容保トップ 守護職トップ HPのトップ

松平容保のデータ

姓名 松平容保【まつだいら・かたもり】。号は逸堂、芳山など。号は忠誠【まさね】霊神。
誕生 天保6年(1835)12月29日尾張藩支藩美濃高須10代藩主松平義建【まつだいら・よしたつ】の六男として江戸四谷藩邸で誕生。*母は古森氏の娘千代
身分 9代会津藩主。弘化3年(1853)、数え11歳で会津8代藩主松平容敬【かたたか】の養嗣子となり、容敬の急死により、嘉永5年(1852)、数え18歳で就封した。
役職 溜間詰(弘化3)→幕政参与(文久2)→京都守護職(文久2〜慶応3)守護職在任中、一時、陸軍総裁職・軍事総裁職に任じられた。明治になって、一時日光東照宮宮司を務めた。
死没 明治26年12月5日−病死。前日に正二位に叙せられた。
詩歌 和歌・漢詩をたしなみ、『芳山公和歌集』を遺している。
家族 <会津松平家関係>
義父:会津8代藩主容敬【かたたか】。公式には会津6代藩主容住の3男で7代藩主容衆の弟だが、実際は、水戸6代藩主徳川治保の次男義和(のち高須藩に入り、9代藩主となる)の子。つまり、容保の実父義建の兄弟で、容保には叔父にあたる。水戸9代徳川斉昭とは従兄弟同士である。ただし、このことは当時は極秘として扱われていた。

<実家:美濃高須藩家関係>
容保の実家、美濃高須藩は尾張2代藩主徳川光友の子・松平義行を藩祖とする尾張藩の支藩である。

:美濃高須10代藩主松平義建。水戸9代藩主徳川斉昭の従兄弟。
:古森氏の娘、千代

祖父:高須9代藩主松平義和【よしより】=水戸6代藩主徳川治保の次男(容保は徳川治保の曾孫に当る。斉昭の子・慶喜はまた従兄弟になる)で、水戸徳川家から養子に入った。
叔父:松平容敬(父義建の弟)=会津8代藩主

 兄弟(異母兄弟も含む):

(次男)
徳川慶勝【よしかつ】 尾張14代藩主 母は水戸藩主徳川斉昭の姉
徳川慶喜は従弟

(三男)
松平武成【たけしげ】 浜田松平藩主 母は同上

(五男)
高須11代藩主松平義比【よしちか】→
尾張15代藩主徳川茂徳【もちなが】→
一橋茂保【もちやす】
母は尾張氏

(七男)
松平定敬【さだあき】 桑名藩主
京都所司代
母は今西氏

(十男)
松平義勇【よしたけ】 高須13代藩主 母は古森氏

*「高須四兄弟」徳川義勝、徳川茂徳、松平容保、松平定敬の4名は幕末政治に大きな役割を果たしたので四兄弟と呼ばれている。


<参考資料>守護職参考文献をご覧ください


容保トップ 守護職トップ HPのトップ