1やdemo2のような32kbpsのモノと、24kbpsや40kbpsのモノを比較してビットレートを変更できるようにしたいんですけど。
327
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 11:26 owSrNXW0
>>286
48バイトをXORしている様だけど、demo1.amcの30-6Fを
以下の形にして登録可能なんだけどdemo2及び
AudioOnlyは同様に末尾をそれぞれ5E、F6にしても登録不可
demo1
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
8E 1A AA 4A 2E EF 85 BE-00 00 00 00 00 00 00 59
どうしてなんだろう?
demo2この程度なら登録可能
00 72 B5 BC 7E 2F 02 A1-E2 B9 6D CC 40 24 B0 D3
EC E6 96 77 ED 1C 67 27-22 83 6B 9A E4 41 95 6D
C2 59 70 3A 62 2E B4 07-30 C8 71 1B B6 44 31 19
1D A9 60 99 C2 1F 2A E5-72 E6 4A 6A 4C 64 D3 FC
ちなみに2行目EC E6を00 0Aにしても登録出来なかった。
AudioOnlyもこの程度なら登録可能
00 16 17 C7 89 82 3E 7C-FE CF 10 9A 4D 3C 83 C2
3C 7F 2F D3 BB 22 EC 00-0A 70 22 88 27 E5 67 96
84 1B 7D 1B 64 5D 9C BF-95 A7 00 24 AE D7 5E D6
E4 7F 89 B4 61 2E 3C DD-85 BE 12 3B DF 54 21 CF
この3つのデータ全て48バイトのXorした値が異なるので
またどこかのデータ参照しているのだろうね。
ま、現在注目されているデータはuuid着以外は4箇所しか
無いから、そのどれか或いは演算子かと?
328
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 13:16 urSS3cxV
>>327
その書き換えは全機種でいけるんでしょうか?
329
名前:
某309
投稿日:03/12/12 14:30 LCn6gxDs
>>327
分かりました。重要な8byteの位置が移動してます。
330
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 16:55 Rxu/3+WW
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
331
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 18:34 p0Eakw9e
(´-`).。oO(移転先スレでは皆ウマーなのかな・・・・・)
332
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 18:47 txDoXo/x
>>326
demo2は40kbpsです。長さを変更したいですよね。。
どこのhで長さ指定をしているのかまだ分からない(;´Д`)
公式を元に長さ bitrateなどのパラメータの変更がうまく
いったかたおられますか?
333
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/12 19:13 n/57h95C
>>327
あっちで書いた、「2バイト入れ替え」がここまで解析されてるとは。
XORかな?とも思ったけど00で埋めてOKとは、どうしたものか
しかし、鍵の大半がダミーである可能性がでてきて嬉しい限り。
今のところ、鍵と関係していると思われる部分を列挙します。
D49〜4バイト
15 D9 D7 02
1BE9〜4バイト
95 EA 3E FD
creation time
BB 4B DD D5
FileSize
00 01 78 0C
mdat Length
00 01 74 88
334
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 19:34 n/57h95C
>>327
計算してみた。やばいぐらい簡単だな。
残りの8バイトと、その位置が問題だな
335
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 19:58 Yj/mdfus
>>333
参考にさせてもらいます。
336
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 20:13 Yj/mdfus
>>332
demo1.amcが32kbpsで、demo2.amcが40kbpsならビットレートは調べやすいね。
サンプリングレートはどちらも22.05kHzなのかな?。
自分は44.1kHz,128kbps,2chで作りたいのですぅ(・∀・)/。
337
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/12 20:33 aPxqxt8K
新発見
mp3データから取り出した4バイト×2は、取り替えてもOK
しかし4バイト内でXORを一緒にしても駄目なので、この2つを
XORしている可能性が高い
引き続き解析を続けます
338
名前:
◆uBR9Xpjlnk
投稿日:03/12/12 20:34 x8v3nBR0
>>337
乙です。引き続きよろしくお願いします
339
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 20:35 px0Fsdlv
>>337
頑張って!(´∀`)ノ
340
名前:
某309
投稿日:03/12/12 20:39 nObg47Ce
>>332
W11Hで長さ自体は伸ばす事に成功してますが、登録が不可になる・・・
という事で、変更した所に鍵と関係する場所が存在すると思われます。
341
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 20:53 KsNPdvZ2
久々の良スレだ・・・
342
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/12 21:03 H/f3sk8R
>>341
前スレはかなり良かった
発見
creationtimeはmvhdのものを読んでいるが、上位2バイトは無関係であると思われる。
つまり関係あるのはBB4BDDD5であればDDD5のみ。
>>333
2つの4バイトデータは入れ替えられないと書いたが、2バイトずつなら可能。
AA BB CC DD
なら
CC DD AA BB
はOK。まだ不確かではあるが、2バイトずつ扱っているのでは。
343
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:14 Yj/mdfus
ファイルサイズ制限はバイナリいじっても解除できないのでしょうか?。
たとえば、W11Hなら1.5MBまでとかです。
128kbpsでフルコーラスを作りたいんですが…。
344
名前:
286
投稿日:03/12/12 21:15 jXt+i9mU
スゴい、ここまで分かるとは…。
私なんて入れ替えて登録できるだけで喜んでたのに、お恥かしい。
345
名前:
◆uBR9Xpjlnk
投稿日:03/12/12 21:16 x8v3nBR0
>>343
それは機種側の問題なので不可能なのではないでしょうか・・・
346
名前:
◆uBR9Xpjlnk
投稿日:03/12/12 21:17 x8v3nBR0
sage忘れスマソ
347
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:25 Yj/mdfus
>>345
例えば1.5MB制限端末で、実際のファイルサイズは5MBものを偽装して本体側に1.5MBと認識させるとか…。
でもフルコーラスの楽曲がアップローダ経由で落とせまくったら…
着うたなんて比にならないぐらいヤバイか。
348
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:35 jxyIcQ/m
漏れも置いて行かれた1人だけど今きたら解析陣が戻ってるではないか!!
1人で解析するのは正直つらいので諦めようと思ったけど
解析陣が帰ってきたから俺もガンガル!
みんなで協力しようよ\(^o^)/
349
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:39 kboaP20g
>>347
100%無理。
350
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:42 nKA+AQvN
良いスレは age てやろう♪
351
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:43 2n9hbzDr
352
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/12 21:44 +Yh+y9SJ
一人でもくもくと進行中。
>>350
前スレではageると荒れていた。
353
名前:
◆uBR9Xpjlnk
投稿日:03/12/12 21:45 x8v3nBR0
>>350
あなたみたいなのがいるから隔離されるんですよ・・・
354
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:46 px0Fsdlv
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
355
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/12 21:53 mNrJXOuI
新発見
ファイルサイズは直接関係ないようだ。
タイトルを1バイト削ったが、stcoのアドレスを書き換えたら問題なかった。
やってみた手順は次の通り
uuidpropの前の数字を1減算
titleも同様に減算
stcoの、mp3データがあるオフセット値をそれぞれ減算(チャンクごとに)
356
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 21:55 txDoXo/x
なんか、サイズを偽装して128kbpsとか、5Mとか逝ってるヤシ
ってamcの規格とか分かってる?
もう一度勉強しましょう・・・・ 64kbpsまでですので・・・
357
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 22:07 Yj/mdfus
>>356
公式ツールで作ればね。
加味ツールを使えば320kbpsだろうと、48kHzだろうとファイルサイズさえ越えてなければOK(一部の端末を除く)。
ビデオ部分を30fps(端末によってはコマ落ちするが)にすることだって可能。
358
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 22:09 AhHxH2T/
>>355
uuidpropを丸ごと消去してもstcoのアドレスさえきちんと書き換えれば
登録できましたよ
359
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/12 22:13 djGOo2PZ
別に真新しい情報でもなかったな。
ヘッダ内で関係しているのはあとどこだろう。
360
名前:
某309
投稿日:03/12/12 22:15 nObg47Ce
>>359
先ほど曲を伸ばした時に変更したヘッダ部分はmdat Lengthと
sttsとstszのsample-countなので参考に・・・
ちなみにこっちでは鍵8byteは交換できませんでした。
361
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/12 23:19 4KCUBZNF
>>333
FileSizeとmdat Lengthが含まれているのがなんとも口惜しい。
362
名前:
某309
投稿日:03/12/12 23:32 nObg47Ce
>>361
FileSizeは入ってませんよ。
そして8スレ700さんの意味理解しました。
AA BB CC DD とEE FF GG HHの2ヶ所だとすると
計算は
(AABB + CCDD) xor (EEFF + GGHH)
っぽいです。
363
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 00:24 SdKOaecJ
自分で作れれば俺もAUにします。
これほんと
364
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 00:36 dqyW6ytW
シリアル転送可否フラグですが、可 にしたものでも登録
ってOKですか?>規制機種で
当方5302しかもってないので何とも言えませんが、どなたか
分かるかたおられましたらよろしくです
365
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 00:45 stZ91MDN
>>362
この計算はよくわからないのですが、答えがあっていれば
8バイトを自由に変えられるということではないんですよね?
00 00 00 00 と 00 00 38 3C や BBから1引いてDDに1足す
とかやってみたら駄目だったので。
366
名前:
非通知
投稿日:03/12/13 00:54 6fL54hdF
ちょっと参考までに・・・
>>333
で出ていた、
D49〜4バイト
15 D9 D7 02
1BE9〜4バイト
95 EA 3E FD
の部分は本来曲データの一部ですから
個々のデータを参照してuuidchkuのデータを作成しているわけだから
>>362
で出た計算式をどう当てはめていくかを考えたほうがいいと思います。
もともと規制される前の着うたファイルと規制後の着うたファイルでは
この2箇所は同じデータでしたから、個々のデータは曲データの一部と
考えるべきだと思います。
367
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 04:05 dqyW6ytW
>>360
え〜と具体的に変更した箇所について
アドレス指定してもらえませんか?
AudioOnlyの方でお願いします。
ファイル長さを伸ばすことに今注目してるので・・・
368
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 06:26 veq4posy
上記のデータから判るとおり謎の8バイトは神出鬼没である
試しにuuidcpgdとuuidchkuの位置を入れ替えたが登録可能
であるので8バイトの位置は相対アドレスを参照しているの
だろうけど何がキーに成っているのだろうか?また末尾の
データ(xorした値)は、どこから生成されるのか?
>>342
8バイト中ワード単位で入れ替えればokとの情報でしたが
検証取れませんでした、creation-timeの上位16ビット無効
との情報は有用ですね。
uuidchku
key-offset 6 or 7 bits
key-value 8 bytes
xor-value 1 byte
creation-time 4 bytes
mdatsize 8 bytes
25frame 8 bytes
61frame 8 bytes
これらの情報が明確になれば自分の好きな曲、登録出来るん
だよね。
369
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 06:28 veq4posy
>>368
データが抜けていた。もう寝よう、おやすみ。
AudioOnly
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 D7 5E D6
E4 7F 89 B4 61 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 CE
demo1
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
8E 1A AA 4A 2E EF 85 BE-00 00 00 00 00 00 00 59
Demo2
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
EC E6 96 77 ED 1C 67 27-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00-00 00 00 00 00 00 00 F3
370
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 06:48 veq4posy
>>368
布団に入ってから間違えに気づいた。
訂正
creation-time 2 bytes
mdatsize 4 bytes
25frame 4 bytes
61frame 4 bytes
の間違えです。バイナリばかり見てると数の数え方も判らなく
成ってしまう?いやもう今日は限界。
371
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 10:23 stZ91MDN
>>369
demo2でしか試していませんが、うちの5401CAではそのように
書き換えると登録不能になりました。
372
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 10:33 stZ91MDN
例の4バイトの位置で少し気になることがあったので報告します。
demo2でmdatの中身を入れ替えた場合、2番目の4バイトの位置は
stcoを起点にした計算だと登録不能になりました。61フレーム目なら
登録可。demo1とAudioOnlyならstcoから計算しても61フレームになって
登録可。
373
名前:
某309
投稿日:03/12/13 10:55 qiId1uDt
>>367
sttsのsample-count 002C〜002F
stszのsample-count 032C〜032F
mdatのLength 03B0〜03B3
この3つを調整することでフレーム単位でサイズが伸ばせます。
>>371
となると機種によって鍵で使う場所と関連する場所が一部違う構成に
なってるのかも・・・
だから情報が錯綜してたのか・・・
374
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:17 stZ91MDN
>>373
ちなみに、
>>327
の書き換えだったら全部登録できました。(5401CAで)
375
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:24 yAiIwkRT
>>373
うちの5401CAでは
>>369
のDemo2の書き換えで登録OKですよ。
>>371
書き換える場所間違ってない?
376
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:24 veq4posy
>>371
うちのも5401CAです。末尾のF3も入れていますか?
>>342
mdat内のデータについて言及していたのですね。
うん、ワード単位にて登録可能でした。
そろそろ出かけなくてはいけないので、また帰ってから。
377
名前:
371
投稿日:03/12/13 11:31 stZ91MDN
>>373
,375
,376
すみません・・・demo1とdemo2を間違えて書き換えてました。
全部登録可能でした。お騒がせしました。
378
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:41 xSL/cLlr
ふと気になって、自力解析を始めてたんだけど、
379
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:42 xSL/cLlr
おっと失礼。
ふと気になって、自力解析を始めてたんだけど、こんなスレがあったとは。
昔を思い出す。
380
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:57 8rttfow0
例の179とログを持ってるけどパス解けないよ、今更高校の数学なんか思い出せない
十年立つとむり
_| ̄|○
381
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 11:57 8rttfow0
例の179とログを持ってるけどパス解けないよ、今更高校の数学なんか思い出せない
十年立つとむり
_| ̄|○
382
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 12:07 IDsx7/Js
>>381
もういいよ、その話題は
意味ないし
383
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 12:18 4hD4cbad
>>373
その方法で時間をのばすと、のばした部分の再生速度が
変になのですが(2倍速な感じ)、
どのようにすれば正常に再生されるでしょうか?
384
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 12:21 8rttfow0
ですね、もう忘れますすいませんでした
385
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 12:30 0Q9SJGuJ
mdatのサイズ指定を変えた時点で登録できなくなっちゃう様な…
A5501Tだとそうなんだけど他の機種だとちがうの?
386
名前:
某309
投稿日:03/12/13 12:30 qiId1uDt
>>383
まずサイズを伸ばす事の実験だったので・・・^^;
正常に再生するにはもう1つ要素が関わってくるので
今その辺を実験してます。
stts,stsc,stsz,stcoと4つもAtomが絡んでくる・・・
387
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 12:38 yAiIwkRT
>>385
mdatのサイズは鍵生成に関わってると思われるので他機種でも同じ
mdatサイズと鍵の関係が分かれば自作自由度は飛躍的に上がるんだが…
388
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 12:39 4hD4cbad
>>386
そうなんですよね。
stcoは簡単に求まるのですが、stscの意味がよくわからず
困っています。
389
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:10 QO9q0YV8
http://homepage2.nifty.com/ddz/ivm/ivm2.html
390
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:13 4hD4cbad
>>389
そこのサイトにはstscの意味が書いてないのです。
なんとか自己解決しました。
3ワードが1組となったただの配列ですね。
391
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:13 5Ezj4fcC
stco が chunk のオフセット
stsc は chunk の中に幾つ sample (MP3 の場合 frame) が入ってるか
stsz が各 sample のサイズを示す
この辺は QuickTime/.MP4 の仕様と完全に同一なのでそれ系のソースを
探せばいくらでも情報は見つかるはず
392
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:14 QO9q0YV8
http://examples.oreilly.de/english_examples/gff/CDROM/GFF/VENDSPEC/QUICK/QT.TXT
393
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:20 SYk+pt6e
394
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:30 4hD4cbad
>>391
ありがとうございました。
W11Hでしか試していませんが、
ノイズなし、時間延長(53秒)、再生・登録可能なamcを作ることができました。
次はビットレート向上を目標とします。
395
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:51 QO9q0YV8
>>394
一番複雑なW11Hで成功されたので他の機種でも登録可能とは思うのですが、
具体的にどのように変えられたのかご教授願えませんか?
396
名前:
某309
投稿日:03/12/13 13:53 qiId1uDt
>>394
同レベルに到達・・・
ただ、これだと鍵自体の解明が進まないんだよなぁ・・・
397
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/13 13:54 8S1SkHhC
説明がややこしくなるので適当に名前でも付けようと思う。
別に要らないのであれば使わなくても良いけど。
key-offset 6 or 7 bits→真鍵位置
key-value 8 bytes→真鍵
xor-value 1 byte→偽鍵
creation-time 2 bytes(mvhd内のもので、下位2バイトだけ)→creation-time
mdatsize 4 bytes→mdat-size
25frame 4 bytes→曲鍵A
61frame 4 bytes→曲鍵B
何か良い呼び方は無いだろうか。
でもやりすぎると、さらにわからなくなるな。
398
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 13:56 mbzt7m6B
ちょっと聞きたいのですが
現在ケーブル転送不可なキャリアで対応は
どうなるのでしょうか?
やはり問題はDLのフラグ?とかの方面で
着うた自体には関係ないから諦めるしかないのかな?
。・゚・(ノД`)・゚・。
399
名前:
定期コピペ
投稿日:03/12/13 14:00 FbmVcLBZ
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
400
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 14:04 YMt0wobt
>>395
ポイントはcreationtimeの下位2バイトです。こいつも巻き込んでXORしてみましょう。
>>396
そうなんですよね。完全解明にはまだ時間がかかりそうですね。
401
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 14:11 QWeF72of
鍵に使われてるのが電子透かしで
電子透かしを解読すると言うのは普通に考えれば不可能。
以前、電子透かしを解読するのは無理って言うレスに
すでに登録可の自作着うたがアップされたから解読された
と言うレスが付いてたが電子透かし自体を解読しなくても
登録可の自作着うたが作れると言うのがこれで分かったと思う。
以前、登録可の自作を上げてたやつも完全に解読した訳ではない
と言っていたのは正にそれ。
国家レベルでの解析ならともかく個人レベルで電子透かしを解読するのは
不可能である
402
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 14:14 QO9q0YV8
>>400
時間自体はもう任意の長さにできるのでしょうか?
403
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 14:45 /SmLcHJ+
>>401
でも、これって電子透かしなの?
ちょっと複雑なキーデータを埋め込んでるだけということはないの?
404
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 14:51 V6Dk+cOZ
すいません、398の書き込みがよくわかりません
405
名前:
805
投稿日:03/12/13 14:57 h1CAyHjJ
PC壊れちゃって久しぶりに来たらいろいろ解析できてますね。
俺もがんばろーっと。
406
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 15:29 QWeF72of
と言う話だったらやだな
407
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 16:35 hWl7PRFP
>>403
さん、
ニヤニヤ房は完全スルーでお願いします。
408
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 16:40 QqgDFrTR
>>407
(゚Д゚)ハァ?
409
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 17:05 hWl7PRFP
410
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 18:11 dqyW6ytW
>>250
,260
このアフォの発言について解析してみた(´ー`)y-~~
1.KDDIの社内極秘情報を外部に漏らすのは立派な犯罪行為
もし真実なら250が少なくとも処分を食らう
下手すると、背任罪もしくは商法上の特別背任罪に当たる(タイーホ)
2.今回流出したファイルは誰でも入手可能。こぎつねとか言ってる時点
で頭の中は日本昔話(プゲラ
現在の不正アクセス防止法では、管理者のミスで公開してしまったものを
DLされたとしてもそれは不正アクセスとはならないし、犯罪とはならない
(250,260は厨房だから法律なんて分からない)
以上稚拙な文章から推測してみると、単なる構ってクレクレ房である可能性が高い
ことが分かる。既に、250,260nyのやりすぎによって、
は京都府警にマークされてる事の方が(ry
411
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 18:18 hZnFqPZo
>>396
申し訳ありませんが、具体的に何フレーム伸ばすために どのように書き換えされたかを示していただけないでしょうか?Xorの仕方がいまいち・・・
412
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 19:54 nj0MGM39
Xorも知らないやつはあきらめたほうがいいと思います
413
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 20:08 /PL7Yux/
>>412
氏ね
414
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 20:30 Jtkh1qyv
ノイズなしってどうやって作ってるの?
最初の数秒間無音化?
mp3結合、鍵データ4Bytes×2上書きだとどうしてもノイズがのる。。。
415
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 21:03 yAiIwkRT
>>414
鍵データ4Byteを上書きしたframeを無効にすればOK
具体的にはframe syncビットをクリア
416
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 21:05 ay4Ez/Fs
俺も分からない事だらけだが、とりあえず
手が付けれそうなとこから付けてみるか・・・
バイナリ覗いて目が回るとこから
417
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 21:44 SYk+pt6e
>>416
(,,゚Д゚) ガンガレ!
418
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 21:45 QWeF72of
>>403
でもどっかで電子透かしを使用してるって書いてあったような気が知るんだが・・・
新機種はmp3音源のamcは使えませんって言う告知があった所だったと思うんだけど
あれってKDDI内じゃなかったっけ?
419
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 21:56 sd89uep0
イタチごっこってやつですね
420
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 22:01 5jyf8p5o
>>418
amcにはqcelpとmp3しか音声サポートしてなかったと
思うんだけど・・・・
421
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 22:13 QO9q0YV8
>>415
ノイズがなくなりました。ありがとうございます。
422
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 22:46 j1kic1ZL
このスレ見て勉強した結果自分なりにバイナリ弄れるようになりました。
親のソニー機で実験するとフリーズするからこわい・・・。カシオ機では
再生・登録できるのに。
423
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 22:55 D4ZTPZOU
>>410
nyなんてやってる奴いんの?
通常は鯖立ててそこで仲間内だろ?
424
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 22:56 5jyf8p5o
思うんですが、このスレは電子透かしを解析することが目的
ではなくて、自分の好きな曲を着うたにして着信登録出来る
ようにすることが目的なのでは?
そして、その為にはバイナリをいじることも厭わないという人
達の集まりだと思います。
なので、現在のファイルを元に、
1.ノイズがない
2.長時間化が可能
3.規制機種での登録が可能
の3点が満たされていれば、透かし解析(むしろ無理)は
必要ではなくて、殆どの人が上記3点の方法が分かれば
満足できると思います。
ツールなどの作成は当然御法度ですが、今のように一部の
人だけが満足しているようでは、単にニヤニヤ房をまた増やしている
だけなのではないかと思うのですが。
>>412
などの書き込みを見てもニヤニヤ房が増えているのは明らかです
バイナリエディタの使い方も分からないような人は諦めろ、というのは
正論として(無用な規制を避ける為)、Xorも知らない人は諦めろ、
という考えは、締め出しすぎだと思いますが、どうでしょうか
従って、上記の3点の実現が可能な方は、バイナリエディタの使い方が
分かる程度の人達にも分かりやすく開示すべきだと思うのですが・・
長文スマソ
425
名前:
414
投稿日:03/12/13 23:18 Jtkh1qyv
>>415
すげー、ノイズ消えた!ありがとう!
A5402Sではこれで完璧!マジ満足!
W11Hでは前より随分良くなった。
ただ漏れが試したのではW11Hでは完璧には消えないもよう。(ノイズの部分で音が途切れる)
やっぱり日立は厳しいなー。
でもこれでほぼ目的達成だ!ありがとう!
426
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 23:37 rJQxfcIE
>>424
透かしの解析が困難なのは、透かしの位置がわかりにくいからであって
わかってしまえば普通のプロテクトとなんら変わりはない。
国家レベルがどうこう言う奴もいるが、鍵の大部分でXORを使っているような
プロテクトが素因数分解や楕円暗号みたいなことするわけがないと思う。
第一auがそこまで頭良いとは考えられん。
427
名前:
394
投稿日:03/12/13 23:56 4hD4cbad
>>424
>>412
ではないですけど、気分を悪くさせてしまい申し訳ない。
ニヤニヤするつもりはなかったのですが、
出かけていたもので手法まで書く時間がありませんでした。
反対する方もいるかと思いますし、
わかっている人には、何を今更ってな内容でしょうけど
最低限バイナリエディタがいじれる人向けに
手順をまとめようかと思います。
少々お待ちください。
428
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/13 23:58 rJQxfcIE
>>362
検証した結果、その式で合ってると思います。
15 D9 D7 02
の部分を
EC DB 00 00
としてOKで、さらに
EC DC FF FF
としてもOKだったので、加算で間違いないです。
加算して下位16bitだけ見ているようですね
429
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:03 /ghwpYth
>>427
助かります。当方プログラミングの知識がないため
ググったりして、C言語、Xor(排他的論理和)など
基礎から勉強してますが、追いつけません。
よろしくお願いします。
430
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:03 LRxcD0sF
おお、これで遂にブレイク工業の着うたが・・・
431
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:10 8A1esiSX
あげるなばか!
432
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:12 LRxcD0sF
ああっ、俺としたことが
すいません逝ってきます
433
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:13 /ghwpYth
定期コピペ に
6.完全にsage進行でおながいします。
も加えましょう・・・
434
名前:
278@前スレ
投稿日:03/12/14 00:21 YcXLlMHn
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
435
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:26 pSQwiOBw
>>415
,425
すいません、よくわからないんですけど、FF F3の部分を
何かに書き換えればいいということなんでしょうか。
フレームののばし方もよくわからない・・・
436
名前:
414,425
投稿日:03/12/14 00:35 TLowRr5l
>>435
FF F3→00 13
437
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 00:39 pSQwiOBw
>>436
了解です。どもども。
438
名前:
394
投稿日:03/12/14 00:52 0ryxFc6M
自作着うた入門 第1回
注意
この文書は、最低限バイナリエディタの操作ができる人を対象としております。
不正な形式の自作着うたを再生すると、端末がフリーズしメモリーが飛ぶこともありえます。
最悪の場合、あなたの大切な端末が病院送りになる可能性があります。
実際、私は2度メモリーが飛びました。
自己責任において自作着うたを楽しみましょう。
最低限必要なもの
使い慣れたバイナリエディタ
demo1.amc
着うたにしたいmp3
あると便利なもの
ezmovieプレーヤLite(以下プレーヤ)
第1回では、demo1.amc の曲情報をそのまま使い、お手軽に自作着うたを作ってみます。
まず demo1 の曲情報を調べましょう。
プレーヤでdemo1.amcを開きます。ここで確認すべき情報は曲時間、
サンプリング、ビットレートの3項目です。
demo1.amc には 22.05kHz/32kbpsの曲が23.9秒収録されていることがわかると思います。
今回作る着うたは、この曲情報と同じmp3を用意し、曲だけをそっくり入れ替えることで
実現します。お手軽ですね。
439
名前:
394
投稿日:03/12/14 00:53 0ryxFc6M
ではいよいよ作業に入りましょう。前もって同条件のmp3を用意しておいてください。
※lameでエンコする場合、disable bit reserver を有効にしなければなりません
まずdemo1.amcを適当な名前でコピーします。ここではtest.amcとします。
バイナリエディタでtest.amcを開き0x385以降のデータをすべて削除します。
次に、用意したmp3の先頭から0x17488バイトを先ほどのtest.amcのお尻にくっつけます。
この時点でtest.amcのファイルサイズは0x1780Cバイトになっているはずです。
ファイルサイズが正しければ、プレーヤで正しく再生されるか確認します。
この時点では、端末で再生はできるが*登録*はできないファイルとなっています。
ここからは端末で着うたとして登録するためのおまじないです。
test.amc の
0x0d49〜0x0d4a の16ビット と 0x0d4b〜0x0d4c の16ビットを足す。…(1)
0x1be9〜0x1bea の16ビット と 0x1beb〜0x1bec の16ビットを足す。…(2)
(1)と(2)の排他論理和(XOR)を計算。…(3)
(3)と0xe5e9の排他論理和(XOR)を計算。…(4)
0x112〜0x113を(4)の結果に書き換える。
以上で自作着うたのできあがりです。
0x0d49 05 98 09 4c
0x1be9 15 49 7e 90 の場合の例
0598 + 094c = 0ee4
1549 + 7e90 = 93d9
0ee4 xor 93d9 = 9d3d
9d3d xor e5e9 = 78d4
0x112 を 78 に書き換え
0x113 を d4 に書き換え
第2回は、任意の時間の着うたを作ります。
440
名前:
394
投稿日:03/12/14 00:56 0ryxFc6M
書き忘れた。
排他論理和の計算について
排他論理和の計算は、windowsの電卓を関数電卓モードにすると
xorのボタンが現れますので、これを使います。
441
名前:
394
投稿日:03/12/14 00:58 0ryxFc6M
追加
16ビットの足し算をしたときに桁あふれする場合がありますが、桁あふれは無視します。
たとえば abcd + 7777 の答えは 12344 ですが、
桁あふれを無視して答えは2344とします。
442
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:01 /ghwpYth
>>394
ふむふむ・・・がんがって下さい(゚∀゚)
443
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:03 0ryxFc6M
フレームヘッダ書き換えの方法だと、W11Hではまともに再生されないような気がした。
>>439-441
の方法ならW11HでもOKです。
ただし、creationtimeをまじめにチェックしているような端末だと駄目かも。
この方法で駄目な端末があったら情報ください。
444
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:04 SsHO37jg
>>394
わかりやしぃー!
サンクスコ(゚∀゚)
445
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:09 0ryxFc6M
>>442
,444
下手な文章読んでくれてありがとう。
テキストだけで書くのは難しいね。
第2回はちょっと複雑なので、補助ツールでも作らないと説明が大変。
amcファイルを部分的に生成する補助ツールの作成もまずいかなあ。
というか、自分で作ったときもて手作業でなんかやってないし。
446
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:10 rVdnUt0/
部分的ならばおkでは?
447
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:11 /ghwpYth
>>445
結果的にバイナリをいじらないと完成が無理であれば、
本スレの趣旨に反しないと思います。
がんがって下さい(゚∀゚)
448
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:15 GmMfUo3R
>>445
コマンドラインで動かす程度のもので
449
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:17 W4rvUExu
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
3に記載されているように、補助的であってもツールの作成は禁止です。
まあ、作成しても一個人内で使用する分にはO.K.でしょうが…
450
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:18 0ryxFc6M
さっきの説明
>>439-441
だと、
lame以外でエンコしたmp3が登録できねえぞ(#゚Д゚)ゴルア
なんて言われそうなんで、mp3が登録できるか否かの判定法も書かないとまずいね。
451
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:21 /ghwpYth
ここは394氏へ任せましょう。
恐らく手順の一部を担うだけのツールでしょうから
問題ないとは思いますが。
ところで
>>439
の内容ですが、
>0
x385以降のデータをすべて削除します
は0x384以降の間違いでは?
452
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:21 0ryxFc6M
>>449
ツールといってもamc用のものではないです。
一般的なmp4用の汎用的なものです。
ってことでも禁止?
453
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:21 8A1esiSX
この注意事項も必要なくね?
結局のところバイナリなんて理解すりゃサルでも弄れるものだし、
ツールがあろうがなかろうが規制は解くことは不可能でしょ。
オンラインソフト改修で端末のファーム書き換えが可能になった今、無駄です。
454
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:23 0ryxFc6M
>>451
0x384の間違いですね。重要なところまちがえちまったな。
すまん。
455
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:24 /ghwpYth
>>452
いやOKです。周りの意見聞いてても進みませんので、どうぞ
貴方様のご判断でお進めください・・・
456
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:26 8A1esiSX
この注意事項見てるとどうにもツールが中途半端には作れるが本格的なものを作れない奴が書いたやっかみにしか見えないんだよね。
まるで自分の地位やポジションを守るかのような注意事項だしね。
作った奴が勝ちだよ。
457
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:28 NhIn5/p6
>>456
みたいな香具師がいる限り半端な時点で
手順公開するのは危険だぞ?
458
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:31 /ghwpYth
>>456
あなたの理論だと、で、規制されて終了ですか。。。
あまり荒れるようなことは書かないようお願いしますm(_ _)m
(荒れるような事=多くの人と意見が相違する可能性がある事)
459
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:34 0ryxFc6M
わかりました。
誰にも文句言われないぐらいのレベルのツールに仕上げます。
それでもツールと呼べるもには一切駄目となれば
C言語の関数だけを公開する。
ライブラリのソースははツールじゃないよね。
ヘリクツだ・・・
460
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:36 8A1esiSX
コンパイルさせればいいんじゃないかい?
それができない奴がほとんどでしょここに書き込みしてる人たち。
461
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:37 gES60g3p
>>394
最後にXORする0xe5e9というのはどういったものなのですか
462
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:39 /ghwpYth
>>459
>>453
,456
は一種の煽り房なので気になさらない方がいいかと
思います。全ては394氏の御判断にお任せします。
外野はゴタゴタ言わないようにしましょう。(ミス訂正は除く)
463
名前:
394
投稿日:03/12/14 01:42 0ryxFc6M
>>461
( 0x15d9 + 0xd702 ) xor ( 0x95ea + 3efd ) xor 0xddd5 = 0xe5e9
から導き出された答えです。
>>462
了解
464
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/14 01:42 XtpA8Xon
>>439
結局あの二つは、creationtimeとXORしてたのか。解析の為にメモっとこ。
ツールについては色々問題がありますが、今まで何もしていない人たちに
成果物だけ与えるのはおかしいと思いますが。
>>461
私は394ではないですが、多分本来の鍵の部分に隠されているのだと思います。
もともとのdemo1.amcで計算した値が0xe5e9ですので、それとXORすることで
鍵部分が同じでもOKということになります。
465
名前:
449
投稿日:03/12/14 01:43 W4rvUExu
私個人の意見としては、禁止と言うよりも反対です。
394氏が丁寧にまとめて下さる点については
大変有り難く感謝したいと思いますが、
ここはあくまでも情報を共有する場所であって、
そこまで奉公する必要がある場所とは思いません。
要は、個人の良識で判断されると良いかと思います。
466
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:46 gES60g3p
>>463
,464
ありがとうございます。他の種類のファイルでもやってみます。
467
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:47 32vyfP28
0x384などはどう考えればいいですか?
どこを指定してるかわからない・・・
468
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:47 gES60g3p
すみません、逝ってきます
469
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:49 32vyfP28
>>457
よく調べたらわかりました。
荒らして申し訳ない。。
470
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:50 5ccZ0fml
>467
さすがにそれは・・・
471
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:50 C4oGFPiK
申し訳ありませんが、demo1.amcをnyで流してもらえますか?
472
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:51 NhIn5/p6
demo1.amcが無いと作れない→demo1.amcの再頒布開始
で、ツール作るよりタチ悪い予感が。
473
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:51 c5968/Ay
>>394
氏
詳しい説明ありがとうです。かなりわかりやすかったです。
474
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:51 /ghwpYth
>>471
nyで逮捕者が出た今、その行為の意味するところをよくお考え下さい。
475
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:53 C4oGFPiK
>>474
違法性のあるファイルならupしていただけなくても仕方がないとは思いますが、
demo1.amcはそういったファイルではないですよね?
476
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:55 32vyfP28
>>475
著作権あると思います。
477
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/14 01:55 XtpA8Xon
demo1.amcなどの公式ファイルは、とっても違法性が高いです。
本来携帯からでしかDLできないはずのファイルですから。
しかも著作権が絡んでます。一般的なファイルなら堂々とUPできますからね。
478
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:56 J3uwyl+V
>>471
前スレで解析に参加しようと思った人なら持っているのでは。
持っていなければ、解析が終わるまで待っても良いんじゃ
ないかな。
>>474
の意見も考えて欲しい。
479
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 01:57 C4oGFPiK
どういった中身かはわからないですが、そこまでいわれるなら自作はあきらめます。
480
名前:
286
投稿日:03/12/14 01:59 D+J0GJbc
私もツールは反対かな。
バイナリエディタて電卓があれば数分で出来る作業なんだから、
その程度の手間も掛けられない人には自作させなくていいと思う。
481
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:00 /ghwpYth
もまいら! モチツケヽ(´ー`)ノ
482
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:15 c5968/Ay
>(3)と0xe5e9の排他論理和(XOR)を計算。…(4)
0xe5e9の排他論理和(XOR)って(3)とe5e9をXORすればいいんですか?
483
名前:
394
投稿日:03/12/14 02:19 0ryxFc6M
自作着うた入門 第2回
私なりに考えた結果、
補助ツールは作りません。期待していた皆様ごめんなさい。
また、
誠に勝手ながら、今回はmp4の構造に詳しい方を対象とさせていただきます。
第1回では23.9秒の着うた作成に成功しました。
第2回では好きな長さのamcファイルを作ってみます。
(端末の制限を超える長さは当然作れません)
amcのプロテクトは、
25フレーム目、61フレーム目、creationtimeの3つに加え
mdatのサイズ下位16ビットも一緒にXORしています。
demo1.amcで言えば 0x7490
お尻に付け加えたmp3のサイズを変えた場合、当然mdatのサイズも
書き換えなければなりませんが、ただ書き換えただけではプロテクトに
引っかかります。
ですので、mdatのサイズ下位16ビットも一緒にXORした結果をcreationtime
に書き込むだけでプロテクト回避は終了。
あとは、
mdhdの16バイト目から19バイト目
sttsの8バイト目から11バイト目
stszの8バイト目から11バイト目
stsc,stcoの内容すべて
を使用するmp3に合わせて書き換え。
それに伴って stscやstco自体のサイズが変わるので
stco,dinf,mp4a,stsd,stbl,minf,mdia,trak,moovのサイズを書き換え
以上で長さを変えたamcの登録が可能です。
484
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:24 c5968/Ay
とけますた。スマソ。でもケータイで再生できねー(´・ω・`)
485
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:30 09MNh61N
>lame以外でエンコしたmp3が登録できねえぞ(#゚Д゚)ゴルア
>なんて言われそうなんで、mp3が登録できるか否かの判定法も書かないとまずいね。
詳細キボン
486
名前:
394
投稿日:03/12/14 02:32 0ryxFc6M
「お手軽」じゃなくなってしまったお詫びに、uuidchkuの情報書きますね。
既出情報であればスルーして下さい。
例の謎な8バイトですが
1バイト目と7バイト目 XOR可能
2バイト目と8バイト目 XOR可能
3バイト目と5バイト目も条件付きですがXOR可能です。
条件ですがdemo1であれば、5バイト目には必ず and 0x04 が 0 にならない事。
demo2は調査中。
demo1
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0B A4 00 4A 84 EF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 59
demo2
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
8B C1 96 77 ED 1C 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 F3
といった書き換えが可能です
487
名前:
394
投稿日:03/12/14 02:36 0ryxFc6M
>>485
他のエンコーダの場合もlameのdesable bit reserverに相当する
オプションを有効にしなきゃ駄目って事です。
つまり、demo1を元にした場合、
mp3のフレームサイズが0x68バイト固定でなければならないのです。
パディング(?)されたmp3の場合0x68バイトと0x69バイトが混在してしまいます。
488
名前:
394
投稿日:03/12/14 02:39 0ryxFc6M
>>484
お尻にくっつけたmp3が22k/32kbpsではないか、
>>487
の理由によるものではないかと思います。
いかがでしょうか?
489
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:40 32vyfP28
質問ばかりで申し訳ないですが、
mdat,creationtime,stco,dinf,mp4a,stsd,stbl,minf,mdia,trak,moov
などの位置はどのような方法で探すのでしょうか?
490
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/14 02:42 /f57Ym7L
>>486
よく調べたなぁ…
なんか、この調子で本当の鍵が4バイトぐらいになるんじゃないか?(笑)
>>489
基本的にはバイナリエディタでASCIIコードの方を見ればわかります。
テンプレにMPEG4の技術リンク集がありますので調べてみましょう
491
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:48 7t3srkcu
当方ASDさんのツールにくっついてるmp3エンコーダでmp3を精製してるのですが、lameの
disable bit reserverをどこで設定すればいいのかわかりません。
ってかこの方法でエンコしてる漏れがアフォでつか?
492
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:50 32vyfP28
>>490
どうもです。
なんとなくわかってきました。
493
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:51 5ccZ0fml
自分を含めデキナイ子組はがんばりませう。
494
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:52 09MNh61N
>394
氏
さんくすです(*´ェ`*)
495
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:52 yK7eTdrL
>>491
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/junk/files/RazorLame115j_patch_R2.lzh
これを使った方がいいと思う。
496
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 02:58 /ghwpYth
>>394
いい感じの情報提供ですね〜
あと、creaationtimeの説明と、
あとは、、以降がもうちょっと詳しいと良かったかもしれません。
エディタを触れる程度の人が勉強していくことで作れるような情報を
与えて頂けると助かりますです。
497
名前:
491
投稿日:03/12/14 02:59 7t3srkcu
>>495
これのbit reservoirnのチェックを外せばいいんでつか?
498
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 03:03 yK7eTdrL
>>497
desableなのでおそらくチェックを入れなければいけないかと。
間違ってたらスマソ。
499
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 03:05 IivOPjkW
000000146674797069736F6D000000006D7034310000005C7575696463686B75
A88C11D48197009027087703000000004768998CF82EA5AD2CC77CE3021D36A9
24F9B3CE4D111C681BB8C8808AF7479866EEA18E8F01E61F9FD8DCFA49E3BB73
8E1AAA4A2EEF85BE7CC11D349DF9E14A0000002C7575696463706764A88C11D4
8197009027087703000000000000000100000000000000000000000000000060
7575696470726F70A88C11D4819700902708770300000000000000177469746C
0000000000000000000000000000000000001061746872000000000000000000
000011726768740000000000000000000000000C7672736E037C537500000280
6D6F6F760000006C6D76686400000000BB4B0F91BB4BDDD500015F900020E56E
0001000001000000000000000000000000010000000000000000000000000000
0001000000000000000000000000000040000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000020000020C7472616B0000005C746B6864
00000001BB4BDDD5BB4BDDD500000001000000000020E56E0000000000000000
0000000001000000000100000000000000000000000000000001000000000000
0000000000000000400000000000000000000000000001A86D64696100000020
6D64686400000000BB4BDDD5BB4BDDD50000562200080F400000000000000021
68646C720000000000000000736F756E00000000000000000000000000000001
5F6D696E6600000010736D686400000000000000000000002464696E66000000
1C6472656600000000000000010000000C75726C200000000100000123737462
6C00000057737473640000000000000001000000476D70346100000000000000
0100000000000000000002001000000000562200000000002365736473000000
000315000110040D691500100000007D0000007D000601020000001873747473
0000000000000001000003950000024000000028737473630000000000000002
000000010000002700000001000000180000001400000001000000147374737A
000000000000006800000395000000707374636F000000000000001800000384
0000135C000023340000330C000042E4000052BC000062940000726C00008244
0000921C0000A1F40000B1CC0000C1A40000D17C0000E1540000F12C00010104
000110DC000120B40001308C000140640001503C0001601400016FEC00017490
6D646174
500
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 03:05 32vyfP28
creaationtimeの説明お願いします。
501
名前:
394
投稿日:03/12/14 03:20 0ryxFc6M
>>500
説明といわれても・・・
本来は、ファイルの作成日時を格納する領域だと思います。
規制後の端末では、ここに格納されている下位2バイトもプロテクトチェック
の対象となっています。
しかし、曲の再生、登録などには全く影響のないパラメータである可能性が高いため
好きに書き換えても大丈夫というわけです。
25フレ、61フレを書き換えたことを帳消しにするためcreationtimeを
こちらの都合のよいよう書き換えている。
こんな説明でよろしいでしょうか?
502
名前:
491
投稿日:03/12/14 03:24 7t3srkcu
>>498
チェック入れると17420止まりなのですが、入れ替えが終わった時点で再生は出来てるものなんですか?
503
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 03:25 32vyfP28
>>501
ありがとうございます。
いろいろ調べてみたのですが、creationtimeの位置が発見できないです。
ヒントでもよいので教えていただけないでしょうか?
504
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 03:27 gES60g3p
>>394
439の(3) XOR creationtime XOR mdatのサイズ下位16ビット = 9179 (demo1)
でこれから逆にmdatを変えたときのcreationtimeを求めればよいのでしょうか?
505
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 03:30 /ghwpYth
やっぱり、自作着うた入門1回目はクリアできるけど、
2回目の方がクリアできない・・・_| ̄|○
1回目をクリアしたものでないとうまくいかないツール
というのはどうでしょうか?つまり下記の点のみに特化
したものです。
●demo1(demo2のほうがbpsが大きいのでこっちのが望ましい)
よりも長いサイズのmp3を埋め込みたい場合の処置のみを行う
具体的には、入門1回目をクリアしたファイルでないと、受け付けない、
コマンドラインのぶち込みツールなどはどうでしょうか。
ご検討下さいませ。m(_ _)m
506
名前:
491
投稿日:03/12/14 03:36 7t3srkcu
皆さんはどんな方法でエンコしてまつか?
507
名前:
394
投稿日:03/12/14 03:46 0ryxFc6M
>>496
そうですね。xorの説明や、計算式のからくりなど書くか迷ったんですけど、
端折りすぎましたかね。
次回書くことがあればもう少し詳しく書いてみます。
>>503
0x112〜0x113のアドレスがcreationtimeの位置です。
入門第1回の
>0
x112〜0x113を(4)の結果に書き換える。
の部分ですね。
>>504
その通りです。
第1回の 0xe5e9 に相当するものが
第2回では 0x9179 となります。
>>505
プロテクト回避自体は、基本的に第1回とおなじ手法です。
補助ツールで対応しようと考えた部分は、stcoの中身やmp3サイズ変更に伴う
修正項目の自動計算だったのです。
私は
http://homepage2.nifty.com/ddz/ivm/ivm2.html
を参考にしました。
>>391
も参考になると思います。
できる限りの疑問にお答えしますのでがんばってみて下さい。
508
名前:
394
投稿日:03/12/14 03:47 0ryxFc6M
誤 0x112〜0x113のアドレスがcreationtimeの位置です。
正 0x110〜0x113のアドレスがcreationtimeの位置です。
509
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:00 5ccZ0fml
stscの書き換えについて少し詳しく教えてもらえませんか?
510
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:09 gES60g3p
>>394
511
名前:
394
投稿日:03/12/14 04:09 0ryxFc6M
どこまで短い曲を登録できるかじっけんしてみました。
結果
demo1で、2秒未満の曲はそれだけで登録不可能。
61フレーム目がチェック対象なので、最低61フレ(1.56秒)なければならないのは当然だが
実際には78フレーム以上無ければ駄目みたいです。
短いファイルで実験している方はご注意を。
512
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:11 gES60g3p
>>394
ちなみに53秒にしたファイルのmdatのサイズを教えていただけないでしょうか。
513
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:26 /ghwpYth
>>394
>>483
の内容についてですが、ツールを作って頂かなくても、
40秒のmp3を貼り付けた場合の記述。
50秒の(ry
60秒の(ry
の3つの場合の上記の内容を取りまとめた記述をテンプレート
として、書き込んで頂ければ大変助かりますし、ツールを作るわけ
でもないので、よいかと思うのですが、どうでしょうか?
自作を作成する場合は上記の3つくらいの秒数が確保できれば十分
かと思います。
大変かもしれませんが、何度も同じ質問をされるより良いかと思います
が、いかがでしょうか? 是非ご検討下さい。m(_ _)m
514
名前:
394
投稿日:03/12/14 04:27 0ryxFc6M
>>512
00 03 2F C8
携帯には53秒となっているのですが、
実際には51〜52秒程度かも。
mvhdとtkhdに総再生時間の項目があるのですが
ちょっと計算が適当だったため矛盾が・・・
515
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:28 32vyfP28
>>394
1回目のプロテクト解除手順で出た結果にmdatの下位16バイトをXorし、
それを0x110〜0x113に書き換えすればOKということですか?
その後のstco,dinf,mp4a,stsd,stbl,minf,mdia,trak,moovのサイズを書き換えは
書き加えたいmp3をASDさんのツールでamc化したあとのファイルにある値を入れても良いのでしょうか?
516
名前:
394
投稿日:03/12/14 04:36 0ryxFc6M
>>515
そうか、ASDさんのツールで作ったamcにuuidchkuを付け加えて
creationtimeを書き換える方がずっと楽そうですね。
問題は、プロテクトのチェック箇所が他にもあるかもしれないことですね。
uuidcpgdのサイズ変えちゃうと登録できなくなるんです。
ちょっと試してみますね。
>>513
>>515
さんの方法の方が確実にかつ簡単に作れるかもしれません。
しばしお待ちを。
517
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:39 /ghwpYth
>>515
(゚д゚)スゲー コロンブスの卵的発送・・・(゚д゚)ウマー
518
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 04:49 32vyfP28
>>516
mp3ファイルを覗いてもstcoなどの数値わからなかったので
同じamcファイルなら比較が楽かなって思っただけです。
ただ、この方法だと書き換え部分が公表されることでdemo1.amcファイルがなくても作れてしまう可能性があるような…
519
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 05:43 /ghwpYth
>>518
demo1.amcがないと作れませんよ。だって、uuidchku以下透かし部分が
どうしようもなく入手不能なので(;´Д`)
>>516
のテストはどうだったのだろうか・・・期待・・
520
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 05:54 qwlQ+QkZ
( 0x15d9 + 0xd702 ) xor ( 0x95ea + 3efd ) xor 0xddd5 = 0xe5e9
の計算って具体的にどこの項目を用いてるんでしょうか…
当方AudioOnly.amcしかもっていないのでdemo1の数値では計算できないのです…
よろしければ教えていただけませんか?
521
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 05:58 kQMKYnFD
なあ、これだけで解析された情報が2chで出れば、ツール化禁止なんて言ってても意味がないように思えるのだが(-.-;)
少なくとも、KDDI等がこのまま放置にするはずないだろうし、確実に新規制が来るのは間違いないぞ。
そうなった時に、自分自信にしわ寄せが来る事はきちんと理解しとけよ。
522
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 05:58 qwlQ+QkZ
あ、ごめんなさいわかりました。スレ汚しすみません・・・
523
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 06:26 /ghwpYth
>>521
しわ寄せも何も、今回のことがなければそもそも全く規制を突破
出来なかったわけで、、あなたがニヤニヤ房であることは文章から
して明ら(ry
524
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 06:37 hKPHky/S
>>394
沢山の価値あるデータありがとうございました。
ASDさんのツールで変換したamcにuuidchkuを付け加えて
見事登録可能なデータ作ることが出来ました。
感激です!これでえせともおさらばすることが出来ます。
遅くまで起きていた甲斐がありました。
525
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 08:20 G6qbKY+t
手持ちの登録できる着うたでdemo1の代用は可能ですか?
526
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 08:25 82rF2mJh
この方法でやってみたんですが、しばらく(10分くらい)経つと
他の着うた(公式からダウンロードした物も含めて)が聞けなくなります
そればかりでなく、携帯電話のメモリーが全リセットされました。
大事なデータだったのに。
怖い方法です・・
527
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 09:20 SsHO37jg
>>526
へぇ〜
528
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 09:21 GDQNLVQq
>1
回目のプロテクト解除手順で出た結果
第二回目のときに出てきたやつですか?
529
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 09:31 J45YZbO0
>>524
そのやり方の場合でのcreationtimeの計算式を教えていただけないでしょうか。
530
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 09:36 qwlQ+QkZ
>>394
さん
お疲れ様でした。ようやく作成できました。自作ファイルに挿入の方がだいぶ楽に作れますね。
丁寧な指南どうもありがとうございました。
531
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 10:19 6RVnQCWn
>>530
サソ
詳しく教えていただけませんか?
532
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 10:38 ppkLfmUa
ちょっと見ない間にすごい事になっている…
>>394
さん
demo1_sk8_01と02はありますが
これでdemo1の代わりになりますか?
533
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 11:44 tbZHhwyW
>>532
俺も同じく
>>394
さんどうですか?
534
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 11:45 hKPHky/S
>>529
504及び507の書き込み参照してください。
勿論394さんの記述を熟読した上で。
535
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 11:45 6RVnQCWn
何か上手くいかね〜・・・。mp3に変換する時にやっぱミスってるのかな(´・ω・`)ショボーン
536
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 12:44 sg3Ds66f
demo1持ってないやつはあきらめろってことか
537
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 12:48 vzA07axz
>>536
解析自体は進めるんでないの?
仕事中でファイルを弄れないのがもどかしい。
538
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 12:56 5ccZ0fml
demo2でやったら見事に不正ファイルになってしまった
539
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:02 5ccZ0fml
そもそも再生すらできないというのは何がいけないんだろうか・・・
とりあえずdemo1で試してみるかな
540
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:08 LRxcD0sF
demo1うぷキボンヌ
541
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:09 qBVbQa9M
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツールの作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
542
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:11 LRxcD0sF
乗り遅れた奴はどうしたらいんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
543
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:17 vcTjSNha
>>542
体育座りをして解析を待つ
俺も持ってるファイルはdemo01でも02でも無く
解析中にうpされてたクラシックの奴だから
応用しないと多分流用出来ないんだろうな
544
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:27 sTqFEYZn
まだ自分で実証していないけれど、鍵の部分と計算するための
データがあれば登録できそうなのでdemo1そのものは必要ないと
思う。多分このスレに公開されているデータだけで計算できるのでは。
394さんがやり方を書いてくれるとは思うけれど。
545
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:28 y/oIbEcG
乗り遅れた奴にはうp禁止って、持ってる奴はみんなニヤニヤ房じゃん。
546
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:31 rO+SMKHn
499にdemo1のヘッダらしきものがあるのでそれを使えば良いのでは.
547
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:31 G6qbKY+t
548
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:32 rO+SMKHn
失敬下げます.
549
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 13:54 uJR5L+UY
AudioOnly.amcの場合の置き換え
0x385→0x3B8
0x17488→0x1AF78
0x1780C→0x1B668
0x0D49→0x0D7D
0x0D4A→0x0D7E
0x0D4B→0x0D7F
0x0D4C→0x0D80
0x1BE9→0x1C1D
0x1BEA→0x1C1E
0x1BEB→0x1C1F
0x1BEC→0x1C20
0xE5E9→0x0CC2
0x112→0x0136
0x113→0x0137
としてその1を見よ。
550
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 14:32 3/RFoIWA
>>439
次に、用意したmp3の先頭から0x17488バイトを先ほどのtest.amcのお尻にくっつけます。
この時点でtest.amcのファイルサイズは0x1780Cバイトになっているはずです。
ファイルサイズが正しければ、プレーヤで正しく再生されるか確認します。
までやってみて、W11Hに転送したのですが再生すらできません。
私の作り方がおかしいのでしょうか?それとも日立の端末だと無理なのでしょうか?
551
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 14:42 qnKYaiZW
で、この方法で
作ったamcはA1301Sでもケーブル転送&登録出来ますか?
やぱし、無理なのかな?
パケ代かかっちゃうの辛いです
552
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 14:49 5ccZ0fml
pcから音が出なくなった(汗汗汗
553
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 14:54 G6qbKY+t
>>552
再起動汁。だめならサウンドドライバ再インスコ。それでも無理ならOS(ry
554
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:10 5ccZ0fml
一瞬まじで終わったかと思ったけど、なんとか復旧した。ezmovieplayerで
amc再生すると不正な処理になるようになってしまった。まぁ、携帯で鳴りさえ
すれば良い訳だが・・・
555
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:15 G6qbKY+t
>>499
のバイナリをバイナリエディタに入力するプログラムぐらいなら書けるが・・・
誰か欲しい人いる?
556
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:26 JBEDe7ds
欲しいです。
どうやったらいいかまよってたよ。
557
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:26 32vyfP28
>>555
補助であろうとツール公開はやめておいたほうがいいと思います。
558
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:34 5ccZ0fml
394氏が伝授してくれた,demo1にuuidchkuを挿入して25,61フレームの16ビット
とmdat-lengthからcreationtimeを書き換える方法でも、もちろん機種の再生
容量制限は存在するわけだよね?今のところどれくらいの長さ(時間)のデータができ
ましたか?>みなさん
559
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:34 G6qbKY+t
>>556
じゃあプログラム?の先頭だけ書くよ。後は自分で作って。
Set A = CreateObject("WScript.shell")
MsgBox("Ready?")
WScript.sleep 1500
A.Sendkeys "000000146674797069736F6D00000000"
560
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:38 5ccZ0fml
手打ちで作ったほうが早そうだなw
561
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:38 WPTMG/yV
まぁ解析するのが楽しいのであって
結局着メロの俺
562
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 15:38 733rYt9p
コピペ汁
563
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 16:08 SWgq7FDw
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツール類の一切の作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
564
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 16:12 G6qbKY+t
>>563
( ゚Д゚)アキタヨ・・・
565
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 16:31 TH56Vfip
規制規制言っても
ごく一部だけでしか自作が楽しめないなら、
俺らには何の得もないというわけだ。
ならよけいに荒れる
と思うのは俺だけか?
566
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 16:42 GVqKPKbm
どっちにしても、ここまで解析が進めば、
次の世代ではこの方法もまた使えなくなるよ。間違いなく。
KDDIも確実にチェックしてるだろうし。
ただ、自作出来ないことが不評である、ということも彼らは知ってるみたいだけど。
567
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 16:51 5ccZ0fml
おくらばせながら報告します。
任意の曲のデータを元にcreationtimeを書きかえると、a5501tでは駄目なようです。
フレームヘッダの書き換えでもとくに違和感を感じないから、キーはそのまま曲鍵は
そのままコピーしてやるしかないかも
568
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 16:56 0ryxFc6M
>>566
KDDIが、曲の再生に影響がないcreationtimeを
チェック項目に加えた理由がわからないんだよね。
他のチェック項目は、曲データそのものだったり、曲の長さだったりするのにね。
間抜けなプロテクトだっただけなのか、はたまた自作の抜け道を作ってくれたのか。
569
名前:
278@前スレ
投稿日:03/12/14 16:58 YcXLlMHn
>>566
KDDIというよりレ○ベルモ○イルのほうが・・・と思うよ。
570
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 17:34 LZQrlERw
A5404Sで、自作着うたの再生可能な最大容量はいくらでしょうか?
571
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 18:09 SWgq7FDw
>570
きみには自作は出来ないので0Kbになります
572
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 18:10 Jk68LH1E
>>571
再生だけは出来るかと。
573
名前:
394
投稿日:03/12/14 18:56 0ryxFc6M
〜解析中間報告〜鍵について
曲データ中の鍵の位置は現在、
25フレ及び61フレ
もしくは
>>237
の計算式
とされていますが、厳密は間違いのようです。
正しくは以下の式によって求められます。
1フレームのバイト数(stszの5バイト目〜8バイト目) … A
1秒あたりのフレーム数(?)(stscの13バイト目〜16バイト目) … B
曲の先頭アドレス(stcoの9バイト目〜12バイト目) … C
1秒後のアドレス(stcoの13バイト目〜16バイト目) … D
とした場合
第1鍵の先頭アドレス = C + (A * 0x18) + 5
第2鍵の先頭アドレス = D + A * (0x3c - B) + 5
demo1の場合
A = 0x68
B = 0x27
C = 0x384
D = 0x135c
この条件で計算すると
第1鍵の先頭アドレス = 0xd49
第2鍵の先頭アドレス = 0x1be9
574
名前:
394
投稿日:03/12/14 18:57 0ryxFc6M
demo2の場合
A = 0x82
B = 0x26
C = 0x449
D = 0x1795
この条件で計算すると
第1鍵の先頭アドレス = 0x107e
第2鍵の先頭アドレス = 0x22c6
AudioOnly
A = 0x68
B = 0x27
C = 0x3b8
D = 0x1390
この条件で計算すると
第1鍵の先頭アドレス = 0xd7d
第2鍵の先頭アドレス = 0x1c1d
25フレ、61フレ決め打ちの場合、試しにBの数値を変えてみますと、
第2鍵の位置がずれてしまうため登録できなくなります。
575
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:04 8A1esiSX
とりあえず、demo1のamcとdemo1を改造したamcをauのスタッフ用のサイトを通してKDDI営業推進グループ担当まで送信しました。
永遠に解析してください。
このスレは普通に見られています。
576
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:07 U6lr794d
>>575
見られているのならamc送信は無駄手間かと。
577
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:11 Jk68LH1E
>>575
demo1持ってないのにどうやって送信するんだろう
(・∀・)ニヤニヤ
578
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:15 C4oGFPiK
431 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/14 00:10 ID:8A1esiSX
あげるなばか!
453 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/14 01:21 ID:8A1esiSX
この注意事項も必要なくね?
結局のところバイナリなんて理解すりゃサルでも弄れるものだし、
ツールがあろうがなかろうが規制は解くことは不可能でしょ。
オンラインソフト改修で端末のファーム書き換えが可能になった今、無駄です。
456 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/14 01:26 ID:8A1esiSX
この注意事項見てるとどうにもツールが中途半端には作れるが本格的なものを作れない奴が書いたやっかみにしか見えないんだよね。
まるで自分の地位やポジションを守るかのような注意事項だしね。
作った奴が勝ちだよ。
460 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/14 01:36 ID:8A1esiSX
コンパイルさせればいいんじゃないかい?
それができない奴がほとんどでしょここに書き込みしてる人たち。
575 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/12/14 19:04 ID:8A1esiSX
とりあえず、demo1のamcとdemo1を改造したamcをauのスタッフ用のサイトを通してKDDI営業推進グループ担当まで送信しました。
永遠に解析してください。
このスレは普通に見られています。
579
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:25 NwvNvuwr
>>578
ワロタ
>>394
これまでの解析には本当に頭が下がりますし感謝します。しかしこれ以上の解析公開は情報過多による規制の心配の方が大きくなるような気がいたします。
このスレを見ているほとんどの方は過去ログを見れば十分目的を達成できる状態にあると思います。なので今後、解析内容公開の方は控えて頂くという考えはいかがでしょうか?
394氏以外の方で成功した方も、技術に関する事柄からは離れた書き込みに収支された方がよいかと思いますが、どうでしょうか
580
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:32 qnKYaiZW
>>579
自分勝手じゃないか、おまい w
581
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:35 pEHneeQ9
>>394
ファイルサイズを変更するために上記の変更を加えてezmovie playerでは
50sになっているのですが、W11Hでは23sのままなのですがなぜでしょうか?
582
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:35 H6hK3CYv
demo1ないと無理なんですよね?
残念っす。遅れてしまった。
自作着うた出来る人が皆(・∀・)ニヤニヤ房
に思えてきます、ジェラスィー...
583
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:45 qwlQ+QkZ
demo1がなくても作成できますよ。スレの中に必要なデータは書いてあるし
作成手順も394氏が書いてくれた内容を熟読すれば問題ないと思いますよ。
584
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:46 WPTMG/yV
そこまでして自作したいとは思わんのは俺だけ?
585
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 19:47 5rw7FrP3
>>584
うん
586
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 20:09 H6hK3CYv
>>583
がんばってみますです、
とりあえず、このスレ保存します。
587
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 20:21 /ghwpYth
とにかくdemo1持ってないヤシも過去ログ読もう。
漏れはdemo1もってないけど出来ましたので。
バイナリをみないと駄目ですよん
そしてひっそりと自作を楽しもう・・・・
規制に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しながら・・
588
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 20:35 32vyfP28
>>394
516の結果どうなりましたか?よかったら教えていただけないでしょうか?
589
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 20:58 zsWXInlW
作成したデータをメール添付(100k以内だったので)したが
相手の5401では再生すら出来なかった・・・
これはメール添付だからという原因なのでしょうか?
590
名前:
278@前スレ
投稿日:03/12/14 21:05 YcXLlMHn
>>575
前スレから見られててもおかしくないがな
>>394
いつも情報さんく
591
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:18 hKPHky/S
私はごごで作成したMP3+ADSさんのツールで変換を行ったので
フレーム長が変動しているのでstszの個々のフレームサイズを
加算して25及び61のキー部分を求めました。それぞれフレ
ームの先頭+5の様なので、そこさえ押さえておけば変換は
可能です。また今やdemo1のデータは公開されている部分だけで
十分作成可能です。私的にはuuidchkuを解析してその結果作成
日時ではなく例の8バイトを作りたかったのですが、これだけ明
確に登録可能な方法が開示されたら、そんな努力しても徒労に
終わりそうで止めました。ただ残念と言えばCasioの新機種が
販売される前に着うた登録可能となってしまったので出荷が遅れ
るのかな?(何時から店頭に並ぶかは知らない)などと他の危惧
をもって居ます。
でもここ一週間位本当に楽しい思いをさせて頂きました。これだけ
楽しんだのはWWIV(第四次世界大戦)以来かなと思っています。
265さんのアップが無ければこの様なスレ、存在しなかったでしょ
うね。ありがとう。
最後に394さんて859さんでしょうか?
592
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:27 fPm9Cf4Q
>>588
394さんではありませんが、
Lame 32Kbps,22.050KHz,Mono,Disable bit reservoirでMP3作成
→ASD氏のツールでamc変換→8で変換→demo1のuuidchkuを付加
→stcoのアドレス修正→シリアル・メール転送不可フラグセット
→このスレ内の情報で算出した値にcreationtimeを書き換え
この手順で5401CA,5402S共に登録可能なものが出来ました。
demo1のuuidchkuもこのスレに出てますからdemo1無くても出来ます。
593
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:30 5ccZ0fml
>592
付け加えるuuidchkuというのは、0014〜006fの部分だけでOKなのでしょうか?
594
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:33 fPm9Cf4Q
>>593
それでOKです
595
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:36 5rw7FrP3
>>592
一つ質問させてください。
ASD氏のツールでamc変換→8で変換
の8で変換が出来ないのですがどうてなのでしょうか。
いつもは警告ダイアログが出るのですが
受け付けてくれません。
596
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:37 5ccZ0fml
>594
ありがとう!頑張ります。
stcoのアドレス算出用のプログラムを作ってるけどめんどい
597
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:42 fPm9Cf4Q
>>595
5402Sを持っているので8を通しましたが、8が必須かは分かりません
8で変換出来ないんでしたら通さずに試されては?
598
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:43 5rw7FrP3
>>597
了解しました。ありがとうございます。
599
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 21:53 pSQwiOBw
>>592
すみません、creationtimeの計算式がどうしてもわからないのですが、
具体的な式を教えていただけないでしょうか?
600
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 22:11 PI/vYPQ5
>592
stcoのアドレス修正とは具体的にどういうことを
すればいいか教えていただけませんか?
601
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/14 22:16 zKVTQxKs
>>394
乙彼
>>599
>>600
ひとまず、200〜400位をまじめに読んだらどうだ。
8A1esiSXは結局自分では何もできないらしいな
602
名前:
394
投稿日:03/12/14 22:17 0ryxFc6M
>>591
いいえ、859さんではないです。
たまたま技術スレ8を見て、タイミング良く公式amcをゲットした
ただの通りがかりの者です。
しかも、普段の着信音は内蔵の固定メロディーだったりします。
着うたの自作よりも、解析・回避をパズル感覚で楽しんでいるだけで・・・
同じく私も、楽しい思いをさせていただきました。
みなさんありがとう。
603
名前:
599
投稿日:03/12/14 22:27 pSQwiOBw
>>601
このスレはパート6くらいからみてます。いくらかは解析の
協力もしてます。。
何か勘違いしていると思うのですがうまくいかないので・・・
604
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 22:38 TLowRr5l
やたー!394さんの方法で任意の長さの登録可着うた作れたー!
>>415
さんの方法でも満足したけどW11Hでは駄目。その後すぐに394さんがこんなに丁寧にやりかたを公開されるとは。感謝です。
正直手作業で計算するのはしんどかったのでASDさんの鶴→8→自作の鶴で完全自動化。
でも鶴アップは禁じられてるみたいなのでこれで消えます。
さらに規制された暁に皆さんまた会いましょう。
ごちそうさまでした。
605
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 22:49 pEHneeQ9
>>394
demo1の9179という数字がすかしをあらわしているのですか?
606
名前:
599
投稿日:03/12/14 23:07 pSQwiOBw
>>601
曲鍵の場所を間違えて計算していました。お騒がせしました。
demo1ベースだったら
439の(3) XOR mdatのサイズ下位16ビット XOR 0x9179
でいいんですよね?
607
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 23:07 LhXN4eV3
394さんの方法でやっても登録、再生ともに不可です。
機種はW11Hですが、この機種ではできるのでしょうか?
608
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 23:16 KJMxWRhS
今のところ32Kbpsしか作成できないのかな?
もうちょっと音質が上がれグッドなんだけど。
609
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 23:25 733rYt9p
さて、まとめでも作って次は
着ムービー・・・。
って訳にはいきませんよね(´・ω・`)ショボーン
まだ試していませんが着ムービーの音声部分のMP3を
この方法で変えてあげれば登録可能になっちゃったりするんですかね?
610
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 23:32 TLowRr5l
消えると言いながら書き込んでいる漏れw
いくつか作ってみて気になったのだが登録にはやはりサイズ制限がありそう。(W11H)
169K OK
237K OK
245K NG
291K NG
ということで240Kあたりが境になりそう。
>>607
漏れはできた。
再生できないのはstcoが間違っているのでは?
611
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/14 23:42 zKVTQxKs
色々解析してた割に、今初めて自作してみたw
計算方法が
>>573
ではなくて、普通に25と61フレーム目だと思うんだけどなぁ。
アドレス計算が面倒だからExcelで計算してた。
※個人的まとめ
曲鍵AとBを持ってきて、次のように計算。
AH→Aの上位バイト
AL→Aの下位バイト
mdatの長さは、mdatのすぐ前の4バイト。そこから下位2バイトのみ使います。
α=(AH+AL) xor (BH+BL)
β=α xor 0xe5e9 xor 0x7490
γ=β xor (mdatの下位2バイト)
mvhdのcreationtimeの下位2バイトにγの値をつっこむ
忘れずにシリアル転送・メール転送フラグを立てる
612
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/14 23:48 zKVTQxKs
いきなり訂正
AH→Aの上位2バイト
AL→Aの下位2バイト
>>599
何も見てないのかと思って毒づいてしまった。申し訳ない。
よく言うじゃないか。現場100回と。
613
名前:
394
投稿日:03/12/14 23:59 0ryxFc6M
>>611
試しにBの数値を1引いてみると登録不可。
しかし第2鍵を1フレーム分後ろに書き込むと、登録可。
Bを1引いたことで結果的に
25フレーム目と62フレーム目が鍵となります。
つまり、第2鍵の位置はBに依存しているということに。
まあ、決め打ちでも多くの場合問題ない気がしますけどね。
完全解析してみたかったもので。
614
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:01 Nj3XgKrK
...やはり394氏や611氏の書いている式に当てはめても5501は駄目ぽ
ここいらでそれぞれの機種についてのまとめがほしいところですね
615
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:05 8ZdoSg7I
ASDさんのツール作成で作ったamcのuuidchkuの書き換えは
394さんが
>>486
で書かれた内容をそのまま使えるのでしょうか?
それともdemo1のものがそのまま使えますか?
よろしくお願いします。
616
名前:
394
投稿日:03/12/15 00:06 JujPXDHQ
>>614
本来creationtime は3カ所に書かれています。
demo1であれば、DD D5 を計算したなにかの数値に置き換えているかと思いますが、
他の2カ所も同じ数値に書き換えてみてはどうでしょう?
creationtime がファイル中で矛盾しているのが問題かも。
617
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:10 Nj3XgKrK
>616
・・・なるへそ。試してみます。
とりあえずフレームヘッダ書き換え法で長時間のテストをしてみます
618
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:11 pgCcTiOk
>610
stcoについて教えてもらえませんか?
手順は間違っていないはずなのですが。
619
名前:
技術8スレ700
投稿日:03/12/15 00:15 N623+eP9
>>614
ちなみに私も5501Tです。
書き換えは1個で済みましたよ。
>>394
アドレスの計算方法はもう一回調べ直してみようかな。
でもまだわからないのは、鍵の中の8バイトの位置。
鍵の中にその情報があるとは考えにくいし、どっか違うところ見ているのかも。
ひとまずヘッダ流用による登録方法がほぼできあがったので、
あとはデータから鍵を作成できるようにしたいなぁ。
>>610
データの長さによって、参照位置が増えるのも考えられますね。
今のところ2個ですが3個、4個と増えるのかもしれませんよ。
620
名前:
394
投稿日:03/12/15 00:20 JujPXDHQ
>>619
そうなんですよ8バイトの位置が謎ですよね。
どうしても書き換えられない場所を除いてくまなく調べたのだけど
ヘッダ中に怪しいところは見あたらず。
uuidcpgd だけはサイズを変えただけで登録不可になるので怪しいですが
どのファイルも中身一緒だしね。
621
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:21 mkS/VWI7
>610
5303Hや5305Kが240KB上限だった気がするので,それを引きずってる?
622
名前:
610
投稿日:03/12/15 00:24 M0LyhwzM
つけたし。
>>610
は、Mysync転送時。
>>618
ttp://homepage2.nifty.com/ddz/ivm/ivm2.html
「8を通したamc」から「demo1.amc」へ移植するときのstco書換えの注意点は
uuid着の0x5Cバイトとuuidpropの0x60バイトを増やさないといけないこと。
「8を通したamc」は「demo1.amc」と同じ条件でLameでエンコードするとやりやすい。
623
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:26 Nj3XgKrK
>619
書き換え一個というのはCreationtimeのことですよね・・・
おっかしぃなぁ。また1から作り直しだ。
624
名前:
610
投稿日:03/12/15 00:34 M0LyhwzM
>>技術8スレ700氏
うーん参照位置が増えるというよりも
>>621
な気がしますね。。。
625
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:35 5HqLT+J6
25フレームと、61フレームとは、どこのことなんでしょうか?(;´Д`)
ここがわからないから、話に全然ついて行けない(´Д⊂グスン
626
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:40 pgCcTiOk
W11Hでどうしても不正なデータのため再生できませんとなります。
方法は394氏の方法です。
どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。
627
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:51 8ZdoSg7I
再生時間を伸ばす方法が難しいです。
>>439
の(3)Xor(DDD5)Xor(mdat直後の2バイト)の計算結果を
Creationtime(0x112〜0x113)に書きこむことでプロテクト解除OKで合っていますか?
また、その後のmp3情報書き換えのコツなどありましたらお願いします。
628
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:53 Nj3XgKrK
だめだぁ
何かおかしいところがあるのかもしれないので、つっこんで貰えませんか?
1.lameでbitなんたらにチェックをいれてエンコ
2,make_mp3.exeでamcに
3,8に通す
4,demo1の14〜6Fを移植
5,stcoで移植した分だけアドレス加算
6,394氏の式を参考にcreationtimeを書き換え
思いっきり間違えてる可能性が大きいなぁ…
629
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:54 pgCcTiOk
626です。
すみません、自己解決しますた。
ご迷惑おかけしました。
630
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 00:57 qqWYUyM6
>>628
2.3はやらなくていいんじゃ?
631
名前:
627
投稿日:03/12/15 01:05 Nj3XgKrK
>630
え、そうなんですか?どうも8を使っての成功例が書かれてたので、
一応両方のソフト使ってました。まぁ、8通す前と後ではほとんど
変わってなかった気はしてたけど
632
名前:
628
投稿日:03/12/15 01:05 Nj3XgKrK
まちがえた。↑は628です
633
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 01:20 IZLVY7Aw
>>628
手順はあってる。
シリアル・メール転送不可フラグセットしてる?
634
名前:
628
投稿日:03/12/15 01:21 Nj3XgKrK
あ、忘れてる。というか分かってなかった。フラグはどこでセットするんでしたっけ?
635
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 01:26 IZLVY7Aw
>>634
ttp://mov8z.hp.infoseek.co.jp/amc.txt
636
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 01:44 Nj3XgKrK
>635
サンクス。uuidcpgdの17〜20バイトを00 00 00 01にしてみた。
されど出来ない。もうなにが何だか
637
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 01:47 zDA2u1Mn
>>636
ファイルサイズ制限?
638
名前:
628
投稿日:03/12/15 01:52 Nj3XgKrK
>637
いや、1分ジャストのデータを試してるんで(235KB)、たぶん
計算間違いなのかな・・・キーの場所を変えて計算繰り返すしかないか。
意地でも登録させてやる(泣
639
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 02:02 g5hq29LO
当方demo2しか持ってないのですが、
>>439
の
>(3)と0xe5e9の排他論理和(XOR)を計算。…(4)
の部分で0xe5e9 に当たるアドレスが、demo2だと
どこになるのでしょうか?
そこだけがどうしても分からなくて・・・・
どなたかご教授下さいませんでしょうかm(_ _)m
640
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 02:19 8ZdoSg7I
stcoのことがどうしても理解できません。
ttp://mov8z.hp.infoseek.co.jp/amc.txt
の説明を見て構造はわかりました。
>>628
さんの手順の5について、
「次の4バイトは続くデータの数」のデータの数のこと、
その後の4バイト×2に加算させる数値はどこからもってこればよいのでしょうか?
あとここだけなのでどうかアドバイスいただけないでしょうか?
641
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 02:33 Nj3XgKrK
stco・・・length→ID→なぞの00→1秒間のデータまとまりがいくつあるか→秒ごとのデータの頭位置
だと思いますが
642
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 02:39 KhoN/IaF
>>639
mp3の25fの数値(4バイト+4バイト) xor 61fの数値(4バイト+4バイト) xor creationtimeの下位2バイト =E5E9(demo1の場合)
demo2は持って無いからわからないけど。
643
名前:
639
投稿日:03/12/15 02:49 g5hq29LO
>>642
神キタ━━(゚∀゚)━━!!! どうもありがd
早速やってみまつ
644
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 02:51 8ZdoSg7I
>>641
バイナリでの配置順ということですよね?
641(628)さんの手順の場合、stcoはどの部分を書き換えていますか?
645
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 02:55 Nj3XgKrK
>644
stcoはデータ開始位置をしめすから、ずれた分全部書き換えだと思いますよ。
データ数は変わらないね。1分だったらきっかり60個(0x3c)
646
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 03:16 8ZdoSg7I
>>645
何度も申し訳ないですが、
ずれるというのはASDさんのツールのamcとdemo1.amcでの曲データの開始部分のずれということですか?
馬鹿なのか、理解できない・・・
647
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 03:32 Nj3XgKrK
uuidchkuをまるごとコピーして(uuidpropの部分は必要無いらしい)、
その分データが後ろにずれるから、その分をstcoのアドレスに延々と
足していくだけ。秒数分だけ書きかえる必要が出てくる。
648
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 03:38 g5hq29LO
>>645
つまり0x5C(92)byte挿入するということは、stcoから数えて、
11-12addressの4バイトと
15-16addressの4バイトに
元々そこにあるデータに0x5Cを加えた値を書き込めば
いいんですよね?
649
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 03:42 Nj3XgKrK
あの例だとデータが短いようだからそうなるけど、実際に曲をamcにしてstcoを
見てみると、4バイトが沢山続いてる。それを全部書き換え。0x5cずれるなら、
0x5cを足していく。これがうまくいってないと、不正データになる様子
650
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 03:49 8ZdoSg7I
>>649
例にあるような複数の置き換え部分を4バイトごとにズレを書きこんでいけばいいということですか?
651
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 04:05 Nj3XgKrK
>650
そう
652
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 04:11 g5hq29LO
>>651
ありがとうございます。しかしいちいちstcoの後の部分を
電卓で計算して書き換えとなると・・・・ 少なくとも自分では
30分くらいかかりますな(;´Д`) なんとか楽な方法がないものか・・・
653
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 04:17 8ZdoSg7I
>>651
かなりわかってきました。感謝です。
まだズレの見つけ方がよくわからないのですが…
demo1のuuidchkuをASDさんツールでのamcの同じアドレスに置き換えということですか?
このあたりヒントいただけると助かります。
654
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 04:25 Nj3XgKrK
>>652
ツール配布禁止例が出てるから、手作業もしくは自力で作るしか
>>653
uuidchkuは置き換えではなく挿入。だからずれる。
655
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 04:42 g5hq29LO
>>642
>
>>639
> mp3の25fの数値(4バイト+4バイト) xor 61fの数値(4バイト+4バイト) xor creationtimeの下位2バイト =E5E9(demo1の場合)
> demo2は持って無いからわからないけど。
ずっと探してますが良く分かりません(;´Д`)
上記式に当てはめても、
>>463
のように、なぜそうなるのか分かりません。。
demo2 に当てはめるとどのようになるのか、どなたか御教示を・・・m(_ _)m
656
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 04:52 g5hq29LO
>>655
すみません自己解決しますた(´・ω・`)ショボーン
例の8バイト箇所にあるヤシだったんですね。。。
657
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 05:08 g5hq29LO
作成方法1で、
>>(3)と0xe5e9(注1)の排他論理和(XOR)を計算。…(4)
に出てくる0xe5e9ですが、demo2の場合だと
( 0x1a01+0x7f06 ) xor ( 99d9 + 9707 ) xor 0x2e9f = 18778
でよかったでしょうか??
658
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 05:45 rXEjNtoC
8778じゃないの
659
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 05:55 g5hq29LO
>>658
そうでした(;´Д`) 結局2バイトしか書き込まないから結論は
同じみたいですが、間違いでした。どうもありがとうございましたm(_ _)m
660
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 07:33 lU8gHvdQ
当方A1301S使用
シリアル転送での登録は無理とはいえ
再生も出来ない
なんでだろ、間違いないはずなのだが・・・
661
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 07:56 a7xOhMeL
stco以下とcreation timeを書き換えてくれるツルだけでも欲しい・・・ なんとかツルの自作は出来ないものか・・・ とにかくstco以下の書き換えに時間かかりすぎる。(T_T)
662
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 08:45 6OhyOetC
取り敢えず登録可能なものが自作出来るようになった途端に
教えて君、クレクレ房だらけになって来た…
このスレ良く読めばそれだけで出来るやろ!
このスレの情報で出来んヤシには無理ってことだ。
663
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 08:58 Rcmd9vls
初期のBxAのやつしか取れなかったんだが、本スレじゃそれだけじゃ駄目みたいだな・・・
このスレ穴があくまで読ませて貰いますです・・・
自分用にまとめるか( ´ρ`)
664
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 09:34 M3rQ3GFC
昨日の夜たまたまこのスレ覗いてみたら神降臨していたので、
作ってみたんだが手持ちのA5302では何事も無かったかのように再生。
正しく出来てるのか微妙なんで新宿ヨドバシのW11Hで帰りに試してきます(w
正しく作成できるようになったら、機種しよーっと。
久しぶりにBZ使った(w
665
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 09:55 xyv40oCj
>>664
A5302CAには制限無いっしょ。
666
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 10:14 M3rQ3GFC
>>665
前スレあんまし読んでないんですが、あくまで神方法は制限のある機種向けであって、
制限無しの機種だと正しく再生されるのかなぁ〜って思いまして。
そういえば666ゲット(w
100KB以下だから、1304T持ってる友達にメールで添付して送ってみようかなぁ
667
名前:
某309
投稿日:03/12/15 10:23 p7WxikRt
あらら・・・
来てみたら結局鍵回避の方法で公開しちゃったのね・・・
この段階で最も違法性の無い鍵部分の解明されたデータまで
調べる人なんて居なくなりそうだな・・・
しかし手元にデータが無くてもこのスレだけで作成できますね・・・^^;
668
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 10:50 KS5Amvpb
単に、端末側でデータの正誤を照らし合わせているだけかな〜って。
どの値を見て、どの値が、その機種に正なのかは知らないけど公式ダウンだと、
提供側は機種情報+αが分かっているから、その情報をデータの何処かに
ANDでもして、ファイル送信だったりして。と思ったのは手元の2機種で
再生・登録の可否が既出情報で作った、同じデータで異なったからです。
よって、規制後機種共通の万能値無し。とか。見当違いか、ごめん。
あっ、ムービーは確実に共通万能があるわけですね…
669
名前:
某309
投稿日:03/12/15 11:43 p7WxikRt
>>668
機種によってMP3の仕様が優先されるか、MPEG4の仕様が優先
されるかの差異がある事はつかめてますよ。
670
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 12:18 WdG5LQs9
>>654
つーか配布しなきゃおkでしょ、
671
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 13:59 K8qcwxGI
公式着うたってどうやればメモカにコピーできますかね?
672
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 14:34 WELe688n
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
673
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 15:12 dMwdSOWS
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツール類の一切の作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
674
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 15:13 o29Q4KWB
不正なファイルになるってーことは失敗してるってことだよね・・・(´・ω・`)
675
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 15:56 6OkPBsT+
自分用ツール完成しました
676
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:12 wCS2DOop
ビットレートで32kbps以外のモノってできるのかな?
任意のビットレートで登録可能?
677
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:23 KhoN/IaF
ファイルさえちゃんと出来ていれば任意のレートのものでも大丈夫。
端末が再生できる範囲内ならちゃんと登録・再生できてますよ。
A5501Tで22.050kHz/48Kbps/40秒/240KBのもので成功しています。
A5501T、ABRエンコードしたものだとお尻がちょっと切れちゃうのがたまにキズ…
678
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:25 wCS2DOop
>>676
どうもサンクスです。
それじゃ、A5303Hから機種変更しようっと。
ようやく、これで決心がつきました。
679
名前:
678
投稿日:03/12/15 16:26 wCS2DOop
間違えました。
677さんへありがとうです。
680
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:30 bjaGLkza
自分用のツールどころかまだ何も理解出来ないので
とりあえず
>>499
を打ち込んでみますた
681
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:40 o29Q4KWB
手順通りやってるはずなのにむりぽヽ(τωヽ)ノバイトの時間なので一時戦線離脱
682
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:46 6dCPRedN
>>675
どうもありがとう。
683
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 16:49 Nj3XgKrK
さて、また変換がんばるかな。鍵の理屈も理解できましたし、アドレスの
書き換えも理解できた。61フレーム目のずれを考慮して、2パターンの
アドレスを使ってそれぞれ書き換えてみた。けど出来ない。なにがいけない
のかまじで訳解らん。
684
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 17:27 Nj3XgKrK
お、出来た出来た。気分変えて曲変更してみたらうまく行った。
フレーム検索するときは、fff3 ではなくて fff340 で検索して
いったほうがいいのかな?
685
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 17:48 /hQLmeUp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52秒のamc作成に成功しますた。
やっとstcoの意味が分かった・・・。
686
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 17:50 WELe688n
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
不正データになってしまう
687
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:07 Nj3XgKrK
↑に出てたように、データサイズの壁はだいたい240強なのかな?それでも
満足
688
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:15 bjaGLkza
頭から湯気出てきた・・・・
>>499
を打ってみたんだけどmdatって文字が出てこない
0x380〜0x383のどこかが間違ってるのかな
689
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:18 cYKhyzGq
俺メモ
stcoの中身は
[stco - 00 00 00 00 - データの数(4バイト)
- MP3のフレームヘッダの位置(4バイト)×データの数]
という構成なので、フレームヘッダの位置×データの数の部分について
全て5C(10進数だと92)足す。
690
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:21 Nj3XgKrK
>688
そんなことは無いはず。
6d 64 61 74 が mdat に当たります。
691
名前:
685
投稿日:03/12/15 18:24 /hQLmeUp
あ、登録できねえ(;´Д`)
1303だからか?
692
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:29 Nj3XgKrK
カード経由だからわからないんだけど、シリアル不可というのはUSBも不可と
いうことになるの?誰か教えてください
693
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:30 bjaGLkza
>>690
ありがとです。確かに他の所の6Dはmと表示されてるから
バイナリエディタがちょっとおかしいだけか
http://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch329.png
694
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:33 Nj3XgKrK
>693
いや、おかしくないよ。それはShift-JIS表記になってる。
解りにくいから、ASCII表記にすることを勧める。
ちょっと書き込みすぎだな・・・しばらく引っ込みます
695
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:34 nNkEmqUN
>>693
文字コードの設定がShift-JISになってるとそうなるよ。ECUにしたらちゃんと(ry
696
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:37 bjaGLkza
>>694
>>695
バイナリエディタそのものをまだ理解してなかったようで。
湯気だしながら猛省します。
スレ汚しスマヌ
697
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:38 In/m77BL
>>693
フォントカッコいい…
698
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:40 nNkEmqUN
鶴キボンヌ
てかどうせ作られる運命にあるんだから今作っても(ry
699
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:43 /hQLmeUp
>>697
おそらくダサ字。
700
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:46 bjaGLkza
>>697
ttp://www.din.or.jp/~liar/
しばらく引っ込みます
701
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:50 j5IHewsw
>>691
1301、俺も登録できない
やぱりDLしなきゃだめってことか・・・
あんまり意味無くない?この機種じゃ
ケーブル転送の解除フラグ(?)とかないのかな
702
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 18:56 /hQLmeUp
>>701
1301じゃないが・・・
mp3の長さを変えずにやると登録できるんだがなあ。
703
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 19:10 In/m77BL
>>700
サンクス
704
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 19:30 q5NEFT2S
ASD氏のツールで作ったAMCを登録できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
すみませんがどなたかご教授ください。よろしくお願いします。
705
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 20:20 YMMKe5rX
au by KDDI EZムービー・着うた質問スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
706
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 20:41 AdnQCPbt
超簡単なamc変換講座
1.uuidchkuを挿入する。demo1のuuidchkuそのものではなくても、
このスレで書き直されたデータでも可。
2.転送不可フラグをたてる。
3.uuidchkuを挿入した分(92バイト)、stcoに追加する。
4.曲鍵からcreationtimeを計算して書き換える。曲鍵の位置は
変換したいamcのフレームで計算する。フレームの計算は
>>573
creationtimeの計算は
>>606
時間がないのでこのあたりで。間違ってたらスマソ
707
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 20:45 4+Fl4ZOl
タイトル、著作権、作成者はどうやって変えるんですか?
普通に変えると不正ファイルになっちゃうんですけど(汗
708
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 20:45 q5NEFT2S
>>706
ありがとうございます。それと、この場合はamcにする曲のビットレートは自分で指定して
いいのでしょうか?
709
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 20:47 3KjiQpgO
このスレじっくりみれば何とか素人でもそれなりのものが出来るね。
多くの神々に感謝感謝。
710
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:01 +XF6tPHx
遅くても次に発表の機種で新しく規制されるんだろうな。
711
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:21 7GFL23l4
>>710
多分来年春端末頃だろうね
712
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:25 Mc0KLp1Q
5504とかはされるだろうね。
713
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:28 lXLV4yNk
ってことは結局鶴作っても変わらないってこと?
規制されるんじゃ、同じなんだね
714
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:35 nNkEmqUN
>>713
問題は使う人の数。Linuxでしか動かないとかなると自然と使用人数は減るけど、普通にWin上で動くやつだと厨房大量発生。
715
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:41 2mQ53ryk
新機種で規制されたらツール作るっつーのはだめなんだろうか?
716
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:42 g5hq29LO
多分、ここの住人が注意事項を守ればしばらくは規制されないと
思うよ。 前規制されたのだって、mp3ってなんですか?
着うたってつくれるんですか? とか言うアフォでも作れるようなツール
が存在したからでしょ。 その為の今回の注意事項なので。
みなさん厳守しましょう。
717
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:42 AdnQCPbt
>>715
それはもちろんいいんじゃないですか。
そうなったら鶴自粛しても意味ないし。
718
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:43 gIzg1yWn
>>714
転送不可にする事が大切だと思う
多くの房は自分で自作するんじゃなくてクレクレ房だから
719
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:43 6dCPRedN
>>714
それでいいじゃん。
./configure
make
make install
でできれば何の問題もなし。そこまでしなくても
せめてmakeさえ通れば何とかなりそうだし。
720
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:47 nNkEmqUN
>>719
誰も作れないという罠ヽ(`Д´)ノウワァン
721
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:47 yIbX+Slh
>>720
もう、某サイトで作られてるというわな
722
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:48 g5hq29LO
方法1と方法2の作業を行うプログラムを作成したいのですが、
最も簡単な言語ってなんでしょうか??やっぱりCですか?
723
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 21:53 6dCPRedN
>>719
そんでもって、X-Window上のアプリじゃなくてコマンドラインで
使用し、リダイレクトやパイプなんて使えたら(・∀・)イイ!
724
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:01 nNkEmqUN
>>722
Delphi
ttp://www.borland.co.jp/delphi/personal/
ただし作った鶴は絶対配布禁止
725
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:25 5WJFdPZ2
この数日でバイナリエディタのDLが急激に伸びたらしい。
726
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:26 YMMKe5rX
自作着うた入門第1回やってみた。
PCのezmovieプレーヤで再生できて嬉しくなった。
んで、初代A5303HにMy Syncで転送してみた。
すると、サウンドディレクトリにさっき転送したはずのデータがない。
あれ?と思ってezmovieディレクトリを見てみる。
すると、こっちの方にさっき転送したファイルがあった。
再生ボタンを押してみると不正データのため再生できませんと言われる。
_| ̄|○
A5303Hはそんなことしなくても登録できるからいいじゃん
と言われればそれまでなんだけど。
727
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:28 5WJFdPZ2
>>724
いいよね。
Enterprise使っているが、普通に使うならPersonalで十分。
728
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:28 No96DMZl
公式の着うたにはサブスクライバIDをチェックしている部分があったはずなんだけど、それはどうしてんだ?
そのまま使ってると位置登録時に不正ファイルとしてサーバが認識するはずだが。
その点は大丈夫か?
セキュリティとしての措置が施されてるとの話があった。
729
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:33 1TItY14I
ここでよく出てくる25&61フレーム目ってのは25h&61hってことでつか?
730
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:34 nNkEmqUN
>>729
>>573
731
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:37 g5hq29LO
>>724
即レスどうもですm(_ _)m
配布できるようなものは作れないと思いますが、1から勉強
してがんがります。。
732
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:39 6dCPRedN
まさかとは思うが、ねとらんの人がこのスレをもとに
独自に鶴作って配布って事はないよな。
733
名前:
729
投稿日:03/12/15 22:41 1TItY14I
>>730
でもstszの5〜8バイトってdemo.1だと0x68hと書いてあるけど、実際にstszを検索してみると
02fcからになるのは何ででつか?
そこがいまいち判らなくて…
734
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:41 AwD0nF5y
>>706
creationtimeの計算で
601さんの
>demo1ベースだったら
>439
の(3) XOR mdatのサイズ下位16ビット XOR 0x9179
というのは(3)を新しく求めた曲鍵ので出せばよい?
9179は9179でOKですか?(変な質問だ・・・
735
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 22:52 AdnQCPbt
>>734
どちらもその通りです。もちろんmdatも自作amcのほうで。
736
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:00 JQ3boCyU
なんで鶴配布したらいけないんだ?
737
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:04 nNkEmqUN
>>736
なら作れ
738
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:06 g5hq29LO
>>736
ツールの一人歩き→規制開始→(・A・)マズー
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツール類の一切の作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
※※※注意事項※※※注意事項※※※注意事項※※※
739
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:07 MdHt87dc
>>732
おっ!スルドイなぁー
遅かれ早かれ鶴出てくると思うよ。
740
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:12 AdnQCPbt
>>706
に補足
creationtimeの計算は
>>611
,612
の方がわかりやすい
741
名前:
734
投稿日:03/12/15 23:21 AwD0nF5y
>>735
mdatのサイズ下位16ビットがどこにあるか
いまいちわかりずらいんですがどこにありますか?
http://homepage2.nifty.com/ddz/ivm/ivm2.html
とか参考にしてもよくわからない・・・。
742
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:22 r/5NYHbj
>>739
そうなると、今のうちに雑誌に載せれないような名前にするとか
起動時にねとらんの無断記載を許さないとか書いたダイアログとかを出す鶴を作るという手も。
まぁ鶴は無いほうが規制されにくいだろうけど。
743
名前:
734
投稿日:03/12/15 23:23 AwD0nF5y
あ、atのとこって意味・・・?違うか
744
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:26 AdnQCPbt
>>741
>>611
にわかりやすく書いてあります
745
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:30 AwD0nF5y
>>744
サンクス
746
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:45 +XF6tPHx
>>742
そうじゃなくてネトラン側が作るって言ってる訳で
747
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/15 23:46 dMwdSOWS
ツールについて語るな
スレ違いだ。
ここの大原則はツール類の一切は公開現金なんだから
748
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:05 PHNLcIKg
ほとんどの人は卒業したみたいだな。
新規制がくるまではここは質問スレになりそうな予感
749
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:13 pEdqQszX
[パケ死] ドコモ着うた本格スタート! [確実!?]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071493050/
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
KDDIさんよ、変な規制掛けると自分の首を絞めかけないということをお忘れなく。
750
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:14 HW13S4oO
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツール類の一切の作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
751
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:23 2zfqMOG0
じゃあ、2ちゃん外で勝手に配布させてもらいますノシ
752
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:25 HSCBaOWz
>>750
いいかげんわかったからちょっとうざいカモ
753
名前:
751
投稿日:03/12/16 00:29 2zfqMOG0
といいつつ、スクショだけ晒してニヤニヤしようと思ってる
754
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:42 QCooGPHu
>751
そのアプリ公開してもらえませんか?
自分じゃ作れないので
お願いします
755
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:44 I5wUecb/
>>754
750
756
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:44 hkYY/+cg
そろそろ解析組のみなさまも撤退のようなので機種についてまとめますと
規制対象機種の中で登録が成功した機種は、W11H、5401CA、5402S、5501Tで桶?
757
名前:
751
投稿日:03/12/16 00:47 2zfqMOG0
>>756
A1304Tもできました
758
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 00:54 I5wUecb/
>>756
5503SAも可
759
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 01:10 hkYY/+cg
>>757
dクス。
>>758
5503SAとはレアな情報ですね。
SAは16kbpsの壁がある(再生時の話ですが)と認識しておりましたが、
32kbps等での登録に成功されたのでしょうか。
760
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 01:15 d1cnNglA
>>759
公式の音質上がっていってるからいまさら16kbpsの機種は出ないかと。
1302はEZムービーのダウンロード非対応で特殊だったし。
761
名前:
759
投稿日:03/12/16 01:24 hkYY/+cg
>>760
ご指摘の通りですね。
最新機種に当てはめるような事項ではありませんでした。
スミマセン。
762
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 01:26 9NDgfo8G
SAの壁って16kbpsじゃなくて16kHzじゃないの?
763
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 01:39 GOth9PBJ
なんで再生専用になるんだ俺の
764
名前:
759
投稿日:03/12/16 01:45 hkYY/+cg
そうだったのか・・・・_| ̄|○
バカを露呈してしまった。
ということは、758さんは22.05kHzで成功したとした画期的?
それとも、周波数についても、最新機種だから(ry
765
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 01:49 GSWuqtXT
>>763
漏れもなる・・・。
それが出ると登録できない悪寒。
>>764
A1303SAも桶だった。
もちろん22.05kHzでも問題なし。
766
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 01:57 cJlELCvk
>>611
の
>β=α xor 0xe5e9 xor 0x7490
って部分がサッパリわかりません(´・ω・`)?
これはどんな場合であろうとこの値、というものなんでしょうか?
それとも個別に求める必要あり?
どこから出てきたe5e9、7490なのかわからず立ち往生してます。
767
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 02:03 Vhd2PWOk
>>766
このスレ検索すりゃわかりゅよ。
がんばって理解して作った自作は何か気持ちEーYO!
つか、ここまで情報を詰めていけた人たちまぢすごい。
お疲れ様でした!心から尊敬だ。。。
768
名前:
766
投稿日:03/12/16 02:15 cJlELCvk
>>767
ですよね。もう少しがんばってみます(`・ω・´)シャキーン
7490ってmdatサイズの下位2バイトなのだとしたら
>>611
だとそのあとにもう一度出てくるので何で??って思って混乱してました。
もう一度スレ上から見渡してみます〜
769
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 02:20 d1cnNglA
俺もさっき作れたよ。規制機種ないから未確認だけど。
5303だけど、これを機に新機種に変えてしまう予定
770
名前:
766
投稿日:03/12/16 03:51 cJlELCvk
やっぱりだめだ・・・
質問なのですが、
uuidchkuを挿入した分の0x5cをstcoのアドレス指定群に
それぞれ足し終わった時点で本体で再生はできますか?
私のはこの時点で不正なファイルになってしまってるのですが、
もしミスってるとすればもうここぐらいしか思いつかないヽ(τωヽ)ノ
771
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 05:30 I5wUecb/
>>770
再生できてます。。恐らく不正なファイルっていうことは
stcoの足し算のミスかと思います・・・がんがって(;´Д`)
772
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 06:05 YSnuhVtB
深夜に鶴をアップしてくれればそんなに広まらないかと…
773
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 06:22 I5wUecb/
>>706
の方法で何度やってもうまくいきません_| ̄|○
W11Hにて再生はできますが、登録ができません。。
394氏による方法1による作成で登録・再生は出来ます。
demo2ベースで作成してます・・
問題は 4.曲鍵からcreationtimeを計算して書き換える。
の部分なのですが、
demo1(
>>439
)において、(3)の 0xe5e9=data として
demo2において計算すると(括弧内は参照するデータ)
(ct=creation time)下記のようになるでよろしいでしょうか?
data = (demo2)25f ^ (demo2)61f ^ (demo2)ct ^ (demo2)mdat前2byte=9b20
ct = (8zipMP3)25f ^ (8zipMP3)61f ^ data ^ (8zipMP3)mdat=xxxx
xxxxを 8zipを通したamcのctに置き換え
これで何度やっても再生しか出来ないものになってしまいます。。
間違いがあれば訂正お願いします。m(_ _)m
774
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 07:04 +TL4nJM9
すみません、皆さんはwav→mmfに変換するのにどのソフト使ってますか?
775
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 07:08 qEUjaij2
776
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 08:37 jERS4RkR
777
名前:
773
投稿日:03/12/16 09:43 L8xU1uvG
何とか出来マスタ・・・
フレームをFF 03 でカウントしていたのがまずかったようです。
やはり面倒でも394氏の方法で曲鍵の開始アドレスを求めた方がよさそうですね。
スレ汚しスマソ
778
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 10:33 1ADNZHvg
>>732
ネタパクるしか脳が無い編集部だから誰も作れないだろ(藁
779
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 10:52 vqzV6Z5G
フレーム長が変動している場合の曲鍵の位置を求めるやり方を
まとめてくれる神様はいませんか?
780
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 11:06 BdmXFu7t
stcoの×データの数について質問があります。
stcoの開始アドレスが0x260であった場合、×データの数の開始アドレスは0x270ですよね?
(この時点で間違えていたら逝ってきまつ。。。)
stcoのデータの数が00000028となっていた場合、
0x270〜0x2DFの間が×データの数で宜しいのでしょうか?
初歩的な質問でスマソ
781
名前:
780
投稿日:03/12/16 11:57 BdmXFu7t
すいません、自己解決した上に
滅茶苦茶恥ずかしいミスを犯していることに気が付きました_| ̄|○
スレ汚し申し訳ない。。。
782
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 12:12 L9xHoNsq
そうそう、8は必要ないみたいね
783
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 12:23 nV22t2XA
>>782
必要になる機種もある。
というか、やってる事が分かればいらないけどな。
784
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 14:38 c5tjrSr3
結局俺らがどんなに頑張っても流出はするのね。しかも、こんな危険な香具師から・・・
[2486] Re[22]: ちゅうか君-
■記事引用■
□投稿者/ takkun -(2003/12/16(Tue) 07:35:04)
□U R L/
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~casa-ito
同感。
でも、規制機種への対応、出遅れてダメポ。
鍵となるファイルが取れないですね・・
demo1とdemo2を送ってください!なんてまた、言ってみたり・・・。
[2487] 送りましょうか?-
■記事引用■
□投稿者/ にゃー -(2003/12/16(Tue) 10:22:58)
□U R L/
ttp://www.freepe.com/ii.cgi?mamekun
a158.zipってファイルならありますけど、送りましょうか?
一番最初に公開されたファイルですw
785
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 14:51 d1cnNglA
>>784
着うた配布サイトか。どーせサイトに作ったのを公開して金儲けるんだろうな。
ネット上に一度出回ったものが消えるって事はほとんどないから仕方ないといえば仕方ないんだが…
786
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:01 nV22t2XA
>>784
名前からして厨化君か・・・
787
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:05 GkLCQOO+
>>784
文章からして、「扱えないけどとりあえず取っておいた」風だな。
そしてその人から情報提供してもらおうとか思ってるんじゃないだろうか。
ひとまず、パスワードわからなくて解凍できないだろうね。
HPみたらリアル攻防だし。XORが何なのかわからないと思うぞ
788
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:07 x5abjGcZ
ソースだけまいといて、自分でコンパイルしろでいいよね?
789
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:08 GkLCQOO+
IDがQOOだ。
とにかく方法だけが出回るのが危険だな。解析終わってから質問が異常に増えたのを
見れば、ROMしてた人がたくさんいた証拠だし。
790
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:09 qEUjaij2
>>788
Linux用ね
791
名前:
790
投稿日:03/12/16 15:16 qEUjaij2
書き忘れた。
いくらソースで配布してもそのうちバイナリ配布してくるヤシ出てくるだろ。
ネトラソも特集組んで
「ついに着うたの解析完了! 登録用ツールのバイナリ化、コンパイラはここから落とせ!」とか
でもLinux用にしたら、厨房使えない→使用人数はそれほど増えない→(゚Д゚ )ウマー
792
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:17 RVqfH/WQ
>>788
,790
ANSI Cのソースとかだったらコンパイル済みのバイナリが
出回る可能性が高い。ソースも公開はやめておいた方がいいと
思う。一部を公開するのも止めた方がいいと思う。それを流用
できるような人間だったら自分で全部ソース書けるだろうし。
とにかく公開は危険と言うことは
>>784
で実証済み。
793
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 15:23 d1cnNglA
自分たちで作ればいいと思うよ。
公開する必要なし。
794
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:02 yfb8inAh
とりあえずW11Hで再生登録できるデータができたのだが
最後まで再生してくれない・・・
自作ツールで作ったデータにuuid着挿入してstco書換えて、creation_time書換えただけでは
だけじゃダメなのか?_| ̄|○
795
名前:
763
投稿日:03/12/16 16:02 DOtpXmcv
携帯ポケットにしまってたら
いきなりさっきまで作っていた着うたが
突然なりだして電源が入らなくなった。
壊れたのか俺の携帯_| ̄|○
796
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:05 YmS342VW
>>785
配布するなんてさらさら無いですよ。
誰かに揚げる気は、ないし。
>>787
XORって電卓の端っこにありますよねw
パスは、例のf*****をバイナリで開くんですよね。
797
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:12 qEUjaij2
798
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:13 B1giyiVu
ツール公開したら神として崇められるか
ぼっこぼこにされるかのどちらかだな( ´ー`)y-~~
799
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:13 qEUjaij2
>>798
厨房からは前者、それ以外からは後者
800
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:16 1ADNZHvg
ツール作ってる訳だが、生活苦しいからシェアウェアにしちゃっていいですか?
('A`)クラックはご自由にってことで
801
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:26 bJ5+QOCH
他人の解析をシェアにするのは良くないと思うぞ。
802
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:34 x5abjGcZ
アイコン作って。名前は アンチKDDIね。
できるだけださいのw
803
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:40 dD76M8CR
企業と喧嘩する気がないなら止めておいた方がいいと思うが。
鍵情報を含んだツールを配付すると、うしろに手がまわっちゃう
可能性があるでしょ。とてもそんなリスクは侵せない。
>>796
いまのうちに止めておいた方がいいよ。通報されれば下手すれば
3年以下の懲役または300万円以下の罰金だ。
804
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:47 y7Z8RPgn
>>803
?してないってばf^^;
もう一人の人は、バリバリやっているみたいだけど。
805
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:48 qEUjaij2
Linux用の鶴キボンヌ
806
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:57 0+64IcGD
アイコンマダァ
sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1773.jpg
807
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 16:59 0+64IcGD
>>803
やめておこう。。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
808
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:00 y7Z8RPgn
>>806
企業のロゴは使わない方がいいかと。
809
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:23 kqa9rJqF
Linux用ってことは、Linuxにしか無いもので作らなきゃ駄目ってことだぞ。
普通にC++で作ったらWin用に変更できるからな。
Linux用といっても、cygwinとか使って厨でもコンパイルぐらいできるんじゃないか?
アイコン作っても、Linux用なら無駄だろ。
まぁ、公式曲の出回りぐあいで今後の解析に影響は出るだろうな。
今のところ22.05kHz/32kbpsだけしかできないが、
この調子だと情報提供も断たれるんじゃないだろうか。
>>800
訴訟とかで後々払う額の方が大きくなりそうだな。あと会社休んで解析してた人に1日分の給料払えよ。
810
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:29 qEUjaij2
>>806
sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1773.jpg 落とした後拡張子をicoに
ネトランよけが欲しいですね、
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1774.gif
こんな風に
>>809
Linux使える厨なんて聞いたことが・・・
811
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:33 wNzBWr0I
>>809
22.05kHz/40kbpsでも登録出来たぞ。
uuid着はdemo1
ASD氏の鶴→8→自作鶴
機種は5402S
812
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:34 W/JC0S0L
ここの情報をもとにツール作ったけど
ABR/VBRだろうが64kだろうがJステレオだろうが
ちゃんと普通に再生登録できてますよ
813
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:35 0+64IcGD
>>811
もうこないとか逝ってた人?
814
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:45 I5wUecb/
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求はいかなる場合も禁止
3.ツール類の作成は一切禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
定期コピペよろしくm(_ _)m
815
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:48 AKjX1/hr
>>814
もうわかったから。
ウザイよ。
816
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:57 Iybgm1N2
>>814
もうしなくていいよ。
817
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:58 cJlELCvk
やっと成功・・・
でもやっぱり一曲ごとにやるの大変だなぁ(;´ー`)
818
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 17:59 jhe8FUmX
おまえらようは犯罪者だろ
819
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:06 wNzBWr0I
>>813
ちがうよ
>>818
鶴が欲しいのか?
アド晒したら考えてやってもいいぞw
820
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:11 qEUjaij2
>>819
晒したぞ。鶴キボンヌ
a11548848525@hotmail.com
821
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:12 jhe8FUmX
ほんとにあるなら送ってみろよ
822
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:16 0+64IcGD
(-_-)
823
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:16 AKjX1/hr
何もできない厨必死だな( ´,_ゝ`)プッ
824
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:16 1ADNZHvg
↑( ´ρ`)強気なこと言っといて結局は鶴欲しいだけちゃうんかと。
825
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:17 0+64IcGD
>>824
あなたの矢印すごい精度ですね
826
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:17 wAx+Gu1r
なんで最後にこうなるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
おまえら解析者の苦労をなんだと思っているんだ?
ツールをネット上に広げた時点でアウトだぞ
827
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:18 56SthCAx
送ってみ?
828
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:18 I5wUecb/
コピペうざいとか逝ってるヤシ=内容の意味が分からない=真性厨房
今 後 の 規 制 を 避 け る 為 で す
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求は禁止(うpも作者以外禁止)
3.ツール類の一切の作成は禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
829
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:24 dD76M8CR
いや、解析者の苦労とか規制とかそういうのじゃなくて、著作権が
絡むといきなりタイーホってのがありえる。漏れもどうにか公開
できないかと思っていろいろ調べてみたんだけど恐くなって止めた。
今のままではとてもじゃないが危なくて公開できない。
↓ちょっと違うケースだけど著作権関係で突然タイーホの実例ね。
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html
830
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:25 AKjX1/hr
>>828
いや、意味ぐらいわかってるから。
改行多いし何度も書き込まなくてもわかってるから邪魔なんだよ。
831
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:26 uNJrAZPn
仮に公開するにしても着うたの技術がもっと枯れてからでいいんでないの?
湯気が昨日から止まらん・・・
832
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:41 FZozDd4c
入門代一回のところで
10470を桁あふれしてるので、1を捨てると先頭が0になってしまうので、
電卓にうてません、どのように対処すればよいのですか?
833
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 18:56 Iybgm1N2
>>832
470で計算すればいいです。
834
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:04 FZozDd4c
>>833
ありがとうございます
835
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:06 BZ0cpGwl
>>810
アイコンdクス!
836
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:06 as+nn4ji
着うた作ったけど実機持ってないから確認のしようがない(つД`)
だれかうpるから確認してくれ
837
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:08 BZ0cpGwl
>>836
どーぞぞぞ
838
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:12 Vhd2PWOk
>>800
だめ。つか、鶴出すな。お願い。
839
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:12 0hbQ/TMx
サブスクライバセキュリティを回避できる着うたツール作りました。
非公開鯖で配布しようかと思います。公式ツールのアルゴリズムを一部流用しました。
欲しい人は鼻鯖で24時に配布します。
840
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:16 cK1uE+1l
鼻鯖ってなに?
841
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:17 dGUuarkK
>839
あらら、鶴のお出ましか?
>499
demoXのヘッダらしいが、本物?
漏れが欲しい・・・トホホf^^;
842
名前:
836
投稿日:03/12/16 19:19 as+nn4ji
ttp://2421.dynsite.net/a/files/a190.zip
確認おながいします
自作着うた再生したらぶっ壊れるってマジかな・・・
壊れても怒らないで(´・ω・`)
843
名前:
836
投稿日:03/12/16 19:20 as+nn4ji
スマソ、PASS忘れてた
f(ry+14c2
一応14!つながりです
844
名前:
836
投稿日:03/12/16 19:22 as+nn4ji
更にスマソ、PASS間違えてた
14c2じゃなくて14p2でした
845
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:37 oK6tqQgg
不正なフォーマットのため再生されません
(´;ω;`)
846
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:42 Iybgm1N2
demo2で入門1をやる時って排他論理和の場所や、最後の書き換えの場所ってかわるんですか?
847
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:43 LZIA7hW+
PCで再生したら最後の方がおかしかった
848
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:44 zCUQ3WMK
普通の作成方法では出来たのだが
ASDと8使ってのやり方のが楽らしいが
イマイチ理解できん
両ソフトは持っているのだが
どなたかご指示をいただけないものか・・・
849
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:44 +FfTfBQF
>>836
14ってなんすか
850
名前:
836
投稿日:03/12/16 19:45 as+nn4ji
報告ありがとうございますた。
最後の再生は23.9秒のmp3作っちまったんで
元はaudioonlyなんで27.9秒なんです。
だからずっと最後をリピートしてるんじゃないかと・・・
もう一回出直してきます。
851
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 19:59 NpbN9/N+
自分もaudioonlyしかもっていないのでそれを使って試しているのですが
不正ファイルばかり出来てしまいます。
852
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:03 dGUuarkK
なんで、パス通らないんだろうf^^;
853
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:07 oK6tqQgg
>841
demo1のヘッダみたいです
854
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:08 dGUuarkK
>>853
まじっすか?
これと、電卓で計算すれば何とかなるんですよね?
855
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:10 oK6tqQgg
>>854
うん。10分ぐらいでできる
856
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:12 dGUuarkK
>>855
有難うございました。
857
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:19 I5wUecb/
>>856
このスレだけ見てれば出来るって、何度も言ってるのに
なんで同じこと何度も聞くの?
ガイシュツなことを何度も聞く人=房=DQNなので注意
ここは技術スレなので、それ以外の内容は書き込まないよう
お願いします。技術に関する事以外はスルーで。
858
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:22 dGUuarkK
>>857
大変申し訳ありませんでした。
HPのURLは晒されるし、出遅れたもんで、頭がDQNしてました。
以後気を付けます。
859
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:27 iDCUJk2x
このスレで学んだ携帯を飛ばすブラクラ着うたを厨が巣くってそうなアップローダーにうpしてきてもいいでつか?
860
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:29 oK6tqQgg
>>859
よろしくお願いします
861
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:32 dGUuarkK
着歌が、メモリーに影響があると思い込んでいいかもね^^
862
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:33 Iybgm1N2
demo2で作って最後の0x112〜0x113を(4)の結果に書き換えるってところはそのままでいいのでしょうか?
863
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:38 I5wUecb/
>>862
0x112〜0x113 はdmo1の場合のcreeation timeの位置
demo1でそこなら、demo2ならここだろうか。
など推測してみれば分かる
864
名前:
836
投稿日:03/12/16 20:40 as+nn4ji
ttp://2421.dynsite.net/a/files/a190.zip
ほんとすいません、もう一回確認お願いします。
PASSはf(ry+14!です。
865
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:40 PetoGFMi
メモリを飛ばすものならいくらでも作れるよ。
へたすると入院かもw
厨をびびらすのに「解析終了自作着うた」とでも題してうpするか。
866
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:40 Iybgm1N2
>>863
なるほど、ありがとうでつ(´・ω・`)
867
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:41 5AYApcUp
要はnyで流せばいいんでしょ?
鶴のハッシュキボン
868
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:44 qEUjaij2
869
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:45 YSnuhVtB
何か最近微妙にこのスレの趣旨から外れた方向に進んでる気も
しなくもないんだが、神々はもうどこかに去って行ったのだろうか?
870
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:45 2AmpwuW+
データ解析って、どうやるの? とか
demo1、demo2とかmdatって、何の話? とか
f(ry+14c2 って、なんのパス? とか
漏れのよーなデータいじる初心者にも規制機種で登録できる着うたって作れるの? とか
そういう質問はどこですればよいのでしょうか(´・ω・)
871
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:46 AKjX1/hr
>>869
隔離場所でやってるよ
872
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:47 wAx+Gu1r
>>867
このような馬鹿が居るからな
~~~~~~
873
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:47 PHNLcIKg
>865
そっち方面の解析はあまり人気ないなw
データを本体に移す時にフリーズとかはしょっちゅうだったな。
分かってなかった頃は
874
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:48 5AYApcUp
>>872
あんた挑発上手だねえ ハッハッハ
875
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 20:50 YSnuhVtB
>>872
隔離場所って??なとこ?それとも??でアドレス晒して移ったであろう
別なとこ?
876
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:02 zCUQ3WMK
自作着うた入門 第2回がどうしても理解できない・・・
みんなすごいな、解析初心者のかたで分かる方いるのかな?
877
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:03 oK6tqQgg
http://www.kaz.ne.jp/bbs/test/read.cgi/a7h4qtepg/1071062257/
878
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:07 9C52/jj+
>>870
みんな最初は初心者だ。まず歴代の解析・技術スレを読むべし。
過去ログは探せばどこかにまとめて置いてある。全部読めば質問
なんかしなくても自分で作れるようになっているはず。
879
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:08 qEUjaij2
おまいらsageろよ
880
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:11 7pcbxVnr
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
881
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:12 9C52/jj+
>>876
今となっては第2回を理解する必要はない。
>>706
を理解できるようにしたほうがいい。
882
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:13 /4yfgBMM
demo1のパスを調べるのに初めてバイナリエディタを使用したような
初心者でしたが、格闘の末ようやく登録可能ファイル作成に成功しました。
このスレをくまなく読めば様々なヒントが散りばめられているので
皆さんがんばりましょう。
883
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:24 9C52/jj+
漏れも着うたを作るために初めてバイナリエディタを使った。
16進数の計算も初めてだったし、XORってのはこのスレで初めて知った。
mp3やmp4の構造なんてのももちろん知らなかった。それでもできる。
初心者だからといってあきらめるな!
884
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:24 oK6tqQgg
ちっとも勇気付けられません
885
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:28 AKjX1/hr
http://www.kaz.ne.jp/bbs/test/read.cgi/a7h4qtepg/1071062257/
886
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:33 2AmpwuW+
>>878
>>882
>>883
とても勇気付けられました
がんばってみます
887
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:34 PHNLcIKg
流れが臭くなってまいりました
888
名前:
876
投稿日:03/12/16 21:36 zCUQ3WMK
>>881
サンクス、挑戦してみます!
889
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:42 YSnuhVtB
避難所の752がとんでもない事のたまってるが、、、
アレはいいんかいな?あんな事すれば真っ先にネトランが
引っ張り出すような悪寒
890
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:55 7pcbxVnr
アイツは避難所に今まで入れなくてイライラしてた厨じゃないの?
アド晒されてやっと入れたから仕返しに荒らしてるとかw
891
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:56 RZFtkaHp
別にネトランが記事にしなくても
レ○ベルモ○イルが見ていたら規制されると思うきょうこのごろ・・・
892
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 21:58 5AYApcUp
どうでもいい今日この頃。
893
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:02 iDCUJk2x
挑戦するのは自由ですが失敗すると携帯の中身があぼーんします
その辺のリスクを考えてから自作しましょう
今回の解析の副産物にブラクラ着うたも誕生しました
今後ネット上のフリーの着うたを落とすと端末が病院送りになることも考えられますので注意しましょう
894
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:07 YSnuhVtB
一部の楽しみで俺に自作出来ないなら
あぼーんで結構
895
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:08 AKjX1/hr
758 :管理人 ★ :03/12/16 22:07 ID:???
このスレも必要ないようなので削除しますね。
いつかまたお会いしましょう>皆様
896
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:10 9e1IzzoO
上のを見て、何とかPC上で再生できるものができました。
が、規制前の機種では不正データになります。
これは、仕様でしょうか?
897
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:15 +HILJS8U
uuidchkuってどこからどこまでなんですか?
898
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:19 9e1IzzoO
14〜9Bまで?
違ってたらスマソ。
899
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:22 SiUNMvSk
>>895
コソコソ隠れてもほとんど何の意味もなく
結果的に無駄な時間費やしただけだったな(w
900
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:23 +HILJS8U
>>898
そういうのはみんなこのスレだけど覚えたの?
俺には無理かな・・・自作
入門1は出来たのにいきなり意味が分からない
ちょっと嫌になってきた
鶴待とうかな
901
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:24 9C52/jj+
>>894
このスレみている香具師ならできる
>>896
多分stcoの計算を間違えている。ちゃんとやれば規制前のでも
再生・登録できるはず
>>897
14から6Fまで。
>>898
70から9Bはuuidcpgd。
902
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:25 Iybgm1N2
>>897
demo1だったら14〜6Fまでだと思うよ。
903
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:27 Iybgm1N2
あら、かぶったwスマソ
904
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:33 Urfz4kH1
自分用にツールを作ってみた。最凶着うた量産ツールが出来ちゃった。
これは自己責任で。って事で流していいの?w
905
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:34 qEUjaij2
>>904
それが本当なら
906
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:34 Iybgm1N2
それはもう個人の問題じゃないかな?どうせもう少ししたらnyに流れるみたいだし(´・ω・`)
907
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:37 I5wUecb/
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求はいかなる場合も禁止
3.ツール類の作成は一切禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
908
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:41 MVOce6pP
不完全でも鳴る機種のだと他の機種にとっては
最凶ブラクラ量産ツールになるな。
909
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:45 9NDgfo8G
これって成功したら新しい方のezmovieプレイヤーLiteで再生できる?
てか新型で再生できない=失敗 で、再生できる=成功といえる?
910
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:46 MqDsBKF0
ソニー機(A1301S)は確実にやばいね。神がうぷしたファイルでことごとく
フリーズ→電池抜きしたし。
911
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:49 FZozDd4c
1301でわざわざやるなんて、馬鹿かよ
912
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:52 y6zmucJv
W11Hで登録できました。既出ならスルーしてください。
mvhdのcreatetimeの2つ目(demo1でいうところの0x0116-0x0117)も書き換えないとだめのようです。
8は通さなくてOKです。ビットレートは48Kbpsまで確認しました。
公開するしないはともかく、この板の情報と手作業で作るのは結構骨。
自作ツール作れる人じゃないとコリャ無理っぽいかも。
913
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:53 wnzddzGo
nyって何ですか?
914
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:59 SiUNMvSk
ニューヨークの略
915
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 22:59 qOUtoa2l
とりあえず入門1は出来ました。
で、入門2の長さの違うものを作ろうと思い、
>>573
や
>>706
を見ているのですが
下位2バイトとかの表し方がいまいちよく分かりません。
例えばstcoの下位2バイトとかだったらすぐ後ろの16ビットを差しているのですか?
どなたかご教授お願いします。
またはお勧めのバイナリ勉強サイトがありましたら是非お願いします。
916
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:05 I5wUecb/
>>915
下位2バイトとかいう表現は、2バイト以上を指している時に
使用する表現でしょう。 つまり〜は4バイトありますが、
その下位2バイト という感じです。(つまり4バイトのうちの後ろの2バイト)
もう一度熟読してみてください
917
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:05 9C52/jj+
超簡単なamc変換講座 改訂版
1.LameでMP3作成 。Disable bit reservoirにチェックを入れる。
→ASD氏のツールでamcに変換→8で変換
2.demo1相当のuuidchkuを挿入する。何のことだかわからない香具師は
騙されたと思ってアドレス0014から
00 00 00 5C 75 75 69 64 63 68 6B 75
A8 8C 11 D4 81 97 00 90 27 08 77 03 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
0B A4 00 4A 84 EF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 59
を挿入する。上書きしないように。挿入ですよ。
3.転送不可フラグをたてる。 具体的にはアドレス008Fの00を01に
変える。今度は挿入ではなくて書き換え。
4.uuidchkuを挿入した分(92バイト)、stcoを書き換え。 計算方法は
>>689
。
ここは一番面倒なところ。間違えると再生不可になるので注意。
逆に再生不可の場合はこの計算を間違えていることが多い。
5.mdat以降の音声データの中に鍵が隠されている。その鍵を曲鍵と呼ぶ。
曲鍵の位置は変換したいamcのフレームから計算する。
>>573
参照。
その鍵とmdatからcreationtime下位2バイト(アドレスはmvhdから
7〜8バイト目)を計算して、その値に書き換える。
mdatの説明とcreationtimeの計算は
>>611
,612
これでもまだわからないという香具師はわからない部分を前スレと
現スレで検索しる。8.zip置き場に過去ログがあるのでそれも参照しる。
間違えがあったらスマソ。
918
名前:
915
投稿日:03/12/16 23:11 qOUtoa2l
>>916
さん
ありがとうございます。
ついでなんですが、25フレーム、61フレームってのは曲データを区切ったものを
表すのですか?
919
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:15 qEUjaij2
>>913
ttp://www.google.co.jp/search?q=ny&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
920
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:21 I5wUecb/
>>918
フレームが分からなくても
>>917
を見れば鍵について
書いてありますので問題ありません。
何度もいいますが、ここに答えは出尽くしています。
熟読すれば絶対出来ます。
全くの初心者でも可能なので聞く前にやってみましょう
921
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:21 XoskMlP0
おかげさまで
無事着うた制作ツールの販売を
させて頂く事が出来ました
姉妹品として着信ムービー制作ツール販売も
是非させて頂きたく思います
ごちそうさまでした
922
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:22 as+nn4ji
誰かまとめサイト作った方が教えて君がいなくなっていいんだけどなあ・・・
あ、漏れは垢ないので無理です。スマソ
923
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:24 jcFh69kw
>>922
http://geocities.yahoo.co.jp/
924
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:26 as+nn4ji
ちょっと待ってて。資料が足りんかも知れんけど作ってくる。
出来たら報告します。
925
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:29 I5wUecb/
>>924
まとめサイトなんか不要 ていか作るな
そんなの作ることが規制されやすくなるということにつながる
のがわからんのか??
まとめサイトが必要な人間→こんなにガイシュツな情報を見ても理解不能
→教えてクン or クレクレ房
なだから そのへんヨロシク
926
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:33 I5wUecb/
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃今後の規制を可能な限り避ける為に下記の事を厳守して下さい
┃事項┃情報の流出、ツールの頒布は規制への第一歩となります。
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.クレクレ房を無視
2.再うpの要求はいかなる場合も禁止
3.ツール類の作成は一切禁止(依頼も禁止)
4.ここで入手した情報は他所でばら蒔かない
5.ニヤニヤ房(煽り房)は完全スルー
6.完全にsage進行でおながいします。
┏━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃注意┃リクエストは一切禁止。初歩的な質問・話題は「質問スレ」へ。
┃事項┃
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/
┗━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
927
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:33 9C52/jj+
まとめサイトはあった方がいいと思うけどなぁ。
そうしないとこのスレが質問スレになってしまう。
解析はまだ完全に終わったわけではないことをお忘れなく。
928
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:41 MqDsBKF0
>>911
お前よりは頭いいと思うよ。大岡山の国立理系大学の学生だし。
929
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:41 AKjX1/hr
煽りにマジレスしてる時点で(ry
930
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:44 I5wUecb/
>>927
これ以上何を解析する必要がありますか??
今、公開された内容で十分目的が達成できるから
公開して、いったん解析が終了したんでしょう。
目的もなく、解析、解析 と口にしているようでは手段と
目的が分かっていないのではと思えますが。
目的は、現在の発売機種+将来発売される機種において
着うたを自作することが出来ること。
ではないですか?だとしたら、その目的は達成されています。
後は、達成された内容を保護していくのみです。
そう考えた場合に、あなたの行動が良い結果をもたらすものか
どうか、熟考して頂きたいと思います。
931
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:51 jqrzuNEQ
まとめサイトがあろうがなかろうが、ある程度の解析が終わった時点で
知識を持った人はこのスレには来なくなるからねぇ。
今までだってそれなりのまとめサイトがあったのに技術スレは荒れてたし
今現状このスレを読んでも作成できない人が集まっても今後の解析の役に立つとは思えない。
932
名前:
非通知さん
投稿日:03/12/16 23:54 9C52/jj+
それもそうですな。本当は流出した公式ファイルからの鍵を使わざるを
得ない現状はあまり好ましくないと思うけれど。そういう意味で、
「解析はまだ完全に終わったわけではない」と書いた。
933
名前:
924
投稿日:03/12/16 23:55 as+nn4ji
えーと、じゃあもうまとめはいらないってことでいいんでしょうか?
もう作っちゃったよ・・・
934
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:00 TQ3mtwoN
ツールは禁止!!
でも、
まとめサイトはあったほうがいいんじゃないかと...
>>924
乙です。
935
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:01 2VRrB0JZ
着うたの規格がずっといっしょなんていう保障はどこにもないし
次回規制としても1年は遊べるんだから鶴公開してもいいじゃんよ
936
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:04 GNJGzzjD
03/12/17 00:03
ツール作成に着手
937
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:05 oItlZekn
ネトランの記事に取り上げられる事を見越して名前を売るためにツール作る香具師とか出てきそう
938
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:06 efnJPlgB
もしここが既にKDDIにマークされてて、次機種には新しく規制が設けられると
わかっているなら鶴公開はいいかも知れない。
でも、マークされてなくて、普通に次の機種も今と同じ規制になるなら鶴公開はしてはいけない。
まとめどうしよ?まとめっていっても発言集にほぼ近いんだけどね。
939
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:08 TQ3mtwoN
後々、規制はされるでしょうが、
ツールによってあまり簡単にできてしまうと
規制されるのが早くなると思いますけど。
そりゃ、僕だってツール欲しいですよ、
ま〜だ1301なんですけどね。
940
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:10 P5239S+V
>>935
バカですね。
多分将来のことなんて全く考えないで生きているタイプですね、あなたは。
そんなことしたら来年春端末頃には確実に制限がかかります。
941
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:12 nak4N0dx
良スレから糞スレに一気に落ちぶれたなぁ(´・ω・`)
942
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:13 P5239S+V
あと、ここでツールが欲しいといっている方たちは一体どのような方なんでしょうか?
自分にはバイナリを編集できる技術がない、又はそのような努力をしたくないという方であれば死んでください。
結論:欲しければ自分で作れ
943
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:15 GNJGzzjD
自治厨が必死にマジレスするからおもしろがってクレ厨が沸いてることに気付かないのかな・・・
944
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:19 TQ3mtwoN
結局、自作着うた作っても、うpして公開しないことが、一番大事ですけど。
945
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:20 zKa9Tk9D
>>935
あなたの様な人間が存在するのでツールが作られない
ということをよく自覚して下さい。あなたは現実社会でも
よくウザイ といわれるタイプの人間であることも御確認下さい。
>>937
ですから何ですか?下らないことを書き込んでスレッドを上げる行為は
やめてください。注意書きが読めないリアル消防ですか?
>>938
考えが浅はか過ぎます。以前の規制もKDDI自らが乗り出して規制をかけた訳ではない
というのが大筋な意見です。
レー○ルモ○イル という着うたの商標登録をしている会社や、レコード会社、が
圧力をかけると考えるのが自然です。
規制をかける理由は、自作が簡単で、容易に流通してしまい、かつ今後の
着うたコンテンツ存続に多大な影響を及ぼすと考えるからでしょう。
従って、一部のマニアだけが自作していても何ら規制の対象にはなり難いと
考えます。 なぜ ここの注意事項があるのか、皆 よく考えてみて下さい。
あなたは規制されてうれしいですか??
946
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:22 GNJGzzjD
↑自治厨が必死にマジレスするからおもしろがってクレ厨が沸いてることに気付かないのかな・・・
947
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:22 shJpuA5M
ttp://mov8z.hp.infoseek.co.jp/amc.txt
948
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:22 2VRrB0JZ
規制されてうれしいなんてことはないけど1年もすれば飽きる
949
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:24 nak4N0dx
みなが公開せずに(あり得ないと思うが)
自作を楽しめば規制はされない。
と言い切ってみる。
950
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:25 zKa9Tk9D
>>943
,946
正論を言われて反論できないクレクレ房 or 厨房
951
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:26 58pUi+xG
スレ落ちさせちゃえ
952
名前:
924
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:27 efnJPlgB
ttp://rokier.hp.infoseek.co.jp/chaku.html
塩じゃないけど気にしないで
このスレの発言をまとめたっつーか羅列しただけです。
足りないとかこれはいるぞゴルァとかあったらお願いします。
もしこのまとめがNGなら気づき次第消します。
今日はもう寝ます。
953
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:28 GNJGzzjD
>>950
いや・・・違うわけだが・・・
954
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:29 eJt+heSZ
>>952
乙
955
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:30 TQ3mtwoN
>>924
乙
956
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:31 58pUi+xG
924さん
乙です
957
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:31 zKa9Tk9D
>>952
Pin攻撃して落とすか・・・
958
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:32 8wAxaeV1
>>941
良スレとはいえども今回の解析はかなり灰色だったからな。
むしろふさわしい幕引きかもね。
ともあれ、解析は楽しかった。
それでは、また次なる規制がかかったら集まりましょう。では。
959
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:32 Jq0YZIIs
KDDIがこのスレのぞいてないなんてこたぁないわな。
社名と、社員の名前だしただけで、すぐにその会社のやつが削除要請板なりにスレたてるしね
960
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:32 5yTa0sAq
>957
公開止めた方がいいなら素直に
>924
にそういやいいだけの話じゃん
961
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:33 mtAlrdIW
まとめサイト作ったのか。
各自がこのスレからまとめればいいんだからいらんだろ?
962
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:33 58pUi+xG
おとせ〜
963
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:34 zKa9Tk9D
>>961
そのとおり
964
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:34 zKa9Tk9D
>>924
まとめサイト消してください。さもないと落とします
965
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:35 58pUi+xG
ここの役目は終わった!
ここに書き込める限りクレ坊があつまる
966
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:36 zKa9Tk9D
そうだ! 落とせ〜〜
そして次スレ不要
967
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:36 nak4N0dx
>>965
じゃあ次スレは必要ないよな。だれも立てるなよ。
968
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:37 58pUi+xG
はやくおとしちゃえ〜
969
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:37 zKa9Tk9D
終了
970
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:37 Jq0YZIIs
ここは技術情報スレですが?
解析スレじゃないですよ
971
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:37 zKa9Tk9D
1000
972
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:38 58pUi+xG
はやくおとしちゃえ〜
973
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:38 zKa9Tk9D
>>970
そんなのは8zipのところにいけば十分〜
974
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:38 nak4N0dx
どっちが厨なのかわからんな…
975
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:38 zKa9Tk9D
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
976
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:38 58pUi+xG
まだまだ、道は長い
>1000
まで
977
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:39 Erkhq8TN
>>924
さん乙デス
此れにて幕引。
よって
このスレ
糸冬 了
978
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:39 zKa9Tk9D
房でもなんでもいいから落としましょう
979
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:39 P5239S+V
終了
980
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:39 nak4N0dx
>>967
おっとまったく君と同じIDだぞ!こんな事ってあるんだ。
981
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:39 Jq0YZIIs
じゃああとでまとめますね
厨について
982
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 zKa9Tk9D
>>924
さん早くデリって下さい。
infoseekへメール送りますた
983
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 8dxc5sGo
みなありがとう
984
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 Jq0YZIIs
>>982
( ´Д`)キモッ
985
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 zKa9Tk9D
>>980
( ゚Å゚)ホゥw
986
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 58pUi+xG
まだまだ、遠い
987
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 Erkhq8TN
1000ゲト−
988
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:40 mtAlrdIW
建てる奴いそうだけどな。鶴など公開しないことを願う。
今回はじめから見てて楽しかったよ。みんなThanks!!
989
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:41 P5239S+V
クレクレ坊しね
そして解析者貴重な情報ありがとうございました
990
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:41 zKa9Tk9D
>>924
の まとめサイトは必要ありません 削除願います
規制の第一歩へつながります。ご理解下さい
>>924
の まとめサイトは必要ありません 削除願います
規制の第一歩へつながります。ご理解下さい
>>924
の まとめサイトは必要ありません 削除願います
規制の第一歩へつながります。ご理解下さい
991
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:41 eJt+heSZ
1000
992
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:41 58pUi+xG
あと10個
993
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:41 Erkhq8TN
いままでありがとう
本当、善いスレですた
994
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:41 mtAlrdIW
924は建て逃げか?
995
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:42 58pUi+xG
あと、5つくらいかな
996
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:42 RJwxyDTN
他スレageまくるのも忘れずに。
997
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:42 P5239S+V
ヽ(`Д´)ノウワァァン
998
名前:
924
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:42 efnJPlgB
もう一回まとめサイト見てくれると助かる。
垢デリられるとちと困る・・・
999
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:42 Jq0YZIIs
アンチKDDI公開しる!
1000
名前:
非通知さん
本日のレス
投稿日:03/12/17 00:42 8dxc5sGo
1000
1001
名前:
1001
投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
au by KDDI EZムービー・着うた技術情報 9
( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )