慶喜&幕府トップ  HPのトップ


徳川(一橋)慶喜のデータ


徳川慶喜(とくがわ・よしのぶ)。幼名七郎麿(しちろうまろ)。

天保8(1837)年9月29日徳川九代水戸藩主斉昭(烈公)の七男として江戸小石川藩邸で誕生。

弘化4(1847)年:一橋家九代当主−11歳で幕命により一橋家を継ぐ。将軍家慶の一字をもらい、「慶喜」を名乗る。
慶応2(1867)年:徳川宗家当主
役職 将軍後見職→禁裏守衛総督→第十五代将軍

大正2(1913)年。享年77歳。
学問 会沢正志斎(水戸学権威)・青山延光(藩校弘道館教授頭取・彰孝館総裁)に教育を受ける。
家族

親族
正妻:一条忠香養女美香。

<実家:水戸藩>

 父:水戸藩主徳川斉昭
 母:有栖川宮幟仁(たかひと)息女登見宮(とみのみや)吉子*正妻

 兄弟(異母兄弟も含む):
兄(長男) 徳川慶篤(よしあつ) 10代水戸藩主
兄(五男) 池田慶徳(よしのり) 因幡鳥取藩主

弟(八男) 松平直候(なおよし) 川越藩主
弟(九男) 池田茂政(もちまさ) 備前岡山藩主
弟(十男) 松平武聡(たけあきら) 浜田藩主
弟(十一男) 喜連川縄氏(きつらがわ・ただうじ 喜連川藩主
弟(十四男) 松平昭訓(あきくに) (京都で死去)
弟(十六男) 松平忠和(ただかず) 島原藩主
弟(十七男) 土屋挙直(しげなお) 土浦藩主
弟(十八男) 徳川昭武(あきたけ) 11代水戸藩主
弟(十九男) 松平喜徳(のぶのり) 会津藩主
弟(二十二男) 松平頼之(よりゆき) 守山藩主

父斉昭の兄弟評
 「五郎(池田慶徳)は堂上風にて品よく、少しく柔和に過ぎ、俗にいふ養子向きなり。七郎(慶喜)は天晴名将とならん、されどよくせずば手に余るべし。八郎(松平直候)は七郎に似、九郎(池田茂政)は五郎に似たり・・・」


参考:『徳川慶喜公伝』


慶喜トップ  HPのトップ