11月の「今日の幕末」 HPトップへ

慶応3年10月14日(1867.11.9)

討幕・会桑追討の密勅が薩摩・長州へ
大政奉還の秦上

慶応3年10月14日(1867.11.9)朝、正親町三条実愛【おおぎまちさんじょう・さねなる】は薩摩藩大久保一蔵(利通)・長州藩広沢兵助を呼び出し、各藩に対する討幕の密勅を下しました。(薩摩藩への密勅の日付は13日になっているそうです)。

同時に、会津藩(京都守護職松平容保)と桑名藩(所司代松平定敬)に「誅戮」を加えるようにとの密勅も下りました。

(詳細はいずれ〜)

<ヒロ>
同日、大久保利通の日記には実愛から、「秘物(倒幕の密勅)をいただいた」としています。また、この日、近藤も正親町三条実愛を訪問しました(「嵯峨実愛日記」)。目的は不明です。あるいは、不穏な動きを察しての示威的訪問だったのでしょうか。

しかし、討幕密勅の降りたその日、徳川慶喜は大政を朝廷に奉還し、密勅は宙に浮くことに・・・。↓

慶応3年10月14日(1867.11.9)、徳川慶喜は大政奉還の上表文を提出しました。上表文のさわりは以下のとおりです。

「従来の旧習を改め、政権を朝廷に帰し奉り、広く天下の公議を尽くし、聖断をあおぎ、同心協力、ともに皇国を保護つかまつり候えば、必ず海外万国と並び立つべく候」」(書き下しはヒロ・・・ってほどじゃないけど;;)

慶喜は大政を本気で奉還するつもりはなく、形式的に政権を返上することで討幕(武力倒幕)の名分を奪おうとしたのだともいわれています。(詳細はいずれ〜)
<参考>『新選組日誌』(新人物往来社)引用の史料、
『大久保利通』『徳川慶喜』(中公新書)2000.11.9

11月の「今日の幕末」 HPトップへ

無断転載・引用・複写、及びやおい作品へのご利用は固くおことわりしますm(__)m。