閉じる

発売年月 2002/12
商品名 プラズマ<ベガ>
スマートな新しいテレビライフを身近にしたプラズマベガの32V型が性能を刷新して新登場。最新パネルの搭載などにより輝度と画質を大幅アップし、デジタルハイビジョン対応の高画質を簡単セッティングで楽しめる、プラズマ<ベガ>KE-32TS2

KE-32TS2
オープン
価格

企画意図
厳選した機能をスリム/コンパクトなボディに搭載し、独自の路線を切り拓いたプラズマ<ベガ>TS1Jシリーズの輝度・画質性能を改善することにより、商品としてのパフォーマンスを大幅にアップ。簡単設置・シンプル操作の魅力はそのままに、高画質を身近に楽しめるプラズマテレビとして様々なお客様にお勧め頂けます。
セールスポント&ユーザーベネフィット

  • デジタルハイビジョン対応最新パネル搭載
    輝度、コントラストともに従来モデルに比べて30%以上性能をアップさせた最新のデジタルハイビジョン対応プラズマパネルを搭載。映像回路の最適化とあいまって、メリハリのある鮮明な映像をお楽しみ頂けます。
    ※BS・110度CSデジタル放送の受信には、別売のBS・110度CSデジタルチューナーが必要です。
  • 高密度な地上波・DVD映像を再現
    「バイ・ピクセル・アクティブI/P変換回路」の搭載により、地上波やDVD視聴時にも高いパネル性能を活かした、高密度なプログレッシブ映像をお楽しみ頂けます。
  • オールインワン・パッケージデザイン
    シンプルかつスタイリッシュなフォルムには地上波チューナーとスピーカーを内蔵。スタンド部分まで一体化したことにより、簡単セッティングでスッキリ・スマートにお楽しみ頂くことが可能です。
  • D4端子搭載
    BS・110度CSデジタル放送やDVDをより高画質で楽しめ、将来の拡張にも備えたD4入力端子を装備。さらにRGB入力にも対応した、ピンタイプのコンポーネント入力端子も装備しています。
  • 映画サラウンドシステム
    “TruSurround”搭載

    「TruSurround」の搭載により、内蔵スピーカーだけで手軽にシアターの臨場感をお楽しみ頂けます。
ターゲットユーザー
  • 薄型・スタイリッシュなテレビをお求めの方
  • リビングのテレビライフをよりスッキリ・スマートに変えたい方
  • 地上波やDVDを中心に楽しみたいが、デジタル放送への高画質対応も気になる方
その他の特長
  • 低反射「AR.tスクリーン」の採用により外光反射を抑えた見易い画面を実現
  • 地上波で気になる多重映りを軽減する「ゴーストリダクション チューナー」
  • 映画フィルム本来のなめらかな質感を再現する「シネマドライブモード」
  • スリムボディながらクリアなサウンドが楽しめる「ホリゾンタル・スピーカーシステム」
  • 自在に画面の拡大・縮小ができる「フレキシブルズーム機能」
  • ビデオソフトの外国語字幕を表示できる「クローズド・キャプション・デコーダー」内蔵
  • お好みに合わせてボタンひとつで画質モードを切り替える「画質メニュー」
  • 映像の明るさを抑え、消費電力を削減する「節電機能」
  • 画面の焼付きを低減する「スクリーンセーバー機能」
主な仕様
<パネル解像度>
852×1024×R/G/B
<入力対応信号>
1125i/750p/525p/525i
<チューナー>
U/V×1
<CATV対応>
C13-C35
<S2ビデオ入力>
2系統2端子
<コンポーネント入力>
2系統2端子(うちD4端子×1)
<音声出力端子>
1系統1端子
<サブウーファー出力端子>
1系統1端子
<コントロールS 入出力端子>
各1系統1端子
<ヘッドホン出力>
1系統1端子
<大きさ/質量>
幅 85.6×高さ 62.6×奥行 13.2cm / 26.5kg
※スタンド部 奥行25.1cm
<消費電力>
300W(待機時1.7W)
<付属品>
スリムリモコン[RM-922J]、電源コード、
変換プラグアダプターなど
対応テレビスタンド
『SU-32TS2』
オープン価格
Copyright 2002 Sony Marketing (Japan) Inc.

ソニードライブのこの商品のページへ