HOME演奏活動 演奏と活動の記録(2009年)

2009年に 私madokaが演奏した句の記録と、平曲研究所の活動記録です。

     
日付場所備考
1月21日横濱タウン新聞
アカデミア港南台(12名)
平曲概説/清盛の娘たちと小督
小督
紅葉
部分
一句
1月25日練馬区内(茶室)
初釜での献茶との融合
海道下部分
1月30日むさしのFM(55名)
公開生放送に続き、ミニ演奏会
那須与一
宇治川、桜
後半
部分
2月28日武蔵野市内(ホテル宴会場)
自主企画Vol.5-1(42名)
当道座の平曲会と句組
逆櫓
腰越
後半
一句
部分
4月18日富山県黒部市内(お寺)
第12回定期演奏会(35名)
平家と源氏の戦(いくさ)占い
竹生島詣、木曾願書
一句
一節
4月29日神奈川公会堂
第1回 日本古楽演奏会(220名)
日本古楽協議会主催定期演奏会
雅楽、声明、平曲、能楽、御座楽
鵺、千寿前抜粋
5月9日武蔵野市内(ホテル宴会場)
自主企画Vol.5-2(37名)
晴眼者の平曲会と句組
鱸、祇園女御
一句
一節
5月15日
神戸市内(ギャラリー)(30名)
東洋と西洋の古楽器
都遷、訪月
那須与一
上日
部分
後半
一節
5月15日
神戸市内(ギャラリー)(21名)
東洋と西洋の古楽器
都遷、訪月
那須与一
上日
部分
後半
一節
5月17日
午前
姫路文学館(210名)
安野光雅が描く 繪本平家物語の世界
展覧会記念イベント
祇園精舎、小原御幸
老馬、那須与一
上日
冒頭
後半
一節
5月17日
午後
姫路文学館(230名)
安野光雅が描く 繪本平家物語の世界
展覧会記念イベント
祇園精舎、小原御幸
老馬、那須与一
上日
冒頭
後半
一節
6月3日
午前
広島市南区民文化センター(110名)
「素敵なあなた」くらし文化セミナー
6回講座のうち1回を担当
広島と平曲伝承の関わり
卒都婆流
那須与一
上日
前半
一句
一節
6月3日
午後
広島市宇品公民館(130名)
広島と平曲伝承の関わり
卒都婆流
那須与一
上日
前半
一句
一節
6月4日京都 金戒光明寺 永運院(23名)
自主企画、奉納演奏
祇園精舎

敦盛最期
上日
冒頭
部分
一句
一節
7月22日青森県 黒石神社 (約40名)
黒石開藩200年祭、奉納演奏
前半
8月25日徳島県
四国大学交流プラザ(約150名)
軍記・語り物研究会 2009年度大会
江戸後期の平曲伝承について
訪月
勝浦合戦
那須与一
上日
部分
一句
後半
一節
9月12日埼玉県 古民家での絵画展(約40名)
田島学園吾野芸術の館(旧吉田邸)
植野瑛子回顧展と同時開催
宇治川
敦盛最期
上日
後半
一句
一節
9月27日武蔵野市内(ホテル宴会場)
自主企画Vol.5-3(35名)
弘前藩の歴史と平曲伝承
東国下向、富士川
上日
一句
一節
10月10日名古屋市東山荘
平曲鑑賞茶会(約50名、水屋含む)
席中で語る/茶席のあとに語る/茶人と平曲
八坂流訪月
月見
部分
一句
10月21日横濱タウン新聞
アカデミア港南台(6名)
平曲概説/曲節について/原文の音読
実盛最期、忠度都落
忠度最期、上日
一句
部分
10月24日富山県黒部市内(お寺)
第13回定期演奏会(15名)
平家物語全体のあらすじと「無常」
祇園精舎
先帝御入水
上日
冒頭
一句
一節
11月1日鎌倉市生涯学習センター
きらら腰越(101名)
平曲概説/平家物語の特徴
祇園精舎
那須与一、腰越
上日
冒頭
一句
部分
11月3日声に出して読もう!in京都(約300名)
乙訓会場(長岡市立中央公民館)
平曲概説/原文の音読
祇園精舎、宇治川
那須与一
部分
後半
11月4日京都 金戒光明寺 永運院(13名)
自主企画、奉納演奏
一二駈
小督、上日
一句
部分
11月7日朝日カルチャーセンター立川(26名)
平曲概説/「拾物」と「節物」/原文の音読
卒都婆流、橋合戦
上日
一句
部分
11月22日高幡不動尊
本堂にて奉納演奏
祇園精舎冒頭
11月22日高幡不動尊(約300名)
萬燈会(1日目)
一二駈、那須与一
小原御幸
後半
前半
11月23日武蔵野市内(ホテル宴会場)
自主企画Vol.5-4(34名)
京都の晴眼の平曲者
法皇御遷幸、城南離宮
上日
一句
部分
11月23日高幡不動尊(約300名)
萬燈会(2日目)
一二駈、那須与一
小原御幸
後半
前半

平曲研究所の活動記録
日付内容
からだと発声のワークショップ(4〜5名)
Vocal Body Workの先生の指導
1/13,2/10,3/10,4/14,5/12,6/9,8/11,9/8
※2009年9月を以て定期講座を閉会します。
古記録解読会(3名) ※月に数回、非公開
楠美家が江戸時代に書き残した文書・記録類の解読。
1/3・10・17・24・31,2/11・15・21,3/4・14・20・21・28・30,
4/4・16・27,5/2・10・23・31,6/7・14・24・28,
7/4・5・11・12・25,8/5・14・16・17・22・29
9/5・19・20,10/3・12・17・31
11/10・16・25,12/8・12・20・22・26
4月12日開所式、総会(9名)
開所式:挨拶、七ツ撥、呈茶、「桜」唱和
総会:会則と役員選出/事業案 /予算案



演奏活動 内容の転載・引用を希望の方は 必ずご一報下さい。