ハンドメイド♪  レース編み


レース編みに挑戦しました。やってみると、これが楽しい♪ 「あまり道具がいらなくて」「どこでも気軽にできて」「やっただけの成果がすぐに目で見てわかる」という、刺繍と同じ要素が。これから、少しずついろんなものを作っていきたいナと思います。
チェストの上に置けるよう、前から憧れのバラの方眼編みのレースを作ってみました。模様がきれいに浮かび上がって嬉しいですね。
(2005年1月)
小さなドイリーいろいろです。キャンドルホルダーの下に、花瓶代わりの小さなボトルの下に、コースターに、と、小さくても活躍の場はたくさんです。
(2005年1月)
八角形のバラのドイリーです。本を見て、自分流にアレンジしました。簡単にすぐにできたのに、かわいい感じで満足です。
(2005年1月)
ミニドイリー3種類です。

白のは20番の糸で、ハートとバラのモチーフ違いです。糸が太い分ざっくりしていて、スカラップの縁がかわいい雰囲気です。

ピンクのは、本当はもっと大きいものになるはずでしたが、途中でそのデザインが気に入らなくなったので、気に入っていた真ん中部分だけ使って小さく仕上げました。シンプルな模様なので、周りにリボンを通してみました。
(2003年4月)
以前ステッチしたことのある天使の図柄で、下のバラの方眼編みと同じ要領で編んでみました。やっぱりちょっといびつ。でも、憧れの天使ちゃん第1号です♪
(2003年3月)
周りのお花模様がかわいいなと思って編んでみました。ネット編みは、やっている最中はひらひらしてちゃんとできているのか不安でしたが、アイロンで仕上げたらちゃんと丸くなりました。これも40番の糸です。主に花瓶敷きとして活躍中です。
(2003年2月)
40番の糸に初挑戦です。真中から編む方眼編みです。手が慣れるまでなかなか目が揃わなくて、何度もやり直しました。周りのスカラップ模様のなみなみが気に入ってます。
(2003年2月)
3作目は、同じく20番の糸で、憧れのバラ模様の方眼編みに。も〜、ひとつひとつの方眼をきれいに編むのって難しいですね。何度もやり直してしまいました。まあ、最後はアイロンとのりづけで、なんとか見られる程度に。いや、やっぱりちょっといびつなんだけど。素朴な雰囲気とバラが3つ丸くなっているデザインが気に入っています。いつか、もっと細い糸でもう一度編んでみたいと思います。(いつになるやら。)
(2002年12月)

まずは20番の糸で始めることに。レース編みというよりは編物のような・・・。四角いコースターを恐る恐る編んでみると、あら、楽しい。自分でサイドにピコット編みも加えてみました。

次に丸いドイリーを。これは本では直径10センチとなっていますが、なんせ糸が太いので、直径20センチ弱になりました。シンプルだけど模様がくっきり出てかわいいですね。
(2002年12月)
参考書籍
「はじめてのレース&ビーズ」主婦と生活社
「太糸レースのプチ小もの」雄鶏社
「しあわせのレース レースのある暮らし」王由由 日本ヴォーグ社

「かんたんレース編 花のレース」日本ヴォーグ社
Menu