うらぢ日誌 2001年10月分

[PR]ワーキングホリデー、語学留学、おケイコ留学etc‥。みつかるあなたの留学

10月31日(水)

 ああ、あたまいてー。
 ワールドシリーズを押しのけてMJの生中継をしていたNHK。いくら開幕戦とはいえそのやり方はどうも。おかげで今週はマンデーナイトの1試合しか中継せず。最近この手の愚痴ばかりだな。(反省)
 マンデーナイトはテネシー@ピッツバーグだった。ピッツバーグの方は相変わらずステュワートを先発QBに起用していた。ここ何年かチームの不調の元凶だっただけに使い続けたカウアーHCの我慢強さには頭が下がります。ゲームのほうは、そのステュワートのパスが際どいのも多かったけど、次々と決まって優位に試合を進めていた。一方テネシーはRBジョージが不調。ケガもあって途中に下げられた。マクネアもイマイチだったし。結局ピッツの強さは本物なのか分からずじまい。




10月30日(火)

 スポーツ関係の掲示板を見るとよく自分の好きでない競技を面白くないから無くせというのをよく見かける。昔Jリーグが発足した頃サッカーか野球かという全く不毛な議論をテレビで延々とやっていたことを思い出す。自分が嫌と思うのなら見なければいいのだし、存在自体を否定しようとするのもどうかと思うのだが。なぜかアメフトは分かりにくいとかいろいろとターゲットにされているのは事実である。しかしそんなに物事の悪い面しか語れないというのはある意味では不幸なことかも知れぬ。多様なものがないと人間は発展しないものだし。発想が貧弱になっていく。思考の硬直化は敗戦へと導く(これ教訓)。
 ついにDVDプレーヤーを買ってしまった。パソコンとは違ってテレビでは気軽に見れて便利だなあ。




10月29日(月)

 こんな時期にコンコルドを再び運行しようとするエールフランス並びに英国航空。なかなか気が入っている。
 ついに3強対決に入った関西アメフトリーグ(サイト)。ハイライト番組しか観なかったが、関学が一つ抜けているように見える。立命も京大には勝ったがなかなか得点できなかった点を修正しないと次の関学戦はきついかも。京大のオフェンスの弱さは直らなかったなあ。来月11日の関学立命戦の結果でほぼ決まることになりそう。
 ダイアモンドバックス強いですなあ。




10月28日(日)

 社民党は人事一新で党勢を回復出来るか。(記事)
 話は変わってこの前の木曜日抽選のロト6はキャリーオーバーがあったため5口買いました。結果は何もかすらなかったんだけどね。自分の好きな数字を選べるのがロトくじのポイントなのだが、私の場合考えるのが面倒なのと、拘ってあれこれ考えるのもあまり良くないと思って、クイックピック(機械がランダムに選択するもの)をいつも利用している。主観が入るとロクなことがないとの思想による。日頃は1口買って抽選日が来るのを楽しむやり方なんだけどね。




10月27日(土)

 予想通りというか生中継ですね。ジョーダンが復帰するウィザーズの開幕戦。時間があればNBAも追いかけたいが、そんな余裕ありません。しかし復帰してなんか注目されだしたって気もするけど、人気は巷に言われる通り下降気味だったのかしら。
 いろいろ言われてきたけど、読売の清原は結局残留とのこと。上皇様はまだFAで補強すべしと述べているようだし。ほんとに日本野球界のことを考えているのか。余所のチームでレギュラーでいれる人をベンチで放置させたりしないと思うんだけど。これからストーヴリーグは本番のようで。




10月26日(金)

 最近空き時間に本を読んでしまう。今回は「二十世紀 日本の戦争」(文春新書)を読んだ。日露戦争から湾岸戦争まで日本が関わった5つの戦争を論者5人が対談で語り合っているもの。満州は戦後日本の公共投資の実験場だったとか。戦前の日本はテロの恐怖ゆえに泥沼の戦争から回避できなかったとか。その他、政治の面から捉えられていて面白い。こういう本を読んでいると日本の根幹部分ってずっと変わっていないのかと思えるが。事勿れ主義のところといい。今だ続く官僚制度といい。
 出るチームが違うと視聴率にも現れるのか(結果)。結局関東では20%を超えることがなかった。個人別では10%あるかどうかってところかなあ。




10月25日(木)

 ヤクルトもあっさりと日本一を決めてしまいました。今後ワールドシリーズが終わっても次なる巨大な敵MJと戦わねばなりません(もちろんBSの話)。向こうではいくら先日のマリナーズvsヤンキースよりも視聴率が高かろうが全米の調査でいくら1位の人気を誇るスポーツであろうともこちらではマイナースポーツ扱い。まだまだ苦難の道は続くのか。昨年は週に3試合放映もあったのに。
 役に立つか役に立たないのか分からないけど、今度のATOKは関西弁対応になるとのこと。今後各地方の方言にあわせたものをネット上で公開するとのこと(記事)。でも言葉って細かい単位のコミュニティーごとでも微妙に違うからなあ。




10月24日(水)

 今日は昨日録画したマンデーナイトを観ながら、野球の結果を気にしながらだった。もともと野球の方は結果だけ知ればいいので、たまに途中の状況をチェックしているだけだった。最近野球を観ていてもテンポ悪いし、試合時間長いし、一球一球ワクワクしないので、じっと観ない。大抵はテレビをつけながら何かをしていることが多い。別にその場面を見逃してもきちんとリプレーしてくれるし、それに気づかなくとも別に気にしない。ニュースを後で見れば充分な状態だもんなあ。とにかく試合時間を短くしてくれ。ヤクルトファンなのにこんなこと書いてていいのかしら。あと1勝で終わりだ。



10月23日(火)

 今日は遅かったため日本シリーズは見れずじまい。それよりもシアトル敗北決定でNHKがしばらくおとなしくなるなとホッとしている。何もあこまで騒ぐことでなかろうにと思うし、メジャー人気を何度も繰り返しているのもしつこく感じる。どれだけの人がヤンキースとダイヤモンドバックスの試合に注目するんだって。
 新書で最近出ていた入江敦彦著「英国式人生のススメ」(洋泉社)をさっと読み通す。息抜きついでに買ってみたものだが、普通のイギリス本とはかなり違う。テレビとかタクシー、犬など一般庶民の生活のことが書かれている。パブでエルサレムが歌われることがあるが、別にこの歌はガチガチの民族主義のものでないらしい。で、どこがススメとなっているのかはわからなかったが…。




10月22日(月)

 関東では20%を切ったらしいですね。日本シリーズの視聴率。近鉄寄りの実況が問題だったか。(ただ単にヤクルトファンが少ないという説が)[ビデオリサーチの結果]
 マリナーズも負けそうな気配が濃厚。NHKも静かになりそう。
 スカパーがないので見れる人が羨ましくも思いつつ。あると絶対に勉強できない(少なくとも来年2月初めまで)。NFLは結果を見ただけだが、昨シーズンの覇者レイヴンズが調子が悪い。今日前節のパッカーズ戦をみていたのだがQBのガーバックのインターセプト癖が気になる。あれだったら控えのカニンガムのほうがタッチダウンを取れなくても安全に試合運びができる気がするけど。それよりもラムズ強すぎ。フォークがいなくても関係なし。[Yahoo!のニュース]
 来月もどうやら働くことになりそうだ。




10月21日(日)

 まさかの逆転負け。五十嵐が出てきた時は嫌な予感はしていたが…。去年とは何か彼の印象が違うなあ。当たり出すと近鉄打線は凄いですなあ。
 前に書くと言って書かなかったので。1ヵ月前の毎日新聞の世論調査で、憲法について聞いていた。質問「今の憲法を改めた方がよいと思いますか」に対して、「改める方がよい」43%、「改めない方がよい」14%、「分からない」40%だった。憲法9条の改正についてもあまり抵抗がないようだった(多岐にわたっているので省略)。マスコミは決して世論を代表していないことがよく分かる。ましてや憲法改正の話だけで拒否反応を示す人は国民の後ろ盾がないと知って言っているのだろう(と勝手に解釈)。私が正しいだからあなた達はついてきなさいと考えているのだろう(とまた勝手に解釈)。




10月20日(土)

 何だかんだ言ってみてしまった日本シリーズ。終了後レフトスタンドでは東京音頭が鳴り響いていたことであろう。しかし今日の近鉄打線おとなし過ぎる。(記事)
 本日は朝の電車からしんどくて外回りなどできないと思いきや、昼から廻り始めると何か楽になった。気持ちの問題かしら。その割には熱っぽいけど。こういう鬱蒼とした状況に「ルール・ブリタニア」を聴いて元気になろうとする。まあ家にいるのと外にいるのと精神的に全く違うので、ここで元気になっても明日仕事に向かうと昨日と変わらずだったり…。CDと言ってもノリントンの「イギリス音楽の祭典」(Decca)しかないが。それにしても今年のプロムスはああしか選択肢がなかったんだろうか。と未だに思う。




10月19日(金)

 昨日抽選のロト6は1等該当者ナシということで、2億5千万円あまりがキャリーオーバーとなっている。これは買わねば。(抽選結果)
 CBSも炭疽菌のドラマをつくっていたとはタイミング良すぎ(CNN)。しかしもう大新聞も「炭疽菌」って漢字でかいていいだろう。
 パソコンでDVDを観ると10分ぐらいでフリーズしてしまう。このままではプレーヤーを買うハメになってまう。
 以上、今回は細切れでお送りしました。




10月18日(木)

 印パ情勢も怪しいか。イスラエルも昨日のことで早速報復にでているし。炭疽菌、狂牛病の裏ではまだまだ重要なニュースがあると思われるのだが。と言ってももともとここ関連のニュースはほとんど伝えられてなかったが。
 マーティ・キーナートの記事をいつも読んでいるが、今回の記事ではマスコミのナガシマに対する扱いは異常だと指摘している(ここ)。最近の記事はお偉いさんの意向で動いているせいか、どこの記事も似たり寄ったりで面白くない。特に彼を知らない世代が増えてくる中で彼がいかに素晴らしかったかと云々されても、これからプレーする選手を無視しろってことなんだろうか。これってなんか後ろを向いてモノを語る世相を反映しているって事か。




10月17日(水)

 イスラエル観光相の暗殺事件。今日は大したニュースにはならなかったようだが、今年のパレスチナは緊迫した状況がずっと続いている。(CNN)
 今週のマンデーナイトは前にも書いた通りひどいチーム同士の戦い。両チームともパスオフェンスができない。ワシントンは最後のスティーブン・デービスのファンブルのお陰で負けてしまった形だが、ダラスのキックの拙さとオフェンスの詰めの甘さに助けてもらっていたのも事実。ダラスもキッカーを替えた方が良さそう。
 ランディ・ジョンソンとマダックスの投げ合い。これを取り上げないようでは、MLB人気を云々するマスコミの資質が問われる(と個人的に思う)。私自身すごく見たかったし。(CNN)




10月16日(火)

 WBAがなんかやっているスーパーチャンピオンという制度。いまいち分かりにくい。スーパーチャンピオンに上げれば、またその下にチャンピオンを決めるという発想が…。昨日WOWOWで放映していたのはライトヘビー級で、ロイ・ジョーンズがスーパーに認定されたので、その王座決定戦がやっていて結果引き分けでチャンピオン決まらず。しかし、今や世界の主要4団体あって、まだチャンピオンを増やしてどうすると言う意見が根強いのも確かなよう。階級も覚えられないくらい多いのもまた問題ではある。好きだから見ちゃうけど。
 昨日のマンデーナイトすごく地味な試合だったんだなあ。




10月15日(月)

 本格的に勉強を初めてからまだ1ヵ月も経たないうちに体力がなくなって…。今は体のダルさと格闘中である。今は仕事がない日(週に2日)に予備校に通っている。1日3時間くらいだが、朝遅くまで寝ていられる日がなくなった。と言いつつ最近仕事を休みがちな日々を過ごしているので、そんなの言い訳だとも言えるし、まだ慣れていないと言うことかな。今の仕事も今月一杯だし。来月から仕事も探さなくてはならないか、よく分からぬ。
 現地時間の今日は未だ0勝4敗どうしのマンデーナイトゲームだ(ワシントン@ダラス)。マンデーナイトとは簡単に説明すると、NFLは日曜に行われるのが普通だが、ABCがテレビ用に月曜のナイトゲームとして面白そうなカードをピックアップして放映する試合である。もちろん全米に放映される。放送するBSも大変だ。




10月14日(日)

 今日朝WOWOWにてタイソンvsニールセンのノンタイトル戦があった。私自身ボクシングから遠ざかっていたので、タイソンの試合を見るのは(もちろんテレビで)あのホリフィールド戦以来(タイソンが耳を噛んだ例の試合)となる。事前の計量で体重が7キロ増えていたことが不安材料だったが、全く危なげない試合展開。ただ早く決着をつけられなかったことが、調整不足を現していただったようだ。年齢(35歳)から言って、まだ2試合ぐらい調整を積みたいとか悠長なこと言っていていいのかなあ。しかしニールセンも少しはパンチをだせよー。ジョー小泉氏は復帰早々駄洒落を連発していました。おいおい。



10月13日(土)

 なんか急に冷えてきましたなあ。明日は先手を打って休むと宣言したし。
 アフガンの情勢もタリバンをどうのこうのよりも、その後のほうに関心が移っているのか(CNNのニュース)。と言っても今は炭そ菌の影響でまだテロが続いていると思わせぶりな状態になっているし。案外呆気なく終わってしまう可能性が高くなったのでは。あまり勝手な推測も良くないんだろうけど、この手の説を唱える人があまりにも少なすぎるので。
 明日はタイソン戦を朝から見よっと。



10月12日(金)

 今日は昼間から目が霞んでいて、夕方だるくてやや熱っぽい感じがしたので、かえって体温を測ったが大した熱ではなかった。というか平熱だなこれは。でも頭はなんか回転が鈍っている感じ。睡眠をきちんととって回復に務めるのが一番か
 日本ではなぜか自衛隊派遣に対して周辺国に気を遣うような意見が出ているが、ドイツではなぜかNATO軍で積極的に活動しているし。ドイツ軍が参加することに対してポーランドとかチェコとか気を遣っているとか思えないのだが。




10月11日(木)

 CNNのニュースによると張学良氏が危篤だとのこと。生命維持装置が外されたからそれ程長くないに違いない。100歳という年齢もさることながら、日中戦争の生き証人でもあった。戦後台湾にて生活をしていると知っていたが、つい最近まで軟禁状態だったとは知らなかった。蒋介石も西安事件のことは根に持っていたんだねぇ(そんな単純じゃないか)。
 アフガン状態は依然緊迫といったらいいのか。情報がなさ過ぎて誰もわかんない状態というのが本当のところか。見た感じではタリバンの内部は崩壊が進んでいるといった印象を受けるが…。
 東京音頭の着メロってないのかなあ。




10月10日(水)

 今日は旧体育の日であるが、中国では辛亥革命90周年の式典が行われていた。不思議なのは前の国家の出来事なので、意外な感じがした。このころとその後の蒋介石の国家とは別物としているのだろうか。台湾政府のほうも式典をしていることだろう。それよりも人民日報が日本語版のサイトをつくっていたとは。少し見た感じでは政治色はさほどない。気を遣っているのだろうか。



10月9日(火)

 アフガン空爆でまたもや放送中止かと思われた今日のNFL中継。予定通りやってました。さすがに情報が入ってこない中延々と米軍の見通しを語っても仕方ないと気づいたのでしょう。で、今週は2試合放送予定で、例の近藤アナはどちらとも担当することになった。わざわざ広島から実況しに来るとは…。と感慨に耽るのは一部の熱狂的近藤ファンに限られるのでこの辺で止めにして、今日のマンデーナイトはラムズ@ライオンズの対戦であったが、点差は35対0と圧倒的にラムズが勝利となったが、そこまで差があったとは思えぬ。昨年とコーチ陣が変わったのが大きい要因か。スタッツ的には見劣りしていなかったし、もう少し何かできたはず。ともかく大差を付けられているのにハーフタイム間際でニーダウンするのは良くない。可能性を信じろよ。ともかく4週目にして全勝はラムズのみとなった。私が応援しているジェッツは2勝2敗だけどプレーオフは微妙なチーム状態(に見える)。
 なぜかクルト・ザンデルリンクのシベリウスとショスタコばかり聴いている。




10月8日(月)

 今日は高橋尚子のマラソン世界記録があっさりと1週間で更新されてしまうニュースが、えらい霞んでしまうほど例の話題で持ちきりであるが、政府発表の情報ばかりでこれだけで判断しろというのも…。
 24時間営業を貫いてきた丸山書店高野店が、15日より午前9時開店〜午前3時閉店になる。24時間営業の書店は珍しい存在なので個人的にはこの体制で続けて欲しかったし、よく行く書店なのでがんばって欲しかったが。




10月7日(日)

 最近スポーツネタでないと書けなくなってもうた。
 CNNのサイトにて、「真珠湾で日本を悪役にしたハリウッド 次の悪役は?」なる記事があった。冷戦時はソ連を悪役にして創れば良いという楽な時代があったんだろうけど、記事の通りアラブを敵方にするのも今だとかえって逆効果になりかねないだけに、難しい様子。ってことは、日本って悪役にされてもどうもないと思われているということらしい。先日公開されていた映画も本国の不人気とは対照的に入場者が多かったみたいだし。なんかなあ。
 ワールドカップの出場国が次々と決まっている。やっぱりイングランドも来るようだ。警備を増強する必要あり(とおそらくどっかの週刊誌が書くとみた)。




10月6日(土)

 今日ヤクルトが優勝を決めたけど、私はナイターと勘違いして夜にラジオを入れても通常の番組だし今日は試合ないのかと思いきや。ケータイのニュースを見ると優勝をすでに決めていた。今日の試合は14時開始だったんだねぇ。近年で一番印象に残らない優勝だろう。おそらく。ともかく優勝おめでとう。瞬間を見たかったぞよ。
 MLB人気がどうのといっているが、どの位の人がプレーオフ進出のチームを言えるのだろう(答え)。私も今日サイトで確認するまで状況がわからなかったよ。BSも日本人絡み以外の試合中継はほとんどなかったし。




10月5日(金)

 世間にとっては花の金曜日、私にとっては3連荘の初戦。最近やや荒み気味なので、ショスタコーヴィチ5番の第3楽章がとても心情にマッチしている。
 一昨日の話だが、NHKの「その時歴史が動いた」という松平アナの数少ない登場番組(余計か)でトヨタ自動車が初めて国産の乗用車をつくるまでが扱われていた。このときはなんと昭和11年。日本はもう戦争にさしかかった時代である。しかもこの時ライバルの日産はアメリカのメーカーが日本から撤退する時に機械を譲り受けている状態。こんなにアメリカと産業技術で後れをとっているのにと感じた。
 BSがとりあえず再放送してくれたことに感謝する。来週はいよいよ近藤アナの登場である。(知らない人が大多数と思うが…)




10月4日(木)

 なかなか優勝が決まりませんなあ。今日もダメどした。ヤクルトの選手間ではチャンスを掴めない病が蔓延している様子。
 今はザンデルリンクのBOXセットを一通り聴いているところです。さすがに16枚あるときついです。やっとシベリウスの交響曲に辿り着いたとこ。ショスタコの方はこんな際立った演奏をする人だったのかと少し感心。
 今月は仕事と勉強と両立できるかが問題。来月からは仕事をどうしようかというのが問題。うーむ。




10月3日(水)

 再びBSにやられました。昨日ヤクルトの優勝が懸かっていた試合が延長12回まで放送終了は11時前と推定。その深夜1時半からNFLのジェッツvs49ersのマンデーナイトの放送予定だったのでビデオで予約。今日仕事を終え、帰ってビデオを見ようとすると、なんとテロップで放送予定を2時20分からに繰り下げますだとさ。ただでさえこの試合はヤクルトの試合の都合で19時からの予定が夜中の再放送枠に移ったのに夜中にそんな事されては…。それで意地になって途中までの放送をみました。ジェッツの守備にかなり難ありと感じた。あんなに走られていいのか。(3Q途中までの感想)ともかく相変わらずNHKに翻弄される毎日です。
 今回のスーパーボウルをニューヨークにする案があったらしいが、2月の夜に試合をやるとあまりの寒さにゲームにならないのではと思うのだが(その時期だとおそらく氷点下になるだろう)、それはなかったとのこと。(だからいつも暖かいところでやるのに)




10月2日(火)

 かなり前からダイエーを推奨し続けていた株式評論家山本清治氏。今のような総弱気の時こそ買いを入れるべきだと強調する。いまだにダイエーに対して弱気な見方を持っていないとはある意味で恐れ入る。(クラブ9最新コラム
 ヤクルト戦の放送はBSのみ。扱いが小さすぎる。テレビ局のスポーツの取り上げ方に関する偏向という論文を書きたくなるぐらいのものだ。結局は延長12回でサヨナラ負け。ヤクルト結構チャンスあったんだけどなあ。




10月1日(月)

 仕事と掛け持ちで勉強を始めるとしんどい。成功した人の精神力ってすごいですなあ、と感心します。私はまだ始めたところだが、とてもとてもという状態。休みの日に一日中勉強なんて…。
 ネットでCDを買うのはHMVを使うことが多いのだが、最近妙に入荷が遅い。もう店頭に並んでいるのにと思っても注文しているし買えないというのも苛立つ。手に入りにくそうなものだけを注文するのが一番だなあと感じた次第。もう一つ気になるのが、最近BBCレジェンドの入荷数が減っているような気がする。なくなっても次入ってこないみたいだし。気のせいかなあ。



[PR]●【借りトク.com】一番おトクな借り方をまとめて比べて賢いキャッシング!●
[PR]◇◆50万円何に使う?⇒最新懸賞サイト欲張り王堂々オープン!◇◆